皆さん、こんにちは。輝輝輝輝(かがやきてるき)です。「とあるホールの設定状況を推測してみた」のコーナーです。8月も渋谷区のR.Sを対象にデータの集計を続けていますが、今回は最終節、8月21日〜31日までの10日間を見て行きたいと思います。
今月のR.Sは狙い機種がはっきりしていました。「ファンキージャグラー」と「マイジャグラー4」の2機種です。高設定が入っているのはもちろんですが、8月の特徴として見えた事は強い日がはっきり作られている点。そして2〜3台の並びで高設定を入れている点。この2つが特に目立って見られました。さて今回が8月編ラストとなりますが、どのようなデータになっていたのでしょうか。早速見て行きたいと思います。
先ほども書きましたが今月の狙い機種はファンキーとマイジャグ4。ラストの今回ももちろんこの2機種がバリバリに強かったです。まずは日別ランキングをご覧下さい。
こちらは推測設定でランキングを作ったモノです。今回の集計結果から全体の平均設定の高かった3日間となっています。上位を見てもマイジャグ4とファンキーの文字が多く、この2機種への力の入れようがわかるかと思います。この2機種は他の日を見ても若干の違いはあるものの上位には必ずいる機種となっていました。ではどんな感じで使われてたのかというと…。
ファンキー狙いで有効なのは強い日を狙うこと。10日ごとに集計していますが毎回最低4日はファンキーがファンキーな日が作られていることがわかりました。今回は22、25、27、30の4日間が抜群。特に27日は全台高設定と言っていいほどの内容でした。平均設定が高いというのもありますが、強い日には1/2で設定4以上を使っているので周りの状況も考慮すれば当たりの日かどうかは早い段階で目処が立ちそうです。
朝イチから立ち回る場合も根拠としては薄いかもですが、強い日の前日の高設定台を据えてくる傾向もありますので、前日の高設定台は要チェックです。上の一覧を見ても26日に高設定の台は27日は据え置かれてるっぽいですよね。3133、3136番台のような感じで他の強い日も前日高設定の台が据え置かれている所があります。台選びに迷ったら、据え狙いを頭の片隅に入れておくと良いかもしれませんね。
続いてマイジャグ4をどうぞ
台数が多いのでわかりづらいかもしれませんが、ファンキーと同様力を入れてる日があるのがわかるかと思います。
強い日は10台以上が設定4以上。これがポイントになってくると思います。また弱かった日はあっても4〜5台しか高設定と思われる台がないので、6台以上強い台が見える時は高設定が眠っている可能性があるということ。これを覚えておけばツモれる可能性もあがるかと。
もう一点上げるとすれば2〜3台の並びに注目という点。高設定が特に使われている日は並びで入っている事が多いので、強い台が見えたらその周りにも目を向けたいところです。据え置きも何カ所か見られますがマイジャグの場合、台数も多いのでそこまで気にしなくてもいいかなと思います。
それでは最後にジャグラーカレンダーをどうぞ
5の付く日は別格ですね! 逆に2・4・9が付く日は1ヶ月通して見ても強い日とはならなかったので、慎重に立ち回るか、別のホールを探すのが吉でしょう。まぁR.Sは普段から各ジャグシリーズに1台は設定5や6と思しき台があるので、弱い日でもうてなくはないですが…私だったら回避しますかね。そこは各々の判断ということで。
それでは8月編はこのへんで終わりたいと思います。次回9月編でまたお会いしましょう。皆さまのジャグラーライフが有意義でありますように。
とあるお店の設定状況を推測してみた