実戦

ハゲっち的ジャグラーでの負け額をおさえる秘伝を伝授!【ハゲっちオカルトダイアリー31】

2020年4月19日

勝つことも大事ですが…

どぅも『ハゲっち』です。以前のコラムで「己の運気を知ることによって、その日の攻めor守り、の判断をする」というお話をしました。読んでないよという方のために軽くおさらいしますと、ジャグラーを打つ前から戦いは始まっていて、その日の通勤時にスムーズに電車に乗れたか、目の前で信号が赤にならなかったか等々、細かいところから己の運気を察知し、押し引きの判断材料にしようという内容でした。

※その時のコラムはこちら↓

ジャグラー勝率アップの秘訣は「己の運気」を知ること!?【ハゲっちオカルトダイアリー⑳】

とはいえ、実際ホールに行って打ってみなければ分からない部分もあるかと思いますので、今回はこんな時は無理して深追いせず、素直に帰ろう!というお話をさせていただきます。はっきり申しまして、今はホールに行って打っている場合ではないですが、事態が落ち着いた時の予備知識(編注:オカルトです)ということで。もちろん今回も「あくまでも私の経験則に基づいて導き出した法則」でありますので、参考程度に読んでいただけたら幸いです。

ハゲっち的・深追い厳禁6つの法則

①投資が止まらない
当たり前のことではありますが、勝つ時はたいてい1万円以内に投資がおさまります。なんだったら千円・2千円でペカり、追加投資することもありません。目安として2万円を超えるようなら引き際かと思います。2万円超えからの逆転もありますが、アツくなって3万円以上負ける…というケースを私は山ほど経験してきましたので、よっぽどお店の状況が良かったり、明らかな高設定台に座れたのならともかく、そうでないようなら撤退をオススメします。

②バケばかり引く
高設定台をツモり、バケに偏ってもプラス域を維持しているのなら問題はありませんが、バケ→ノマれ→追加投資→バケ→ノマれ→追加投資…と、全然BIGが引けない日は、大負けの危険大です。バケが走るとついつい高設定に期待して追いたくなりますが、そういう時は私は「あ、今日は私自身が低設定なのだな」と考えて引くように心がけています。

そういう日は台移動してみてもバケばかり、やっとジャグ連して5連チャンするもののBIG1回、バケ4回で結局BIG1回分の枚数しか獲得できなかった…なんてことが起こりがちですので、負けていても帰ることをオススメします。そもそもBIGが引けないとジャグラーは勝てないですからね…。

③気になる台が出ちゃう
ほとんどの方はホールに着くとジャグラーのシマをひととおり見てから台をチョイスすると思いますが、その際「あの台とあの台も気になるな~」なんてことも多々あるかと思います。

で、結局第一候補の台で勝負するも他の気になった台が出てしまい、自分はエンジンがかからない、なんて日はダメな日です。気になった台がドル箱を使うくらい出てしまった時は最悪も最悪。BIG2~3回分ならまだ良いですが、1000枚以上出ちゃったら素直に帰りましょう。決して、その光景を見て悔しがり、アツくなってはダメです。そういう日は99%負けます。負けてきました、私は。

④ジャグ連しない
コンスタントにペカりBIGもそこそこ引けるものの、全然2桁ゲーム数で連チャンしない日は無理して打ってはダメです。連チャンしても2〜3連、しかもBIGの塊が来ない日は勝てませんので、大ヤケドする前に良いとこで撤退するのが吉です。勝てる日は当然、ジャグ連もかましまくると思うんですよね。しかも5連以上する(バケに偏らず)。

⑤大当り配達人
これはどういうことかといいますと、自分がお目当ての台に座ると、すぐにお隣さんの台がペカり、しかも連チャンをかます。で、台移動する度にお隣さんがペカる。今までハマっていたのに、自分が座って打ち始めた途端、すぐペカったり…。

自分の運をお隣さんに吸い取られ、大当りを周りの人に配っている状態のことを言います。こういう現象が起こったら、運気が下がっている可能性大なので深追いは禁物です。

⑥カマ掘ら連
自分が座っていた台のほとんどですぐにカマを掘られ、しかも連チャンしてしまう、通称「カマ掘ら連」をされたらまずその日は勝てないです。1台ならまだしも、台移動する度に「カマ掘ら連」をされたら完全にアウトです。

BIG1回、バケ1回or2回の2連止まりならギリセーフですが、それ以上、もしくはジャグ連後にまたすぐペカって出ちゃうようならダメです。こういう日はおとなしく帰りましょう。

以上、計6項目のうちどれかに当てはまるような日があれば、注意が必要です。ジャグラーは比較的勝ちやすいですが、プロの方でも全戦全勝とはいきません。誰しも負ける日は必ずあります。

だけど、その負ける日に大きく負けるのではなく、小さい負けにおさえることで、「勝ち組」か「負け組」かに分かれると私は思っております。ツイてる時は誰でも勝てますが、ツイてない時にいかにどう立ち回るか、それ以前に「今日はダメな日かも」と己の運気を知ることも私は大事だと思います。

…なんて、さんざん言いたいこと言ってますが、いざ打ってると私も「2万(1000枚)くらいすぐ取り戻せる!」とアツくなったりもしますし、なかなかヤメれずズルズル打ってしまったりしちゃうんですよね…。それぐらいジャグラーは面白いし楽しいし魅力がありますからね。

~結論~
小負けは次の勝ちへと繋がる!?

ハゲっちオカルトダイアリー

40代妻子持ちのごくごく一般的な会社員でありながら、毎日のようにジャグラーを打っている少しネジのハズれたオジサン「ハゲっち」。オカルト全開の立ち回りにもかかわらず、なぜかプラス収支を刻んでいるのだ。ジャグラーに異常なまでの愛を注ぐ彼の思考を知れば、アナタのジャグラーの立ち回りに、新たな世界が開けるかもしれない!?(勝てるとは言ってない)

-実戦
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.