皆さま、こんにちは。輝輝輝輝(かがやきてるき)です。5のつく日がまた迫ってきました。今回も東京は新宿・渋谷エリアを取り上げていきたいと思います。前回・前々回とマイジャグラーシリーズが好調だったこのエリア。7月の25日はどうなったのか。皆さん気になりますよね? 気になって夜しか寝られないくらい気になってますよね!? まずは今回のランキングを見ていただきたいのですが、上位陣の面子が少し様変わりしましたので乞うご期待。また、いつものように各店舗のNO1達もまとめていますので是非最後までお楽しみください。
ではどのように変わったのか早速見ていきましょう。前回記事が気になる方はページ下部にリンクを貼っておきますので、そちらからご覧ください。それでは、推測設定ランキングからどうぞ!
【7月25日のホール推測設定ランキングはこちら】
今回も新宿・渋谷区の6店舗を集計。計764台の中から推測設定順に100位までのランキングになっています。前回、前々回とマイジャグラーが強いと言ってきましたが、今回ももちろん強かった! なんと100台中50台はマイジャグで占めています。もう定番でいいですよね(笑)?
しかし今回のランキングではゴーゴージャグラーシリーズが幅をきかせてきましたね。ぱっと見で目立つなーと思って数えてみたのですが、マイジャグ以外の50台の内、30台がゴージャグ系でした。新宿・渋谷区は朝イチにマイジャグかゴージャグに座れれば高設定奪取率が爆上がりしそうです。さらに、推測設定ランキングなので出玉は関係ないのですが今回のランキングは出玉で見てもマイナスの台は5台のみと、かなり優秀となる結果でした。
では上位10位をまとめたものもご覧ください。
10位までで見るとマイジャグ、ゴージャグがより目立ちますね。いつものように入っているのはV.S(新宿区)。毎回ここのマイジャグは必ずランクインしています。いつも平均設定も甘く平均4以下にはならないのがここのマイジャグシリーズです。今回も期待を裏切らないナイスな結果を魅せてくれました。もうね、全台高設定何じゃないかと思ってます。8月5日に良番を引いたら迷わずGOGO!ですよこれは。
また今回目立ったゴージャグシリーズはM.Sがゴージャグ、R.Sはゴージャグ2とどこが力を入れていたのかよくわかる結果に。ちなみにM.Sのゴージャグは全体でみると平均推測設定【3.57】、R.Sのゴージャグ2は【3.59】。全体的に甘くしていたというよりは要所に高設定を複数台入れていた感じでした。何故先にこれを書いたかと言いますと、今回の各店舗のNO.1機種はちょっと面白い事になりました。と、ここまで書いたので今回はM.SとR.Sから見ていきましょう。
まずはM.S(新宿区)から。M.Sのマイジャグラー4平均設定は【3.81】
前回も書かせて頂きましたがこちらの店舗は全台系とか末尾というよりも、各機種に強い台を複数用意、といった感じの法則ですね。ランキングのトップにはゴージャグが来ていましたが、機種単位で見るとマイジャグがトップ…というあべこべな結果に。
またこちらの店舗、シリーズによって多少の差はあれど、どのジャグラーも平均設定3以上とかなり優秀でした。どの機種でも高設定の可能性がある! しかも複数!とは…、全ジャグラーにチャンスがある配分は本当に嬉しいです。
そしてR.S(渋谷区)はこちら。
R.Sのマイジャグラー3平均設定は【3.68】
もっと回転数が欲しい台がいくつかある中でこの平均値は優秀ですね。全台しっかりと回っていたら更に上だった可能性も否定できません。
そして今回も各機種にお宝台がありました。どの機種でも楽しませようとしてくれる姿勢は打ち手からしたら嬉しいですよね。こちらの店舗もトップ10にランクインした2台がどちらもゴージャグ2なんですね。にもかかわらず、シマ平均で見るとマイジャグ3に軍配が上がるという。M.SもR.Sもあべこべな結末になりましたね。
ただこれは悪いことではありません。むしろ良いことです。その日に一番力を入れた機種だけ強い…というワケではなく、2番手3番手の機種にもキチンと設定を入れてくれているという証拠だと思います。色んな機種にチャンスがある。うん。ナイスな傾向です!
では続きまして今回全店舗中一番平均設定の良かったお店です。V.Sのマイジャグラー4平均設定は【4.54】
前回、前々回とマイジャグシリーズで目立った結果を魅せてくれる店舗。今回はマイジャグ4でトップを取りました。ガッツリ高設定を使っている機種を用意しているスタイルは変わらずですね。5のつく日の一押しジャグラー、次回はどこを押してくるのか。そこにも注目して立ち回ると当日のベストオブジャグラーに出会うことが出来そうですね。
では残りの3店舗。まずはここから。E.Kのゴーゴージャグラー2平均設定は【4.03】
前回もゴージャグ2がこの店舗のトップでした。傾向は変わらず少数台は中間設定以上の配分でメイン機種には塊で強い台があります。次回もゴージャグ? それとも…。傾向がこのまま変わらないようなら狙いは絞れますよね。続いてはこちら。E.SのアイムジャグラーEX AnniversaryEdition平均設定は【4.17】
毎回アイムシリーズを取り上げるこの店舗も傾向は変わらず並びで高設定を使ってくれています。もちろん他のジャグラーにも推測高設定台が並びで置いてくれていました。狙いは塊探し! 周りの挙動もチェックしながら打つと効率が良さそうです。もちろん、マナーは守って打ってくださいね…って、私は誰目線で話しているのでしょうか? ただの野良データ分析屋が何を…。まぁいいか。では、最後の店舗です。E.Hのゴーゴージャグラー平均設定は【3.54】
今回はゴージャグシリーズが2機種とも強めな結果となりました。他の機種に比べて平均値を高くしている印象です。
ただマイジャグシリーズには逆に高設定台を用意している傾向なので、わしは6が打ちたいんじゃーという方は、そちらで宝探しをしてもいいかもです。台数や高設定の割合を考えると、勝率は前者のほうが高いと思いますのでくれぐれもご無理はなさらずに(笑)。
さて、以上が7月25日の新宿・渋谷区エリアの結果となりました。前回と同じ傾向のお店が多かったですね。並びで置いているお店や、平均設定を高くしている店、特定機種が強い店と色々な傾向がありますので、是非ご自身にあったお店選びでジャグラーライフをお楽しみください。
それでは最後までご覧頂きましてありがとうございました。皆さまのジャグラーライフが有意義でありますように。
ジャグラーアナライズ