夏が四季の中で1番好きな令王です。皆さんこんにちは。
元々、物凄い汗っ掻きで年中タオルが手放せない僕ですが、それでも夏が群を抜いて好き。理由としては…なんででしょう。
自分でも分かりませんが、とにかくやる気が出る(笑)。
高校球児の性なのか、体が暑さを欲しているのでしょうか。ゆえに、この夏が終わり過ごしやすくなる季節が最も嫌いです。ゆえに!?と思うかもしれませんが、よく考えてください。
夏が群を抜いて好き…要するに、その夏が最も遠い季節がまさに今。だから、今の季節が最も嫌い。納得いただけましたか!?
まぁ過ごしやすさという点では冬が1番嫌いですけどね(笑)。
まずは軽くシステム解説から。
通常時はGODシリーズと同様にモードが複数あり、基本的に上位モードほど当選しやすくなります。
当選が指すものはGOD RUSH(以下、AT)とゆるちゃれ(以下、CZ)の2種類で、ATへのメインルートはCZ中の当選となります。
ATは純増が約2.5枚/Gで初当たり時はジャッジメントという初期ゲーム数を決める特化ゾーンからスタートし、GO TO HELL>ゆるはーです>ゆるせぽねの順に期待できます。
なお、ジャッジメント中はSTとなっており、上乗せ=ゲーム数再セットとなります。
AT消化中はジャッジメント当選を目指し、当選時は初期ゲーム数決めと同じシステムで上乗せゲーム数の抽選が行われます。ちなみに、レア役等によるゲーム数の直乗せはありません。
そして、忘れてはいけないのが確定役。
・GOD揃い=AT100G+ジャッジメント3個以上
・ハーデス揃い=ゆるはーです以上
・紫7揃い=ゆるせぽね以上
※全回転やフリーズもアリ!!
では、実戦に行きましょう。
朝イチはシマに到着し、有利区間ランプ消灯を確認。前日1番の凹み台をチョイスしました。
初の当たりは7000円でCZゆるせぽねに当選(257G)。
すると、弱カットインであっさり…
初ATに当選。告知されたジャッジメントはゆるせぽね。
結果は…
最初に付与される40G(固定)と合わせて85Gスタート。
しかし、このATは上乗せなく終了。
続く当選は追加投資8000円で…
天井。押し順を何回かミスって多少ゲーム数が嵩んでしまいましたが、当選したCZはゆるせぽね。これを見事クリアして最悪の展開は免れました。
ジャッジメントはゆるせぽねで上乗せは60G(トータル100G)。
すると、AT中に中段リプレイから前兆が発生。GODシリーズではお馴染みの激アツパターンで、今作も踏襲していればと願うと…
これがゆるせぽねで+25G。
続いてゆるべろすにも当選し+5G(笑)。
ゲーム数的にはしょぼいですが、流れが良いなぁなんて思っていると…
・紫7揃い→1/9362.3
・ハーデス揃い→1/16384.0
・GOD揃い→1/6553.6
つまり、確定役で最も引きやすいのはGOD揃い。
期待はしますよね。
裏切りません(笑)。
しかも、ゆるせぽねで上乗せは15G。前作のGODより確率が重いものを引いて15G×2.9枚。当然、良い流れはここでブツッと切れて終了。
なお、この終了画面は設定2以上。
その後の展開はというと
178G CZゆるべろす→失敗
140G CZゆるべろす→失敗
40G CZゆるべろす→失敗
105G CZゆるはーです→失敗 1000円
44G CZゆるせぽね→失敗 1000円
123G ヤメ 3000円
投資 20000円
回収 0枚
収支 -20000円
結局、悪い流れを切れないままズルズルいってしまいました。
ちなみに、CZのゆるはーですは成功率は50%、成功すればジャッジメントゆるはーです以上だっただけに本当にもったいない。
AT中は高確ならレア役なしでもジャッジメントにバンバン当選するし、ジャッジメント中はゆるせぽねでも継続率は70%以上あるし、波に乗った時のイケイケ感は嫌いじゃないですね。
設定看破要素もちょこちょこ出始めていますし、近々設定が狙える状況で再度攻めてみようと感じた1台ですね。
新台ハンター令王
パチスロとプロ野球とゴルフが大好きな令王(レオ)の新台ハントコラムとなっており、令王が気になる新台を実戦してきます。新台を打ちつつ、基本情報や気になる部分などをガッツリ書いていく予定です。果たして、打ち込みたくなるような新台は見つかるのか!?