新人店長が勝手に設定決めてみた!♯3
ホール関係の仕事に就いたこともない、ただのパチスロ好きの私(新人店長)が仮想のホールであるパーラージャグラーニュースのジャグラーのシマの設定配分を勝手に決めてシミュレートする本企画。
今回は「角台」についてお話していこうと思います。
お店の中で一番目立つ台の設置場所は角寄りの台である。特に角台は稼働も高く、高設定を入れれば「使ってます」アピールが最もできる場所と言えます。しかしこの「角台」はホールによって扱いが全く異なります。
ホール側の角台に対する考え方
ホールによって角台の扱い方や考え方は様々。勝手に稼働するから万年設定1のホールもあれば、設定3くらいをずっと据え置いて何となく出ている日もある印象をお客に持たせながら少しずつ抜いているホールもあるります。当然要所で角に高設定を入れているホールあるでしょう。
しかし通常営業で角台に高設定を入れると角2や角3など角から何台かの稼働を悪化させてしまうことにもなりかねません。
角台にも種類や違いがある
角台は列の両端に2台、ホールのシマ構成によってその数は違ってきます。また角台の中でも目立つ角とそうでない角が存在します。
台
・ホールの入り口付近
・トイレの入り口付近
・景品カウンター付近
・計数機付近
これらはお客が頻繁に通路などに利用し、この付近の角台やシマ全体が出ているとなんとなく高設定を使っている印象を与えることができます。最近では円形島など特殊な形状の台の並びを作ることで特別感を出すお店もあります。
高設定を入れたのだから打って出して欲しい→その光景を多くのお客に見てもらい「使ってます」アピールをしたい、これがお店の本音です。しかし露骨に機種毎の角台に高設定を頻繁に使うお店は少ないでしょう。
ジャグラー4種類の角台を設定6に機種
今回は4機種あるジャグラーの角台を全台設定6に、機種の切れ目を設定4にしました。
▼パーラージャグラーニュース
設置機種
・ゴーゴージャグラー…5台
・マイジャグラーⅢ…5台
・マイジャグラーⅣ…5台
角2は稼働が落ちると予想して少し変則的な稼働の回転数を設定しました。設定6の隣の角2は1000(アイム・ゴージャグ)、2000回転(マイジャグ3・4)に。その他の台は2000(アイム・ゴージャグ)、4000回転(マイジャグ3・4)。
シミュレート条件
・アイムジャグラーEX-AE…角台/6000回転・角2/1000回転・その他2000回転
・ゴーゴージャグラー…角台/6000回転・角2/1000回転・その他2000回転
・マイジャグラーⅢ…角台/7500回転・角2/2000回転・その他4000回転
・マイジャグラーⅣ…角台/7500回転・角2/2000回転・その他4000回転
通常時はチェリーのみ狙い、告知後は次ゲームで揃える
パーラージャグラーニュースいよいよ開店です!
▼本日の設定配分
マイジャグラー3 | アイムジャグラー | ||
A番台 | 設定6 | K番台 | 設定6 |
B番台 | 設定2 | L番台 | 設定2 |
C番台 | 設定2 | M番台 | 設定2 |
D番台 | 設定2 | N番台 | 設定2 |
E番台 | 設定4 | O番台 | 設定4 |
マイジャグラー4 | ゴーゴージャグラー | ||
F番台 | 設定2 | P番台 | 設定2 |
G番台 | 設定2 | Q番台 | 設定2 |
H番台 | 設定2 | R番台 | 設定2 |
I番台 | 設定2 | S番台 | 設定2 |
J番台 | 設定6 | T番台 | 設定6 |
角台は朝からの稼働が高い傾向
朝からジャグラーのシマに行く客はまばらでしたが、マイジャグ3・4の半分とゴージャグの角が埋まりました。
マイジャグ3・4のBIGが走りドル箱を使用しているお客が多数。ほぼ設定2ですけど…。
14時。マイジャグが出ている(風)の光景を見てゴージャグやアイムの稼働も少しずつ上がり始めたようです。
ごめんなさい…2ばっかりです!
18時。衰え知らずのマイジャグ3・4のBIG確率。REGが少し弱いものの全456はありそうな雰囲気が漂う店内。
設定2が仕事し過ぎ!
21時。マイジャグにつられてゴージャグの出玉も絶好調…。
角台のお客様~ラストスパートですよ!
角台以外の稼働が悪いとどうなるか?
閉店を迎えたパーラージャグラーニュース。角台以外はほぼ設定2なのですが結果の方は…。
角台
A番台(マイジャグ3) | ||
BIG | 22 | 1/272.73 |
REG | 21 | 1/285.71 |
合成 | 43 | 1/139.53 |
機械割 | 105.11% | |
差枚数 | 919 | |
J番台(マイジャグ4) | ||
BIG | 34 | 1/220.59 |
REG | 33 | 1/227.27 |
合成 | 67 | 1/111.94 |
機械割 | 115.52% | |
差枚数 | 3491 | |
K番台(アイム) | ||
BIG | 29 | 1/275.86 |
REG | 41 | 1/195.12 |
合成 | 70 | 1/114.29 |
機械割 | 107.17% | |
差枚数 | 1720 | |
T番台(ゴージャグ) | ||
BIG | 28 | 1/267.86 |
REG | 42 | 1/178.57 |
合成 | 70 | 1/107.14 |
機械割 | 113.69% | |
差枚数 | 3081 |
4機種ある各ジャグラーが設定6のポテンシャルを遺憾なく発揮した結果に。
角2
B番台B(マイジャグ3) | ||
BIG | 9 | 1/222.22 |
REG | 7 | 1/285.71 |
合成 | 16 | 1/125 |
機械割 | 110.48% | |
差枚数 | 629 | |
I番台(マイジャグ4) | ||
BIG | 2 | 1/500 |
REG | 1 | 1/1000 |
合成 | 3 | 1/333.33 |
機械割 | 76.27% | |
差枚数 | -14240 | |
L番台(アイム) | ||
BIG | 3 | 1/333.33 |
REG | 1 | 1/1000 |
合成 | 4 | 1/250 |
機械割 | 86.43% | |
差枚数 | -407 | |
S番台(ゴージャグ) | ||
BIG | 6 | 1/333.33 |
REG | 6 | 1/333.33 |
合成 | 12 | 1/166.67 |
機械割 | 90.45% | |
差枚数 | -573 |
稼働が低いと回数が伸びない→次のお客も座らないと言う負のスパイラルに陥ります。上の4台が空台だったとして積極的に打てる台がどれかと言われると?になりますよね。
≪パーラージャグラーニュース本日の結果≫
マイジャグラー3
BIG 101回(1/212.87)
REG 74回(1/290.54)
差枚数 プラス8835枚
マイジャグラー4
BIG 92回(1/233.69)
REG 76回(1/282.89)
差枚数 マイナス6263枚
アイムジャグラーEX-AE
BIG 44回(1/295.45)
REG 37回(1/351.35)
差枚数 マイナス698枚
ゴーゴージャグラー
BIG 52回(1/250)
REG 48回(1/270.83)
差枚数 プラス4120枚
合計差枚数
プラス18520枚(お客の)
終わってみれば結構なお店のマイナスに。設定2ベースで6を4台入れてしまうとお店として差枚数的にはかなり厳しく、低設定を打たせながら高設定も入れるのはかなり難しいと実感。マイジャグ3・4がBIGのヒキ強のため長い目で見れば今回の設定配分でももう少し抑えた結果になるはず。
高設定っぽく出ている台の隣は稼働が低くなりがちです。角に高設定を入れてしまうと角2はおろか角3まで稼働を悪化させかねないと感じました。皆さんが通うお店の角台事情はいかがでしょうか?
次回も私、新人店長が妄想設定を入れてパーラージャグラーニュースをシミュレートしてみたいと思います。