スロプロ ハッピージャグラーVⅢ 実戦

好きなハッピージャグラーV3で夜から実戦【銭ゲバジャグ戦記♯204】

2023年9月7日

最近のジャグラーの設定状況に対しての煽りに、危機感を覚えている道化光です。

店長系YouTubeを数チャンネル見ているのだが、そのチャンネルではジャグラーの設定配分が笑えない状況と言っていた。

自分のホールでは設定6を使っていると言っていたが、「ジャグラーに設定6はない」だとか「ファンキーやハッピーは打つ価値がない」と暴言を吐いていた。

その店長が参照していた広域データ(ソースは不明)によれば、8月の設定5使用頻度は約1%、設定6の使用頻度は約0.6%だったそうだ。

これはゴージャグ3のデータらしいが、新台でこの数字なのだから既存のジャグラーはもっと低いとのこと。

約170台に1台程度でしか設定6は使われていないとなると、イベントの日に設定6を1~2台程度使い、通常営業では一切使わないくらいでないと約0.6%にならない。

つまり、強めのイベントでもない限り、ジャグラーに設定6はない…ということらしい。

設定6がゴロゴロ落ちていると思っている打ち手はほぼいないだろう。

しかし、〇〇店長という名を使い、不特定多数の人が見るチャンネルで暴露するのはいかがなものかと思う。

設定6があるのではないかと考えながら打つことも楽しみの一つなのだから、業界の人間として打ち気を削ぐような行為は謹んでいただきたいものである。

と言いつつ、自分の周りのホールではジャグラーの設定状況が芳しくなく、どうしようか悩んでいるのも事実。

夜実戦なら少なくとも低設定を打つリスクは軽減できるので、強いイベントで朝イチ実戦、それ以外の日は夜実戦でセコセコ…という日々が続いている。

 では、今回の夜実戦をレポートする。

やはり好きだからだろうか。

以前は空き台を探す順番が、マイⅤ→アイム→ハッピー→ファンキーだったのだが、最近はハッピー→マイⅤ→ゴージャグの順となっている。

この日もまずハッピーのシマに向かった。まず目に入ったのは、以下のデータ。

総回転数 4929G
BIG 22回(1/224.0)
REG 17回(1/289.9)
121G放置

すかさず下皿に物品を置いたが、REG確率に若干の不安を覚えた。打ちたい気持ちを抑えて他のシマもラウンドしてみたが、最初に見付けたハッピーが一番マシ。

REGが仮に16回で確率が1/308.0、つまり設定4の数値を下回っていたら打たなかったと思う。

また、REGがこの確率でBIGが設定6を下回っていたら打たなかったかもしれない。

しかし、BIGは設定6以上、REGも設定4の数値を超えているので、不安を振り払ってレバーを叩き始めた。

初ペカは177G。夜実戦では少々厳しめな5000円を要してしまった。コレがREGだったらかなり厳しいスタートだったが、BIGだったので助かった。

このボーナス後、ブドウが揃いまくって50Gを過ぎた時のクレジットは23枚。そして迎えた66G、クレジットが残った状態でBIGに当選。出玉にも余裕が出来た。

しかし、次のボーナスは190GでREGとコインを削られてしまった。ジャグ連が炸裂すれば挽回できたところだが、ジャグ連には繋がらず。

そして、ゲーム数は150Gを超えてしまう。

REG後は連チャンかハマリ…。勝手にそんなイメージを持っているため、ハマリを覚悟していたところにプチ奇跡が発生。

中段チェリーが降臨したのだ。

余談だが、ハッピーの中段チェリーは、どちらの箇所も“ブドウ・チェリー・ブドウ”という配列。

他のジャグラーはチェリーの上下どちらかにBARがあるため、派手に見えるのだが、ハッピーの場合はやや地味で左リールを止めた時点では気付きにくい。

その後はジャグ連が来て、261Gで全消灯BIG、そしてまたジャグ連…と順調にペカっていたのだが、REG確率が許容範囲の遥か下にまで落ち込んでしまった。

最後にREGを1回引いて確率は若干上昇したものの、万事休す。

自分が打った区間のREG確率は1/571.5と最悪だったので、閉店30分前だったが、各台計数機に1万円分のコインを流して実戦を終了した。

 以下、実戦データである。

177 777 🍒 5K
66 777 先告知
190 REG
156 777 中段🍒
16 777
261 777 全消灯
46 777 全消灯
127 REG
104 ヤメ

トータルデータ&実戦結果

個人回転数 1143G
BIG 6回(1/190.5)
REG 2回(1/571.5)

総回転数 6072G
BIG 28回(1/216.8)
REG 19回(1/319.5)

投資 5000円
回収 461枚
収支 +5000円

最終的な確率を見ると、REG確率は設定4を下回ってしまったので、設定6ではないだろう。設定5も怪しいのではないだろうか。

BIGの引きによって勝てた実戦、正直ラッキーだったと思う。

この台に関しては勝ったので問題ないが、ジャグラー全体を見ると勝ったからといって笑えない状況である。

マイⅤ、アイムのシマに高設定らしき台が見当たらなかったのだ。

マイⅤ、アイムがそんな状況だと、もしかしたら自分が打った台も設定2か3の引き強だっただけという可能性すら否定できない。

夜実戦は勝率が高い。

積み重ねてきたこの実績も高設定投入ありきなので、今回の実戦店だけでなく、自分が通う全ての店の設定状況には注視する必要があるだろう。

明日以降も勝率にこだわりながら、実戦に勤しみたいと思う。夜実戦を中心に…。

銭ゲバジャグ戦記

道化光(どうけひかる)の立ち回りは“勝つために手段は選ばない”スタイルで、強い特定日があれば朝イチから並ぶし、緩いホールがあれば夜からの後ヅモをも厭わない。また、ガチの実戦記の他にジャグラーに対する探究心から、様々なことを突き詰める検証実戦などもするコラムとなっている。

-スロプロ, ハッピージャグラーVⅢ, 実戦
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.