スロプロ 実戦

4月から分煙になるけど、みんなどうする? 設定状況にも影響でてくるよね、これ?【こまどり日記 その23】

2020年2月29日


おはよう諸君。俺の名前はこまどり。パチスロで生計を立ててる、いわゆる「専業」ってヤツだ。自己紹介は初回のコラムを見てもらいたい。ここではジャグの稼働のみを切り出してレポートを書くことになっている。それではさっそく。

———期限はすぐそこまで迫ってる

そろそろ俺も考えないといかんな

4月からどうしようとタバコを吸う専業の誰もが思ってるよね。分煙。かくいう俺も喫煙者なのでこの問題は多角的にのしかかってくる。とにもかくにも、次の4月からパチンコ屋の店内は禁煙で、喫煙ブースでだけ喫煙可となるのだ。

店側も台横の灰皿を撤去する費用、喫煙ブースを設置する費用、ブースの換気扇なり空気清浄機なりの電気代などなど、色々と費用が掛かる。で、その費用は国から補助…なんてことはなく店舗負担。そう、つまり客からかき集めるってことだ。3月4月あたりにブースの工事費を払うんだろうなと考えると、設定状況に悪影響がないか心配になる。

まあ長年ホール運営をしてきているのだから、ブースの設置費用なんてものは余裕でまかなえるんだろうけど、いずれにせよ今までには必要のなかった経費がかかることに変わりはない。店舗運営、しいては設定状況に変化が起こることは目に見えている。

影響を受けるのは店側だけじゃない。我々もタバコを吸うたびに期待値を削られるってことになる。喫煙ブースまでの移動は無視して、1本5分で吸い終わると仮定しよう。10本吸った時点で小1時間ほどロスするのだ。ゲーム数にすると800Gくらいかな。もし機械割110%の台を打ってたとすると…。
800G×3枚×1.1(機械割)-800G×3枚=240枚
これだけ欠損するわけだ。5千円くらいか。20本吸う人は1万円くらい欠損する計算になる。
電子タバコならセーフかと思って店員に聞いてみたけど、それも禁煙の対象になるんだってさ。やれやれ。

さらに、タバコ吸ってる間に隣の良台が空いた!…なんてことになったら、別の人に取られてしまうかもしれない。とにかく、席を離れてタバコを吸うっていう行動は専業にとって良いことがない。

もういっそのこと4月からタバコやめるか!? みんなどうするんだろう。ちょっと編集スタッフに頼んでツイッターのアンケートとかやってもらおうかな?

———状況は中の上くらいだけど…

地味にいい店。使える店

この日は朝から抽選勝負の店に行くもスカ。昼にラーメン食って店内回遊からのホール回りをしてたら、夕方に友人から連絡が。
「用事出来たからマイ4の上あげる!」
これは乗らない手はないわな。ということでダッシュで店へ。ここは以前からデータ表示機を撮ろうとすると店員がすっ飛んで来て注意される。目を盗んで撮っても上で見られてるようで、少ししたら店員がすっ飛んで来て注意される。出禁なるのバカらしいからこのホールでデータ機の写真は撮らないようにしてる。甘い店だから無くしたくないしね。

マイジャグラーⅣ
028 単独REG 貯メダル1push
046 単独REG
021 単独REG
208 BIG 貯メダル3push
299 BIG 貯メダル1push
067 BIG
102 BIG
090 単独REG
127 単独REG
059 BIG
046 チェREG
244 チェREG
036 単独REG
056 BIG
165 BIG
058 BIG
170 BIG
163 BIG
180 BIG
236 BIG
048 単独REG
074 BIG
154 BIG
100 BIG
139 単独REG
000 ヤメ

2916G 15の10
単独REG8回(1/364
ぶどう486個(ジャスト1/6
投資5push(250枚
流し1950枚(貯メダル

3万円分くらいプラったので、気分良くラーメンを食っていたんだけど…俺、昼もラーメン食ってたじゃん。旨いからいいけど。ではまた来週。

こまどり日記

パチスロで生計を立てている「こまどり」の実戦記。ただし、ジャグラーを打った日のみをピックアップして書いていきます。スロプロはどのようなスタンスでジャグラーと向き合っているのか…? ジャグラーの立ち回りの一助となれば幸いです

-スロプロ, 実戦
-, , , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.