ジャグラーシリーズのプレミア演出は出現すればBIGボーナス確定の歓喜の瞬間。レバーオンから第三ボタンの停止まで様々なプレミア演出が発生する可能性があります。
機種別にジャグラーのプレミア演出をまとめてみました。今まで知らなかったものから見逃していたプレミアまで紹介していきます。詳細は各機種のプレミアページより確認してみてください。
アイムジャグラーEX‐AE
レバーONファンファーレ以外は意外と知らない人も多いかも。アイムジャグラーEX Anniversary Editionも基本的に同様のプレミアを搭載しています。
主なプレミア演出
隠れジャグリー(ジャグラー)

レバーON時に一瞬だけリール左上にある、隠れジャグリーorジャグラーが点滅する。
チェリー払い出し無し
チェリー出現時は第3停止を押したタイミングで払い出しが発生しますが、押しっぱなしにした状態で払い出しが無ければプレミア。
▼プレミア動画
詳しくはコチラ
マイジャグラー4
多彩なプレミア演出を搭載しているマイジャグラーシリーズ。マイジャグラー4では新たにリール上部の帽子をタッチするとGOGO!ランプが変化するプレミアを搭載。またGOGO!ランプ以外のプレミア多いのでチェックしておきましょう。
主なプレミア演出
帽子プレミアム

帽子プレミアムは帽子のみがレバーON時に告知されるパターンと帽子とGOGO!ランプがレバーON時or第3停止後に告知されるパターンあり。
ふちどりGOGO!
ふちどりGOGO!は上の白フチのほか、赤やレインボーなど様々なパターンあり。
▼プレミア動画
詳しくはコチラ
ゴーゴージャグラー2
当たりやすさと初代ジャグラーを彷彿とさせる豆電球風のGOGO!ランプで人気のゴーゴージャグラーシリーズ。注意していないと見逃してしまうプレミアも意外と多いぞ。
主なプレミア演出
隠れツノっち

様々なタイミングで点灯する可能性あり。
きらめき点灯
GOGO!ランプ点灯時に一瞬だけ、いつもよりも明るくGOGO!ランプが光る。
▼プレミア動画
詳しくはコチラ
ファンキージャグラー
ド派手なプレミア演出で人気のファンキージャグラー。派手なのは演出だけではなくかなりメリハリの効いた出玉の波を描くことも。圧巻のBIGの連打にプレミア演出が加わればテンションも最高潮!
主なプレミア演出
隠れジャグビー

BIGの1G連でのみ点滅する。
7セグ
リール停止ごとに「ドドドドドドッ」という音とともにリール下にあるセグが「7」に変化。
▼プレミア動画
詳しくはコチラ
スーパーミラクルジャグラー
プレミアの豊富さならシリーズNO.1!いきなり始まるリールの逆回転などサプライズ要素も満載。
主なプレミア演出
隠れピエロ

GOGO!ランプ点灯後、次ゲームレバーON時にリール左上にある隠れジャグラーが点灯する。
流れ星ランプフラッシュ
流れ星ランプ系のプレミアは2パターンあり。
▼プレミア動画
詳しくはコチラ
ハッピージャグラーVⅡ
数こそ少ないものの全消灯や先ガコ!などインパクトがあるプレミア演出が特長的なハッピー。筐体上部のV-LEDの光り方にも注目!
主なプレミア演出
全消灯

第3停止ボタンを離した瞬間、GOGO!ランプ点灯と同時に筐体のあらゆる部分(パネルやリールなど)が全て消灯する。
フライング告知
ウエイトをかけて消化している時限定のプレミア。ウエイト音が無く、スタート音が発生する。
▼プレミア動画
詳しくはコチラ