スロプロ 実戦

ジャグラーのデータ表示器写真には様々なストーリーがある【銭ゲバジャグ戦記♯32】

自粛によって収入が激減したためメシにカネをかけられず、晩飯は100円未満の安缶チューハイと100円のスナック菓子。これを繰り返していたら、ブクブクと太りだした道化光です。

スロットを打っている最中に写真を撮るという習慣を持ち合わせていない自分は、このコラムが始まった当初、昔から付き合いがある担当編集者に「道化さん、コラムで使用する写真をお願いします」と毎回のように注意されていた。

なかなか写真を撮って来ない自分に、根気強く写真撮影を促してくれた担当のおかげで、最近はマメに写真を撮る習慣がついてきた。

大量に写真を撮っていると、当然ながら使わない・使われない写真がどんどん貯まるわけで…今回はそんなボツ写真について綴って行きたいと思う。

実戦の際には打つ前にデータ表示機の写真を撮るのだが、撮影はしたもののその台に着席しなかったケースは多々存在する。

そんなわけで、今回はその写真を提示して何故その台を打たなかったのかを解説していこう。

まずはこの写真から…

マイジャグラーⅣ

総回転数 3349G
BIG 9回(1/372.1)
REG 16回(1/209.3)

総回転数は3000Gを超え、REG確率も設定6をはるかに凌駕しているので打つには充分。問題はBIG確率で、3000G回っているにも関わらず、設定1を遥かに下回っている

以前にも書いたと思うが、如何にREG確率が優れていても、BIG確率が設定4未満では着席し難い。この時もそう考えて着席しなかったに違いない。加えて、ゴージャグにもう少し良い条件の台があったから、そちらを優先したと記憶している。

次の写真は…

【スーパーミラクルジャグラー】

総回転数 2411G
BIG 9回(1/267.8)
REG 7回(1/344.4)

総回転数が若干足りておらず、REG確率が設定3と4の間、BIG確率も設定3と4の間(しかも設定3寄り)。今回のコラムを書くにあたって、写真を整理していて驚かされたのだが、何故この台に引っ掛かって写真に収めたのか?

本来なら打つべきではない台だと思うのだが…出来ることならこの日の自分に喝を入れたい

ゴーゴージャグラー

総回転数 2885G
BIG 15回(1/192.3)
REG 10回(1/288.5)

総回転数は若干足りない程度で、BIG確率は申し分なし。REG確率は設定3と4の間でどちらかといえば設定4寄り。非常に微妙なところである。

設定差の大きなREG確率が若干足りていないのが何とも残念だが、仮に同じ設定4の近似値という条件でも、設定3と4の間ではなく、設定4と5の間であるなら打っていたかもしれない。

ただし、この台を打ったとして、REG確率が1/300を下回ったらその時点でヤメると思うし、投資が10000円を超えてREG確率が設定5を上回っていなければ、その場合もヤメると思う。もちろん、BIG確率は常に設定6以上をキープしていることを条件として…。

ゴーゴージャグラー2

総回転数 3331G
BIG 18回(1/185.0)
REG 13回(1/256.2)

総回転数は充分、BIG確率も申し分ない。REGは設定5に限りなく近い。普段なら間違いなく着席しているであろうこの台だが、この日この台には座らなかった。

理由はこの店が前日の高設定台を据え置かないという特徴があるため。毎日通っているわけではないが、確認した範囲でいうと半年以上は高設定の据え置きを確認できていない。

ちなみに、ここから600Gまでハマっているところを目撃して店から退店した。

ゴーゴージャグラー

総回転数 5918G
BIG 24回(1/246.5)
REG 23回(1/257.3)

総回転数は申し分なし。BIG確率が設定5と6の間で(設定6寄り)、REG確率が設定4と5の間(設定5寄り)と充分打てそうな台だが…この台にたどり着いたのが21:30過ぎ。あと1時間、せめてあと30分前に見付けられていれば、打ったに違いない。

それから、台上にあるドリンクも若干気になった。打ち始めてボーナスを引いたところで「それオレの台なんだけど…」的な難癖を付けられても困るので、スルーするに至った。

ここで読者諸兄へお願いしたいのだが、自分が飲んだペットボトルや缶は自分で処理してもらいたい。飲みかけのモノは特に…いらぬトラブルを避けるためにも是非とも徹底していただきたいm(_ _)m

【時間切れの2枚】

最後に総回転数が6000Gを超えている2枚だが、何れも高設定らしくはあるが、設定6ではないだろうという数値。ちなみに、2枚とも撮ったのは22:00を過ぎていたので迷うことなくスルー。

閉店まで残り1時間程度の場合はBRどちらも設定6の確率を上回っていないと打つ気にはならない。閉店時間位近付けば近付くほど、よりシビアな判断が要求される。現金投資中に閉店という最悪の事態を避けるためにも。

今回お届けしたボツ写真…違った趣旨の写真も残っているので(総回転数が全く足りていない、BRどちらかが極端に悪いなど)、次回はそちらにスポットを当ててお送りする予定。

もちろん、それまでに新型コロナウィルスの感染が収束していることを祈りながら…。

銭ゲバジャグ戦記

道化光(どうけひかる)の立ち回りは“勝つために手段は選ばない”スタイルで、強い特定日があれば朝イチから並ぶし、緩いホールがあれば夜からの後ヅモをも厭わない。また、ガチの実戦記の他にジャグラーに対する探究心から、様々なことを突き詰める検証実戦などもするコラムとなっている。

-スロプロ, 実戦
-,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.