ゴーゴージャグラー ゴーゴージャグラー2 企画

今月はゴージャグと美味しそうな簡単料理グッズですっ【OL楓の趣味探すろっと!! 14日目】

2020年11月4日

皆さんこんにちは。
近頃家の近くに野良猫ちゃんがうろうろしていて
ご飯をあげたい衝動に駆られて困っている田中楓です。

もちろん無闇に食べ物をあげるのはよくありませんから、甘やかしたい気持ちをグッと我慢して素通りしている最近でございます。

もっとも、目線を下げながら「ネコチャ〜ン」と近付いている様子を素通りと言うかは分かりませんが。あと少しのところでササーッと逃げてしまうその姿も愛おしいです。

いつかジャグラーに猫のキャラクターも登場してほしいなぁ。

あ、でもめちゃくちゃ連チャンしたら急にハマりだしたりと、気まぐれな挙動をするところはツンデレ上手な猫っぽいのかも。ずっとデレデレしてくれる猫ちゃんかジャグラー、どっちかでもいいから出会いた〜い。

ということで、本日の実戦機種はコチラ。

朝イチのゴーゴージャグラー2です。

そうそう私は今日午後出勤なんですよ。オフィスビルの点検か何かの都合で会社に入れないので、出勤前ジャグラーっていう贅沢な時間を過ごすことにしました。

本当はゆっくり寝ていたかったけど、なんてったって午後出勤ってことを思い出したのがいつも通り家を出ていつも通り電車に乗った瞬間だったのでね…。一度帰るのも面倒だし、そのままホールにお邪魔させていただきました。

そんなこんなで朝ペカ一発目はBIG。

この時間からスーツを着た若い女性がジャグラーを打っているって、周りからどんな風に映るんだろう。

そんな風に考えているとお次はレギュラー、そして

32Gで単チェリーからのBIG。

今のところはなかなか悪くありません。

が、何やら左隣がめちゃくちゃ当たっている様子。それなのに毎ゲームレバー強打でレギュラーを引けば台パン、私がペカればチラ見なのか睨みなのかというハイパー不機嫌おじいちゃんの登場で、段々打つのが辛くなってきてしまいました。

台も私の雰囲気を察したのか「そろそろ台移動していいよ」と言わんばかりにハマり始めたので、少し残ったコイン片手に移動することに。えーんどうして私が気を遣わなきゃいけないんだよ〜。

そうして移動してきたのは

少し離れたゴーゴージャグラー(初代)。

23Gで早くもレギュラーゲット!

出勤まであと1時間なので、ここからサクサク連チャンしてほしい…そうしたらこの後の仕事は一日ハッピーな気分で取り組めそう。今日の運勢を占うかのごとく気持ちを込めて回していきます。

ペカッ!

200Gを超えたところでレギュラーが当たりまして、もちろん今は追加投資状態。

おじいちゃんの目は気になるけど、早いところBIG当たってくれ〜と頭の中でお祈りしていたら、わりと早めに引けました。ただやはりおじいちゃんはこちらを見ていました。どうして…(泣)。

そうしてその後は300G近くまでハマり、無念のタイムアップ。

仕事前に2つの意味でしょんぼりしてしまいました。

実戦結果
投資 10000円
獲得 0枚
収支 -10000円

うう…いいもんいいもん。

今回は便利グッズ紹介だけど、実は先に用意してたんだもんね。仕事終わったら試してみるんだもんね…。

ということで、今回の便利グッズはコチラ。

少し前に話題になっていた(らしい)省スペース多機能まな板、とオマケでツナ缶スプーン。どちらもダイソーで購入しました。

使い心地を確かめるため、これらを使ってツナマヨきゅうりサラダを作るぞ〜。

材料です。

切ります。

切ります切ります。

端がくるんとなっているおかげでカットしたきゅうりがコロコロ転がっていかず安心感があります。穴が空いているので、こちらで水切りも一緒に出来ちゃうそう。

左の穴はフックに引っ掛けたり出来る用だし、省スペースを謳っているだけにサッと取り出しやすく、シンクで洗う時も嵩張らない。些細なことかもしれないけど、小さなストレスを無くすことがアイデア商品に繋がるんだな〜と感動しました。

そして、お次はツナ缶スプーンでツナ缶を開ける!

ネイルをやっていたり爪が長いor弱い人にはこういうアイテムは必須ですよね。

油切りのところも写真で紹介したいのですが、どうにも両手が塞がって撮れないので、ここはイメージで失礼致します。

このままギュッとやって余分な油を落とす感じですね。それでは準備が整ったので味付けしていきましょう。切ったきゅうりとツナをお皿に入れて、マヨネーズと黒胡椒を適量加えます。

本当は塩を振ってきゅうりの水分を出してからの方が馴染みが良いそうですが、今回は私の好みに合わせて割愛です。

あとは混ぜるだけで完成!

あんまり見た目がよろしくありませんが、味はしっかり美味しかったです。

省スペース多機能まな板は母も気に入ったようであれからちょこちょこ使っているのを見かけます。ただツナ缶スプーンは不人気なようで、引き出しの中に眠ることとなりました。

母曰く「開けた缶のフタでそのまま絞れば洗い物も増えないじゃん」と。たしかにそうだけどさ! 道具には手間に変えられないロマンってものがあるよね、と思う楓でありました。

以上、今回の便利グッズ紹介はここまで!

そろそろジャグラーで大勝ちして良いところも見せたいなぁ。

田中楓の引き弱は続く──

それではまたお会いしましょう。お疲れ様でした〜☆

OL楓の趣味探すろっと!!

ジャグラーを打つだけが唯一の趣味、田中楓がジャグラーで勝利したお金で趣味を探すほのぼのコラム。負けてしまった時は100均アイテムから趣味を探すそうです。…勝った時にも100均を使うかも。ちなみに立ち回りには期待しないでください(本人談)、だそうです。

-ゴーゴージャグラー, ゴーゴージャグラー2, 企画
-, , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.