アイムジャグラー(6号機) スロプロ 実戦

朝イチからアイムの設定6据え置き狙い【銭ゲバジャグ戦記♯205】

2023年9月14日

初めてバスケWCを観て感動した道化光です。

バスケの中継に熱狂すると同時に、一つ感じたことがある。それはスポーツ界全般に言えること。

今回の沖縄大会で大活躍したジョシュ・ホーキンソン選手。アメリカのシアトル出身で、イチロー選手に憧れて野球と日本に興味を持ったらしい。

高校まではバスケと野球の二刀流で、野球ではピッチャーとして150kmの剛速球を投げていたそうだ。

また、WBCで大活躍したラーズ・ヌートバー選手は野球とアメフトの二刀流だった。

アメフトも一流で2013・2014年に学生リーグでクォーターバックとしてMVPを獲得。将来のNFLが確実視されていたらしい。

二人のような例は、日本の体育会系ではあり得ない。

野球部で瞬足だから陸上の大会に出てくれ、的な話は聞いたことがあるものの、野球部とバスケ部やアメフト部に所属するということは基本的に認められていない。

日本のスポーツ界が柔軟になって部活の重複所属が認められたら、渡辺雄太さんがとんでもない投手やバレーボールのアタッカーになっていたかもしれない。

もしかしたら、大谷翔平選手がバスケでNBAを目指していたかもしれない。

日本の画一的な部活動のシステムは、将来のスーパースター候補生を潰している可能性すらあるのではないか。文科省には少し考えてもらいたいものだ。

 さて、今回は朝イチ実戦である。

向かったのは、5の付く日の某店。

SNSの晒し屋によれば、マイジャグとアイムがオススメとのこと。入店したタイミングではマイⅤに空き台が1台、アイムは数台が空き台になっていた。

ただし、空き台は全て前日出ていた台。つまり、この店に据え置きがないと常連が判断しているのだろう。

とはいえ、空いている台は同じような状況だったので、どうせ据え置きを狙うのであれば、設定6の確率で出ている台をチョイスして実戦を開始した。

1G目、リールはブレることなくスルッと回り始めた。

第一関門は突破である。

もちろん、ガックンが効く店なのか対策している店なのかは分からないため、安心はできない。

そして迎えた8G目、単チェリーからREGに当選。

投資1000円でのボーナス、BIGだったら言うことがなかったのだが、追加投資をせずにペカってくれれば問題ないので、ジャグ連を祈りながらレバーを叩いた。

ブドウの落ちが悪く、19Gでクレジットがなくなった後もコインの減りが早かったものの、53GでBIGを獲得できたので、1000円投資を守ることができた

その後、REGとBIGを交互に引き、前日の出だしと同じ曲線でスランプグラフは上昇していく。

しかし、しばらく消化すると、REG確率が徐々に下降していくが、壊滅的な数値まで落ちることはなかった。

さらにBIGは設定6を遥かに超える数値で推移しているので、実戦は当然続行。

200G超は一度もなく、出玉は2000枚に届こうかという最高の展開だったが、ついに200Gを超えてしまう。

そして、300Gまでに当たってくれれば何の問題もなかったが、あっさり300G超え。

さらに400Gまでに当たってくれればまだ大丈夫と思いながら打っていたが、ついには500Gを超えてしまう。

設定6を打った時に感じるのは、大きなハマリがないということ。

300G程度のハマリが1~2回は来るものの、それ以外はジャグ連と100G台のハマリを繰り返す、コレが設定6の典型的な展開だと心得ている。

だとするなら、この台は設定6ではないのか…

そんなことを考えていたら、515Gでペカってくれた。

ボーナス確率的にはREGが欲しい。しかし、500Gハマリでガッツリ出玉が削られてしまったので、出玉的にはBIGが欲しい。

複雑な思いの中、当選したのはREG。これで、1/300を下回っていたREG確率が1/276.0まで回復した。

しかし、設定5・6の数値には復活していないので、このあとの押し引きは慎重に判断しなければと思いながら消化していた。

すると、レバーを叩くこと2回。単独チェリーが入賞し、REGが即連して確率も設定6以上に戻った。

リールガックンもしなかったし、やはり据え置きの設定6なのではないか、そう感じ始めていた。

だが、115GでBIGに当選したあとに300Gを超え、REG確率が再び1/300を下回る展開となった。

1/300を下回ったとは言え、設定4の数値よりは良いわけで、まだ粘っても良いと思える。

しかし、周りの状況を確認すると前日出ていた台は軒並み設定を下げているようなので、勝っているうちに離席することを決意した。

 以下、実戦データである。

8 REG 🍒 1K
53 777
9 REG 🍒
9 777 先告知 プレミアム
12 777 🍒
136 777 先告知 🍒
135 777 先告知
43 777
17 REG 先告知 🍒
132 777 先告知
14 777 先告知
11 777 🍒
34 777 先告知
165 REG
181 777
182 REG
515 REG
2 REG 🍒
115 777
347 ヤメ

トータルデータ&実戦結果

総回転数 2120G
BIG 12回(1/176.6)
REG 7回(1/302.8)
投資 1000円
回収 1262枚
収支 +26000円

🍇の推移(回数:ゲーム数:出現率)
50 287 1/5.74
100 581 1/5.81
150 957 1/6.38
200 1261 1/6.30
250 1550 1/6.20
300 1831 1/6.10

個人的にはBIG・REGどちらも設定6以上の確率であれば、周りの状況に関係なく打ち続ける。

前日の数値が設定6以上で、当日のREG確率が設定4の近似値まで下がったのであれば、離席も止むなし…。

特に投資1000円で1000枚以上持っている状況なら勝ち逃げするのもアリだろう。

勝ち額は申し分ないが、大事なのはこの台の結果。自分の判断が正しかったかどうかを検証することも重要。

22:00過ぎ、再来店してこの台をチェックすると…。

BIGは1/259、REGは1/290。微妙なところだ。

設定6で引きが弱ければ、この数値に収まることが十分考えられるし、設定5でREG引き弱だったり、設定4のREG引き強だったりも考えられる。

ちなみに、出玉は自分がヤメたタイミングとほぼ変わっていなかった(ほんの少しだけマイナス)。

スーパー等価(46枚貸し出し・46枚交換)の場合、設定4なら十分粘る価値があるので、そういう意味ではヤメたのが失敗だったかもしれない

だが、時間効率的な事を考えれば、出玉があるあのタイミングでヤメたことは決して間違っていなかったのではないだろうか。

今回は、とりあえず朝イチ実戦で結果を残せたことを素直に喜びたいと思う。

銭ゲバジャグ戦記

道化光(どうけひかる)の立ち回りは“勝つために手段は選ばない”スタイルで、強い特定日があれば朝イチから並ぶし、緩いホールがあれば夜からの後ヅモをも厭わない。また、ガチの実戦記の他にジャグラーに対する探究心から、様々なことを突き詰める検証実戦などもするコラムとなっている。

-アイムジャグラー(6号機), スロプロ, 実戦
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.