皆さん、こんにちは。輝輝輝輝(かがやきてるき)です。「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。今回は渋谷区R.Sの9月11日〜20日の結果から推測して行きたいと思います。
前回まではファンキー攻めをおすすめさせていただいてましたが、今回の結果はどうだったのか、また他に攻めやすいところはないのか。など見ていけたらと思います。前回記事が気になる方はこちらへどうぞ。
過去記事はこちらから
早速ですが、まずは今回のトータル結果からご覧ください。
各機種の平均設定をまとめたものです。平均設定を見ると今回平均が高かったのは13、14、17、19日。この4日間が平均設定【3.30】以上で今回まとめた10日間で強かった日になります。ただ全体差枚を見ると15、17、19、20日の3日間が差枚でプラス30000枚以上の日なんですよね。実際どこが強かったの?って思われると思いますので上にあげた平均が高かった日の設定状況を見ていきたいと思います。
ランキングは推測設定で高い順に作ったモノになります。17、19日は差枚数も30000枚超えてるだけあって高設定の割合が高い日となっています。トップ10の内訳も推測設定5以上のみランクインしてる結果になりました。が、13、14日は高設定はあるものの上位に設定4も入ってきてるんですよね。全体設定でみたら高いけど差枚が多くでてないってことは中間設定が多く使われているって考えられます。逆に17、19日は平均設定プラス差枚も多い=強い機種があった。ということが考えられます。過去の傾向を見ても7の付く日、9の付く日に関しては平均設定、差枚共に高い日が多く狙える日として考えても十分結果がでています。ではこの日何を狙えばいいのか、って事になると思うんですがしっかり狙い機種もあります。先ほども書きましたが強い機種ある日というのは過去の結果からも明らか。その機種がこちらです。
まずは17日の当たり機種がファンキー。毎回良い結果を魅せてくれてる機種です。他の機種と比べても甘く使われてるような気がします。設定4以上は必ずといっていいほど毎日最低でも1台は高設定がある上、強い日は1/2で設定4以上が入ってます。台数的にも1/2で入っているのであれば並びになるので
・並びで強い台がある。かつ他にも強い台が見える。
場合は強い日の可能性大です。なので強い日なのか当たり機種なのか見抜く上でもファンキーの挙動は大事ということ、ここから見抜く事が出来そうです。R.S店のファンキーはたとえ打たなくてもチェックしておきたい機種ですね。では続いてこちらの機種。
今回の19日だけでなく、強い日には必ずと言って良いほど設定が入っているのはゴージャグ2なんです。月初の9日にももちろん使われていました。強い日の傾向としては、
・1/2で設定4以上が使われている。
・2〜3台の並びで入っている。
この2点はしっかり頭に入れていた方が良いかと。ただ結果からもわかるように強い日以外は中間メインかつ設定4以上は少なめ。狙える日とそうでない日ははっきりしているので上記の特徴も併せてみれば当たり日かどうかはすぐに見極められるかも。この2機種はR.S店で比較的強い日や強い機種として使われる事が多いので要チェックです。ラストもう1機種だけ見てもらいたいところが。
マイジャグ4も毎回強めかつ5の付く日は厚くもてなされています。といっても全台系や1/2といった訳ではなく1/3程度なんですが…ただ高設定の入り方に特徴もあるのである意味狙いやすいかもしれません。
前回までも書いている事ですが改めましてマイジャグ4の特徴としては
・高設定が5台以上あり
・3台以上の並びがあり
・マイジャグ4が強い時はマイジャグ3がイマイチ
この3つが鉄板です。
3機種ほど書いてみましたが、この特徴とは別に挙げるとしたら、基本、強い機種は1機種ってところです。複数で強い機種があることは少ないので1機種強い所が見えてきたら引いちゃうのも手ですね。ただ例外があります。それが5の付く日、9の付く日。この日に限っては複数強い機種ありという日もあるので上記の特徴も見えてるのであれば粘る価値あり!となるわけです。
では最後になりますがジャグラーカレンダーをどうぞ。
今月要注意日としては0、2、8の付く日。特に強い機種もなく…と避けたほうが無難と言える日です。次回は22日のゾロ目DAYもあり、ジャグたちの扱いはどうなるのかな?といった感じですが今月末の結果で明らかになるかと思いますのでお楽しみに。
それでは今回はここまでとなります。また次回お会いしましょう。皆さまのジャグラーライフが有意義でありますように。
とあるお店の設定状況を推測してみた