翌日が楽しみだと中々寝付けない小学生のような令王です、皆さんこんにちは。
前回、思い切ってPINGのドライバーG425を予約注文したと綴りましたが、ようやく手元に届きました!!
前回のG410はマットブラックに赤と白の文字。
でしたが、今作はマットブラックは変わらずにシンプルにカッコいい。そして、変な当たり方をしても右に左に大きく曲がりにくい低スピンに加え、これまで以上に飛距離がでると噂の今作。
また、これまでのシリーズでは芯でとらえた時の音が低音だったり高音だったりと音が毎回違うのでその辺も楽しみです。
まずは練習場で試し打ち。「道具よりもまずは技術。技術さえ伴えば道具なんてある程度ちゃんとしたものであれば問題ない」そういう頑固爺を一蹴するような出来上がりに感動すら覚えました。
プロではないので当然ミスは頻繁にあります。そんな時に大きく助けてくれる。わざと先や手前に当てて打ってみてもある程度まっすぐ飛んでくれる…練習場で早くも買ってよかったと思えました。
飛距離に関しても同様。今まで260yの旗をキャリー(ノーバウンド)で超えるか超えないかのラインでしたが、明らかに超える球が多かった。加えて今回は…
10.5度から9度までロフト(ボールが当たる面の角度)を下げたのでラン(地面に落ちてからの転がる距離)にも期待できる。もう歓喜ですよ。
では、新ドライバーを装備し、2時間睡眠で向かったゴルフ。
この企画でも何回も載せているなじみのあるコースです。
スコアは…というと
いや、悪くないんですよ。70台に最も近いスコアですから。ただ、ドライバーが新しいということもあってちょっと物足りなく感じてしまいました。
問題は明らかです。それはティーショットで力みまくったから(笑)。やはり、新しいドライバーで飛ばしたいという欲を抑えられず、力みまくってマン振りマン振りマン振り。これでは、ね。
慣れてくればその辺も落ち着いてくると思うので次回以降に期待ですね。とはいえ、芯でとらえた時の飛距離は本当にすごかった…。
それでは、実戦に参りましょう。
ただ、今回は旧イベント日の5の付く日が仕事で行くことができず、平日に行くことになりました。不安…。
初当たりは開始早々、投資1本で先光り。
0~
25G BIG 1000円
しかも幸先よくBIGと軽く8回ぐらいしのげそうな予感!?
275G REG 1000円
97G BIG
67G REG
追加投資を強いられるものの何とか耐えて残りは4回。ココから何事もなければ…という振りを作るにしても少々物足りない中ハマりを食らう展開に。
261G BIG 3000円
278G REG 2000円
ここまでの投資は7000円。残り2回で何とかBIGを繋げればプラス収支で終えられる。そんな願いが通じたのか早い段階で…
53G BIG
残り50枚を切る前にBIGが引ければ…
233G REG
1G ヤメ
投資 7000円
回収 217枚
収支 -3000円
最後にREGっていうね…。
ここでBIGならプラスで終えられただけに残念。
こちらもゴルフ同様に力んでいたのかな、と。何事も適度な力加減が大事ってことですかね。いや~…諸々悔しい。
イーブンペカー’’72への道’’
パチスロとプロ野球とゴルフが大好きな令王(レオ)がイーブンパー(72打)を目指しつつ、そこからオーバーした数(例:87打なら15回)だけGOGO!ランプを光らせに行くミッションコラム。