「55○○」してからジャグラーを打つ企画、GOGOチャレンジ。8月に入りまだまだコロナの終息が見えないなか東京では休日の外出、県を跨いでの移動の自粛要請が出ている。実食店も東京都内で密になりにくい場所を選び、ジャグラー実戦も細心の注意を払って行うことに。
今回選んだのは東京都、千川駅。副都心線と有楽町線が並走し、都内主要駅へのアクセスも良いベッドタウンが舞台となる。
今回のメンバーも僕◎(ニジュウマル)、大食い名人の小杉くん、ガールズバンドが解散する理由あるある早く言いたいよ三吉でお送りします。
実食店は中華ファミリーレストラン「バーミヤン」。定食から一品料理、さらにコースまで中華をお手ごろな値段で楽しめるとファミリー層から学生まで幅広い支持を得ている人気のチェーン店だ。バーミヤンはすかいらーくグループの傘下で最近はコロナの影響もあり、持ち帰りや宅配にも力を入れているようだ。今回バーミヤンを選んだのは品数が多いことともちろん、「たいていの女子は点心とカルディが好きだ」説を裏検証(嘘)するためだ。
それでは早速、実食の方から進めて行きたいと思います。まずは点心・餃子を中心に5品を注文。

小籠包(3コ)

肉シュウマイ(5コ)

本格焼餃子(6コ)

海老春巻(2本)

水餃子(6コ)
値段で言うとよく我々が行く〇将などより気持ち高いくらいではあるが、餃子は〇将とは違い皮モチな感じで小籠包や肉シュウマイは本格的。
まぁ値段のことは経費で食べているので気にしない、気にしない!
僕「何これ?」
三吉「北京ダックですけど。えっ?中華に行ったら絶対に食べません、北京ダック?」
僕「えっ!三吉のお家は王族か何かなの?フグ刺しを飲み物だと思ってるタイプ?」
三吉「フグって飲み物じゃなくて魚ですけど」
僕「知っとるわい」
その後は一品料理を注文。

チンジャオロース

ホイコーロウ

豚肉とキクラゲ玉子炒め
僕「やっぱり白いご飯が欲しくなるね」
小杉くん「ダメですよ。この後、炒飯とかラーメンとか注文するんですから」
三吉「それって1個注文して取り分けて食べるんだよね?」
小杉くん「1人1個ずつに決まってるじゃん!」
すでに店員の目が気になる注文数。
炒飯とラーメンとか…後半に続く!
GOGOチャレンジ
55〇〇してからジャグラーを打つ企画。流行りのチェーン店メニューからコンビニ商品まで様々なものを会社の経費で食べたりして、ただジャグラーを打ちに行きます。