スロプロ 実戦

スロプロのベストバウト回想実戦は現行設置機のマイジャグ3【銭ゲバジャグ戦記♯31】

2020年5月7日

前回、ラブリージャグラーについて書いていたら、無性に打ちたくなってきた道化光です。

ラブリーが撤去されて約7年、その流れを汲むハッピージャグラーVⅡが撤去されて約4ヶ月、自分好みのジャグラーが再び開発・導入される日が来ることを願っている。北電子さんには是非とも頑張ってもらいたいものだ。

さて、前回はジャグラーとの出会いやラブリーでのベストバウトについて書かせてもらったが、どちらもかなり昔の話。

ということで、今回は現在設置されている機種の中でのベストバウトを綴っていこうと思う。

実戦機種はマイジャグラーⅢ。基本的には実戦データを採っているので、総回転数やハマリゲーム数・獲得枚数も併せて公開していこう。

前回話したラブリーはメモがどこかへ消滅してしまったので、ザックリ8000枚ということしか覚えていなかったのだが…。

実戦日は2018年10月頃で、実戦店は都内にあるチェーン店。

ただし、スロットの台数は150~200台程度とそれほど大きな店舗ではない。当日は12:00の時差オープンでイベント内容は各シマに設定5or6が投入されるというもの。

設置ジャグラーは、アイム&ゴージャグでひとシマ、ファンキーとミラクルでひとシマ、マイジャグ3、そして導入3ヶ月くらいになるマイジャグ4がひとシマずつというシマ構成だった。

狙い台はマイジャグ4、取れなかった場合はマイジャグ3かファンキーを確保するというプランで、60数番目に入場。前方に並んでいた打ち手の多くはAT機に流れ、ジャグラーを目指した打ち手のほとんどがマイジャグ4に流れた。

自分が入場したときにはマイジャグ4が既に満席、マイジャグ3も残り2~3台となっていた。なんとかマイジャグ3を確保し、小役カウンタをセットして、12:05にレバーを叩き始めた。

開始5分、左リール下段にチェリーが停止したと思ったら、中リール上段にチェリーがビタっと止まった(ように見えた)。

残念ながら単独ではなかったが、一応チェリー同時にも設定差がある。このボーナスはREGだったが、1000円で初当たったのは大きな収穫である。

一発目がREGだとすぐさま追加投資…となるケースが多いが、この日はクレジット内で2発目の告知が発生。それがBIGだったため、多少の余裕が出来た。

それでも持ちコインで回せるのは200Gチョイ。その間になんとかペカらせないと…と若干焦りながら消化していたが、そんな心配もつかの間、実に朝イチから8ペカまで2桁連チャンという最高の展開となった。しかも、BIG・REGに偏ることなくどちらも4回。まさに理想的な滑り出しであった。

2度目の300Gハマリを喰らっている途中に1000Gを迎えるのだが、この時点でBIGが8回、REGが5回。設定差の大きいREGが1/200、差が小さいとは言えBIGに至っては1/125。

設定6を遥かに上回っているし、REGも5回中3回が単独当選であった。さらにさらに、チェリーは34回で1/29.41、ブドウは169回で1/5.91とボーナスだけでなく小役も設定6をブッちぎっていた。

2度目の300G越えのハマリを喰らったあとは、200Gハマリさえなく絶好調のまま2000Gを迎える。この時の途中経過は、BIGが13回、REGが9回。若干REG確率に陰りが見えたものの、それでも1/222.2と設定6以上。

そして小役確率は、チェリーが63回の1/31.74、ブドウが333回の1/6.00。ヤメる理由はどこにもない。

1000G辺りまでは、チェリーが停止したらトイレに立ったり、ドリンクを買いに行ったり…。また逆押しで2確目を作る等のんびり消化していたが、1200~1300G辺りからはピッチを上げ、1500Gを越えた辺りからは全力で回そうと焦りだす。

同時に、あんなにドリンクを飲むんじゃなかったと若干後悔する(トイレに行きたくなるから)。

その後も急ピッチで実戦を続け、大きくハマることなく3000Gを迎える。この時点での数値は、BIGが19回(1/157.89)、REGが14回(1/214.28)。チェリーは95回(1/31.57)、ブドウは502回(1/5.97)。全ての項目が設定6を上回っていた。

設定6に(らしき台に)座ったことは何度もあるが、たいがいチェリーかブドウ出現率が低設定域のこともあるため、全ての項目が設定6を上回ることは珍しい。

ところが、この日は完璧!! 何しろ、BIGが1/157なのだから。設定6をツモった上に、ヒキにも恵まれた理想的な展開だった。3000Gで小役のカウントをヤメ、よりピッチを上げてブン回したが、閉店直前まで打ち切ったにも関わらず5802Gしか回すことができなかった。

悔やまれるのは、前半戦のピッチの遅さとドリンクがぶ飲みだが、一発でツモったことと投資が1000円で済んだことは自身を褒めてやりたいと思う。

マイジャグ3ベストバウト実戦データ

18 REG 1K
35 777
9 REG
60 777
8 777
67 REG
44 REG
65 777
110 777
32 777
30 777
325 777
71 REG
373 REG
161 777
38 777
198 777
83 777
25 REG
83 REG
110 777
11 REG
209 REG
85 REG
3 REG
245 777
59 777
13 777
54 777
1 REG
3 777
67 777
216 REG
142 REG
117 REG
149 777
222 REG
8 REG
21 777
201 777
1 777
330 REG
36 REG
29 777
126 REG
101 777
147 777
36 REG
49 777
114 REG
132 777
74 REG
143 777
119 777
35 777
5 REG
63 REG
58 REG
136 REG
67 REG
8 REG
90 777
32 777
100 ヤメ

実戦結果
総回転数 5802G
BIG 33回(1/175.8)
REG 30回(1/193.4)
ボーナス合算 63回(1/87.9)
投資 1000円
回収 5972枚
収支 +126000円

ちなみに、この日の収支は+10万を超えたが、景品交換が済んだのが22:55だったため、その時間から飲みに行く気にはなれず、負けた日と同じメニューの缶チューハイ&ポテチで済ませたように記憶している。

以上が現行機種によるベストバウトだが、恥ずかしながらこの実戦以降のジャグラーシリーズで5000枚を超えるコインの獲得は1度もない。

自粛が明けた暁には、5000枚超…いや、ラブリーの記録8000枚を超えるような実戦をお届けできることを願い、しばしステイホームを続けたいと思う。

銭ゲバジャグ戦記

道化光(どうけひかる)の立ち回りは“勝つために手段は選ばない”スタイルで、強い特定日があれば朝イチから並ぶし、緩いホールがあれば夜からの後ヅモをも厭わない。また、ガチの実戦記の他にジャグラーに対する探究心から、様々なことを突き詰める検証実戦などもするコラムとなっている。

-スロプロ, 実戦
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.