内藤哲也選手がやってくれました!
8.29神宮球場大会で、IWGP&インターコンチネンタル選手権試合でEVILに勝利。見事リベンジに成功し、2冠王者に返り咲いたのです\(^o^)/
できれば会場に行き、生で内藤選手が勝利する場面を目に焼き付けたかったのですが、もし負けたら落ち込むことは間違いないし、声を出しての応援もできません。
テレ朝チャンネルで生中継されるとのことだったので、テレビの前で応援することにしたのですが、会場に行かなくて良かったと思いました。あの試合を声を出さずに見守るのは無理です。
テレビで観戦していても、ピンチの時は「内藤!」、チャンスが来たら「いけー!」と、思わず声が出ちゃいましたからね(^_^;)
もちろん、勝利の瞬間は
「よっしゃぁぁぁー!」
と思いっきり叫んじゃいましたよ(^.^)
内藤選手がビッグマッチで勝利した時の決めゼリフ「ノスオトロス、ロスインゴナ~ブレス、デ!!ハ!!ポン!!」も合唱しましたが、会場で観ていた方々は心の中で叫ぶしかなかったんですよね。
それを思うと申し訳ない気持ちになるし、勝利後の「まだまだコロナの影響で我慢の日々が続きますが、その我慢の先に明るい日々がきっと待っていると思いますので、一緒に乗り越えていきましょう!」という呼びかけも心に沁みました。
内藤選手の勝利を報じた東スポによると、来年も野外でのビッグマッチが開催される可能性があるみたいなので、それが実現したら会場で内藤選手を応援したいと思います。
そして、内藤ファン全員で思いっ切り「ロスインゴナ~ブレス、デ!!ハ!!ポン!!」の大合唱をしたい。そのためにも、新型コロナウイルスとの戦いが一日でも早く終息することを願っています。
以上、プロレスに興味のない人にとっては「へ~、そうなんや」というお話でした(^_^;)
またしても前置きが長くなってしまいましたが、実戦に移りましょう。まずは実戦ルールのおさらいです。
【ジャグラー実戦の条件】
*1回の投資は最大1万円まで
*高設定の確信を持てなければ100G+α消化した時点でヤメ
*ボーナス合算確率が1/140以上で、できればREG確率が1/300以上の台を打つ
前回の実戦はパレハ(相棒)だと思っていたゴージャグとファンキーに裏切られた形になってしまいました。
酷い目に遭ったので、ゴージャグとはしばらく距離を置こうと思いますが、もう一人のパレハであるファンキーは負けたとはいえ、BIGを引いています。
私にジャグラーの楽しさを教えてくれた機種なので、1度の負け程度で私たちの絆は切れないハズ。
ロスインゴベルナブレス・デ・ハポンに例えるなら、ゴージャグはEVILで、ファンキーはBUSHI。BUSHIは神宮球場大会の内藤vsEVIL戦でもピンチに駆けつけてディック東郷を排除してくれたし、ファンキーも私のピンチを救ってくれるに違いありません。
ということで、消化ゲーム数(1524G)は物足りませんが、合算確率が約1/122と良好なファンキーを打つことにしました。すると、
投資1000円で先ペカ!
ファンキー、やっぱりお前はパレハだぜ(^.^)
………。
………。
すみません、ウソです…(>_<)
312 ヤメ 10000円
1日目の収支:-10000円
ボーナスを引けずに実戦終了…。パレハだと信じていたのに…(T_T)
ゴージャグだけでなく、ファンキーにも裏切られてしまいました。となると、あとはマイジャグしかありません。前回の実戦で好感度もアップしたから大丈夫…だといいなぁ(←不安)。
ボーナス合算確率1/132の台(3165GでBIG13回、REG11回)のマイジャグⅣが空いていたので打ってみると、
1000円で後ペカ→BIG!
グラシアス、マイジャグ。
君とは良い関係を築いていけそうだぜ!
が、喜んだのも束の間、ジャグ連ナシで100Gを抜けてしまいました。無理せずヤメたほうが良いのかもと思いましたが、このまま打ち続けてみたい気持ちもあります。
とりあえず、タバコを吸いながら考えようと思い、喫煙室に向かう途中でマイジャグⅢのシマに良さそうな台(3848GでBIG14回、REG18回)が空いているのを発見。
のんびりタバコを吸っている場合じゃありません。すかさず台を抑えて移動することにしました。すると、
打ち始めから16G目で後ペカ→BIG!
ジャグ連はせず、またしても100Gを抜けてしまいましたが、たとえノマれて追加投資をする結果になってもこの台で勝負しようと腹をくくって打ち続けると、
203G目に先ペカ→BIG。さらに、
4G目にも先ペカ→BIGを引きました。
待望のジャグ連です!
その後も順調にボーナスを重ねたうえにBIGに偏ってくれたおかげで勝利することができました(^.^)。
2日目の実戦データはこんな感じです
マイジャグⅣからスタート
13 BIG 後ペカ 1000円
102 ヤメ
持ちコインでマイジャグⅢへ移動
16 BIG 後ペカ 1000円
203 BIG 後ペカ(中押し)
4 BIG 後ペカ(中押し)
181 BIG 後ペカ(中押し) チェリー
40 REG
31 BIG
146 ヤメ 877枚
2日目の収支:+16000円(46枚貸し出し/5.15枚交換)
2日目の勝利に気をよくして、再びマイジャグⅢで勝負しました。
投資4000円でREGを引いたものの、あっさりと出玉をノマれ、上限の10000円まで投資してもボーナスを引けずに実戦終了。
マイジャグⅢとの相性が良くなってきたと思ったのですが、ジャグラーは難しいですね…(>_<)
3日目の収支:-10000円
今回は2日目のマイジャグⅢで勝利したものの、3日間のトータル収支はマイナス(-4000円)でした。
自粛明け1回目の実戦に勝利し、ノッていけると思ったのですが、その後は2回連続でマイナス。最大の要因は、良い関係を築けると思っていたゴージャグで勝てなくなったことでしょう。
推定設定6でヘタレ負けしたトコロ(詳細は7回目のコラムをご覧下さい)から流れが悪くなったような気がします。
となると、何としてもゴージャグへの苦手意識を克服しなければなりません。
前回、散々な目にあったこともあり、恐怖感すら覚えますが、裏切られてチャンピオンの座を奪われたEVILへのリベンジに成功した内藤選手を見習い、勇気を出してチャレンジしてみるつもりです。
正直、吉と出るか凶と出るか分かりませんが、吉と出ることを祈りつつ、その時まで…
トランキーロ、あっせんなよ!
ジャグラーを好きになりたい!!
パチスロをこよなく愛しているが、今まで起こった経験の中から苦手意識があるためにジャグラーを避けている。ただ、心の中では好きになりたいと思っているマサ内藤が実際にホールでジャグラ―を打ってみたら好きになれるのか見守っていく、ドキュメンタリーコラムとなっている。