企画

ジャグラー科学データ研究所が開設!!【ジャグラーサイエンスデータラボ(JSL) 1科目目】

2020年10月16日

皆さん、お久しぶりです! 過去に「ダイヤ鉄・邪愚輝男」を連載していた邪愚輝男(じゃぐぺかお)です。この度、ある新企画によって再び皆さんとお会いする運びになりました。

ダイヤ(時刻表)が好きな鉄道オタクである私は、これから何を始めるのか。もちろん、鉄道系の企画……ではありません。

清々しいほど鉄分はありません(笑)。

今回は、私のもう1つの趣味である『ジャグラー』に焦点を当てたいと考えています!

とは言え、当サイト「ほぼ毎日ジャグラーニュース」には、ジャグラーに関連するトピックスが溢れていますよね。

すでに私の入る隙がないぐらい、多角的にジャグラーの話題・企画を提供しています。当サイト以外でも、ネット上には情報がわんさかあって、もはや「耕されていない」場所はない気もします。

しかし、まだ未開の地がありました。

それは「ジャグラーを科学的データから研究すること」です! 何を言っているのかよく分からない……という方のために、この第1回目は企画の概要を紹介したいと思います。

名称は【ジャグラーサイエンスデータラボ=略してJSL】

ざっくり訳すと、「ジャグラー科学データ研究所」って感じですかね。研究所ですから、当然スタッフは私1人ではありません。

この企画では、強力な助手を招聘しています。それではご紹介しましょう、角田再遊技男(つのだ りぷお)くんです!


※以降、私と助手の会話調でお送りします。

再遊技男
皆さん、はじめまして! 角田でヤンス!
読者の皆さん、角田くんはツノっちに酷似していますが、あくまでもこの企画では角田くんです。語尾のクセが若干強いです
輝男
再遊技男
博士、いきなりディスらないでくださいでヤンス
いちいち『ヤンス』って言うの、大変じゃないの? それに私のことを博士と呼ぶのはヤメてよ
輝男
再遊技男
いや、博士でヤンス! お茶の水博士、水道橋博士の流れに乗って、飯田橋博士と呼んでも良いでヤンスよ
今年の7月、ホームを新宿寄りに200m移動したJR中央・総武線の飯田橋か。それも良いな……
輝男
再遊技男
鉄分がダダ漏れでヤンス。これ以上聞きたくないので、やっぱ普通に博士と呼ぶでヤンス
まぁ何でも良いや。それじゃあ早速、研究のテーマを発表していこう
輝男

研究テーマは【ジャグラーの光・音などを科学的見地から分析】

まずはこれを見てほしい
輝男

再遊技男
何でヤンスか、これ?
研究を開始するにあたり、私は自腹で測定器を2つ購入したんだ。1つは照度計、もう1つは騒音計だ。アマゾンで計5000円ぐらい。研究機材としては格安だよ。たぶん
輝男
再遊技男
値段の話はどうでも良いから、もう少し詳しい説明をしてほしいでヤンス
それでは、まず照度計をご覧いただこう
輝男

再遊技男
なんだかカッコいいでヤンスね
この機械は先端の丸い部分で『光の強さ』を計測できるんだよ。こんな風にね
輝男

再遊技男
なるほど、光の強さを数値化できるんでヤンスね
そして、次が騒音計
輝男

再遊技男
これ、先端が振動するんでヤンスよね? 興味あるでヤンス! まだ使ったことはないでヤンス!
たぶん君が考えているものとは全然違うよ。これは名前の通り、周囲の音(騒音)を計測できる機械なんだ。こんな感じに
輝男

再遊技男
どこで計測してるんでヤンスか。でも、トイレの洗浄の音は大体これぐらいってことが分かるんでヤンスね
そう。このJSLでは、まず最初に2つの計測器を使って、研究していきたいと思っているんだ
輝男

再遊技男
ジャグラーの研究!? そっか! 『GOGO!ランプ』の光の強さや、『ガコッ!』の音の強さなどを計測するんでヤンスね!
そう、日常生活などの光や音の強さと比較しながら、ジャグラーが持つポテンシャルを科学的な単位を用いて数値化していこうと思っているんだ
輝男
再遊技男
でも、すぐにネタ切れになりそうでヤンスね
そんなことはないよ。音・光だけでもいろいろできるし、それに今後は他のジャンルも計測したいと考えているよ
輝男

再遊技男
うーん……やっぱ助手を降りるでヤンス
なんでよ? 楽しそうでしょ?
輝男
再遊技男
楽しいかもしれないけど、面倒くさそうでヤンス
いや、少しだけ手伝ってくれれば良いから
輝男
再遊技男
実際のホールで計測するんでヤンスよね? 恥ずかしいし、怒られそうだから、イヤでヤンス
今度、アマゾンで好きなものを買ってあげるからさ、ね?
輝男
再遊技男
本当でヤンスか? じゃあ頑張るでヤンス!
ちなみに何が欲しいの?
輝男
再遊技男
各ジャグラーの実機でヤンス!!
それは却下で!!
輝男

――ついに動き出した新企画。今後の研究成果を乞うご期待!!

ジャグラーサイエンスデータラボ

ジャグラーを科学的見地から研究するために立ち上げられた企画。主に市販されている測定器を用いて、ジャグラーの音・光・重さ・匂いなどを徹底的に数値化し、研究につなげる。JSL所長は邪愚輝男(じゃぐぺかお)、その助手は角田再遊技男(つのだりぷお)。

-企画
-,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.