皆さん、こんにちは。輝輝輝輝(かがやきてるき)です。「とあるホールの設定状況を推測してみたin関西」のコーナーです。さぁ、今月も渋谷区R.Sと同時進行で関西編やっていきたいと思います。対象店舗は先月から引き続き、兵庫県加古川市のM.Aを見ていきますよ。
先月の結果を見ていくと、狙いやすいというか、攻めやすいというか、打ち手に結構優しい結果が多かったんですよね。例えば全台系があったり、1/2で高設定が入れられていたり、機種毎に強い日っていうのがあってそこさえ把握できれば十分狙える!!っていう店舗です。
で、今回は月初の9月1日〜10日までの10日間から見ていこうと思います。といっても1日は店休みなので2日からなのですが。では早速ですが今回の全体データからご覧ください。
今回は一点集中。9月9日のみ! 他はお世辞にも強いとは言えない内容でした。9のつく日は鉄板と書いてきましたが、おさらい的に書いておきます。
・9のつく日はマイジャグ系が全台、1/2になりやすい
・アイジャグが対象の時はニューアイムなどアイム系が吉
これは前回までの傾向だったのですが、今回は9日に集中して入れてるようで、他の日のデータ・傾向が今までとは違う様相を呈していますので、後ほど機種別に結果も見ていきましょう。まずは9日のランキングからご覧ください。
先ほど全体の結果も見て貰いましたが今回は複数の機種がランクインしてますよね。これほど様々な機種が入っていることって今までなかったんですよね。多くても3機種とかだったのですが、今回はほぼ設置ジャグ全機種に高設定があったという結果に。おそらくですが、このホールは9のつく日が推し日なんですよね。そして前回の9日は9月9日。9のゾロ目の日ということで、年1レベルの猛プッシュを行ったのではないかと推測できます。
ではその猛プッシュがどの程度だったのかというのが気になるところだと思いますので、機種別に結果を貼っていきますね。まずはランキング1位2位に入っているニューアイムからです。
9月9日に集中していると書きましたが、ニューアイムはほぼ毎日高設定があります。特に強い9日は1/2で高設定となってます。今回気になるところは高設定の据え置き。812、813は特にわかりやすく、複数回の据え置きが見られました。812なんて6で据え置きしちゃってますからね。強気です。あまり据え置くイメージはなかったんですが、今月はもしかしたら狙い目になるのかも? まぁここも次回の結果を見て判断していこうといったところですね。
では続いてマイジャグ達をどうぞ。
配分的には今までと変わらずでしたが、9日は両マイジャグとも1/2で入ってました。今まではどちらかが強い時はもう一方は強くない…という設定配分だったのですが、9月9日は両方とも強い結果でした。それ以外の日はちょっと狙うのが難しそうですね。5のつく日はジャグラーが強いお店が多いですが、今回のM.Aのマイジャグに限ってはけっこう悲惨な状況。
書いていて思ったんですけど、今回のデータってあまり気にしないほうが良い気がしてきました。9.9が強すぎて他の日が割りを食ってる感じなんですよね。次回の9月11〜20日のデータは絶対しっかり見たほうがいいですね。
では残りの機種もいってみましょう。
他の日はイマイチですが9日は別格。この3機種は設置台数も多くないのでむしろ狙いやすいと言えるかもしれません。見てわかるように強い日以外は入っていても1〜2台。強い日は1/2や全台系になることが多いです。台数も少ないので周りの状況もチェックしやすいでしょうし、押し引きの判断を早めにできそうです。
では最後にジャグラーカレンダーを貼っておきます。
今回は9のゾロ目DAYが全ジャグラー1/2で高設定といった感じでしたので、いつもの配分とは切り離して考えたほうがよさそうです。次節以降は先月の傾向も使えるかもしれませんので、引き続きデータに注目したいところ。
ちなみに先月見つけた傾向として、
・0、1、6の付く日は避ける
・8、9の付く日は平均設定高め
ってことがありました。今のところ日付の強弱は当てはまっていそうなので、危険日に打ちに行く場合は慎重に慎重に立ち回りたいところですね。最後までご覧いただきましてありがとうございます。9月も関西編やっていきたいとおもいますので次回も是非ご覧ください。それでは皆さまのジャグラーライフが有意義でありますように。また次回お会いしましょう。
とあるお店の設定状況を推測してみた