りんご風呂に入りたい!
今回選んだ温泉は、茨城県大子町の大子温泉ホテル「やみぞ」さん。詳細は下の前半戦をチェックしてください。
そこでの名物・りんご風呂への入浴を賭けて、ジャグラーでの実戦に挑みます。勝利した暁には、お風呂だけじゃなく「袋田の滝」も見物しようかな…などと目論みながら、いざ勝負!
1台目 ゴーゴージャグラー
183 REG 6000円
226 BIG 5000円
115 BIG
4 REG
21 REG チェリー同時当選
38 BIG
89 BIG
102 BIG
444 REG
62 BIG
100 ヤメ
最終結果
総投資:11000円
獲得枚数:760枚
収支:+2500円
序盤は追加投資が続きましたが、粘り強く打ち続けたらジャグ連が炸裂。
その段階でヤメても良かったものの、もう少し…と欲を出したら444Gハマリで一気にコインを減らしてしまいました。しかし、その直後に何とかBIGを引き寄せて、プラス収支でフィニッシュ。
これで念願のりんご風呂に入れます! よっしゃー!!
ホテルに入館!
さあさあ、早速温泉へ行きましょう。このホテルやみぞさんは規模が大きく、館内にはグラウンドゴルフを楽しめる場所や、体育館なども併設されています。
ただ、私の目的はりんご風呂オンリー。受付で体温チェックなどを済ませ、大浴場へと歩を進めます。
角を曲がって…
撮影はここまで!
本来であれば、肝心のりんご風呂をビシっと撮影すべきでしょう。実際、私が行ったタイミングでは他に客がおらず、撮影しようと思えば可能でした。
しかし、ホテルのルールは「脱衣所も含めてスマホの操作・撮影はご遠慮下さい」。マナーとして当然のことですよね。
ならば取材許可を取れば良い話ですが、この企画は私の気まぐれで進み、ゲリラ的に温泉へ行ってしまうため、そういった計画的な行動はできません(苦笑)。
ですので、公式HPでりんご風呂の様子をお楽しみ下さい。
実際に入浴しての感想は、予想以上にりんごが浮かんでいて、予想以上に身体が温まったこと。
季節柄、りんごはまだ青っぽく(青りんごではないと思われます)、香りもそこまで強くありませんでしたが、雰囲気は最高でした。大浴場を独り占めでしたしね。
ちなみに、浴場には「りんごを投げないでください」という注意書きが(笑)。たしかに、あれだけりんごが浮かんでいて、浴槽も大きいと、思わず投げちゃう人もいそうです。
皆さんもりんご風呂に入った際は気をつけてください。
近くの道の駅でグルメ堪能!
その後は「道の駅だいご」に立ち寄り、地元のグルメを無理なく堪能。それにしても、道の駅は本当に便利で楽しい場所ですよね。
たまーにハズレもありますが、ほとんどの場合は地元の良さを存分にアピールしていて、グルメの質もしっかりしています。この道の駅も素晴らしかったですよ(偉そう)。
袋田の滝!!
そして最後は、袋田の滝。これを見ずして大子町を離れるわけにはいきません。写真だとあまりスケールが分かりませんが、実際にはもっともっと迫力があります。
そろそろ紅葉シーズンですので、その頃にはまた違った姿を見せてくれるでしょう。
なんだか大子町の観光紹介になってしまいました(笑)。しかし、それもまた良し。私自身も十分に楽しめました。今後、旅行を計画している人の参考になれば幸いです!
それではまた次回お会いしましょう!!
湯けむりジャグ紀行
まずは自分の入りたい温泉地へ出向き、近くのホールにあるジャグラーで勝負。勝てば温泉に入ることができるが、負けた場合はご当地の名物を5つ選び、それぞれ5個ずつ(5×5=GOGO!)食べなければならないという45歳のおっさんにとっては天国か地獄のような企画。