みなさんこんにちは~。端玉ちゃんです~。この間友達の家でご飯をご馳走になったんですけど、何が出てきたと思いますか?




これ、出前じゃないんですよ。
自分でネタを仕入れてシャリも握って作ったお寿司。すごくないですか? 元々イタリアンのお店で厨房を担当していただけあって料理はとっても上手な人なんですけど、まさかお寿司まで握れるとは…。
でも、これだけ料理の腕前があれば作るのも楽しいでしょうねぇ。そりゃ「自分でお寿司握っちゃおうかな?」って気にもなりますよ。端玉ちゃんはご存じの通りキッチンには年一くらいでしか立たないので、人生で一度もお寿司を握っちゃおうかな?なんて考えたことはありません。
引っ越す時にわざわざ2口コンロのある物件を選んだくせにね。当時は「備えあれば憂いなしだろう」なんて思っていたんだけどなぁ。今となっては完全に宝の持ち腐れってやつです。あぁ勿体ない。
それでも最近はこのコラムのお陰で少しだけキッチンに立つ機会も増えました。あんまり手の込んだものは作ってませんが。そういえば、最近は勝ったお金で牛丼屋さんに行ったり、いつものようにカップラーメン食べたりしてキッチンに立ってないし、久々になんか作ろうかな?

よーし、そうと決まれば早速食材を調達しにスーパー…いや、ホールへレッツゴーだ! 今回選んだ機種はゴーゴージャグラー2。最近地味にお気に入りの機種です。初当たりは投資3千円でREG。
ペカって…
揃う!…バケかいっ!
このピンク色のランプがたまらんんん。ゴージャグのふんわりしたランプも好きだけど、ゴージャグ2のパキっとした感じもまたいいですよねぇ。そんな可愛いランプがまぁー良く光る。隣の人が嫉妬してチラチラと横目で見てくるくらい良く光る。どれくらい良く光るかというとこんな感じに。
まだ打ち始めて1時間しか経っていないのに…。なにこの台、怖い…。いや、嬉しいんですけどね。めっちゃ嬉しいし、もっと光ってほしいんですけどね。でも、隣の人の羨ましそうというか、恨めしそうというか、とにかく視線がそろそろ痛いのでほどほどに…

さすがに我慢の限界だったんでしょうか、隣で打っていたお客さんは少しだけイラついた顔をしてヤメていきました。そ、そんな顔したってしょうが無いじゃないか!

しかし、さすがにこんな狂った当たり方をしていたらあっという間に万枚が出てしまうので、ほどほどにハマったりREGで枚数の調整をしたりとジャグラー側もバランスを保とうと必死な様子。その証拠に合算も程よい感じに落ち着いてきました。
それでもまだ1/100を切っているなんて。恐ろしい子ッ…! 月影先生もビックリのポテンシャルを持っている台ですよホント。
でも、打ち続けるには少しだけ不安なことがあるんですよね。チェリー重複のREGを一度も引いていないんです。ゴージャグシリーズは単独REGも大事だけどチェリー重複のREGにもそこそこ設定差があるのは皆さんもご存知ですよね。それが1回も引けていないっていうのはなぁ…私の引き弱なんでしょうか? これだけボーナス引いといて…? まあでも、今やめても勝ち確だし不安要素があるならヤメてもいいか。って事で、2000枚程のコインを流して今日のところは撤収です。
データはこちら。…って、チェリー重複の少なさがエグい!
さて。メインイベントである景品交換の時間がやってきました。今回は料理上手な友人に触発されて珍しくキッチンに立つ気満々なので、お菓子やカップラーメンなどではなく料理に使えそうなものを取って帰りたいんですが…

端玉ちゃんの手料理を期待していた方ごめんなさい(いるのか?)。料理は次回に持ち越しってことで。まぁ、次回もジョアしか取れない可能性がありますが。一先ず今日は家にあるカップラーメンで我慢しまーす。
と、言いたいところでしたがうっかり入ったコンビニでおでんと目が合ってしまったのでお持ち帰り。本当は餅巾着が食べたかったけどチョット高いから我慢したよ…!(どこまでも貧乏性)
では、また次回~!
それゆけ!端玉ちゃん