標準語、関西弁が話せるバイリンガルの道化光です。
YouTube視聴中に英会話のCMが流れた。視聴動画や検索履歴に即したCMが流れるはずなので、なぜ英会話のCMが流れたのかは謎。
しかし、そのCMタイトルが「日本の英語教育がダメな理由」と興味深い内容だったので思わず観てしまった。
CM内で紹介されていた、ダメな理由は3つ。
1.英語を話せる英語教師がほとんどいない
英語を話せないと英語教師の資格を与えないという国も少なくないそうだが、日本にはそのような縛りはない。
2.英語の教科書の例文がまるで実用的でない
特に長文読解での例文が、日常会話ではほとんど使われないような文章となっている。
3.暗記学習に偏っている
受験用の英語で、会話が重要視されていない。
ということだそうだ。
英語が話せたら世界が広がって楽しそうだとは思うが、いまさら努力する気にはなないので、英語とは無縁のまま人生を終えるんだろうと考えている。
もし、教育を変えれば英語を話せる人が増えるなら、是非そうするべきではないかと思う。
文科省のお役人は、もう少し真剣に考えてもいいのではないだろうか。
さて、今回はゴージャグの実戦をお伝えしようと思う。
ゴージャグは各店舗に設置されている台数が少なく、なかなか打つ機会に恵まれなかった。
当コラムでもショールームによる設定6実戦のレポートを書いたが、ホールでの実戦はこれが初めてとなる。
ただ、夕方に打てそうな台を物色していたら、たまたまゴージャグに辿り着いたという経緯での実戦である。
見付けたのは下記のゴージャグ3。
総回転数 4563G
BIG 23回(1/198.3)
REG 20回(1/228.1)
376G放置
見付けた時刻は18:00だったが、BIGもREGも設定6以上の確率。まだまだ出そうな確率の台がなぜ空いていたのか不思議で仕方がない。
やめた理由を無理やり探るのであれば、2回前が450Gハマリ、REGを挟んで現在の376Gハマリだったので、このまま大ハマリを喰らうと不安に駆られたのだろう。
打ち始めのゲーム数が深いが、気持ちはいつもと同じ。まずは初期投資を抑えたい。最悪10000円、できれば3000~4000円程度に抑えたいところである。
立ち上がりはブドウの落ちが悪く、500Gを超えそうな嫌な予感がしたものの、462Gでチェリーからペカった。
打ち始めから86G、投資は3000円で合格ライン。ただ、REGスタートなので追加投資のリスクは拭えない。
しかし、次が39Gと早めにペカってくれたうえにBIG。さらに32GでBIGがジャグ連してくれたので、しばらくは追加投資の心配がなくなった。
その後はREGの引きが良くなり、REG確率がかなり上昇したものの、少しずつ出玉が減ってしまい、ついには出玉が飲まれてしまった。
この日の実戦で最も悩んだのがこのポイント。
一定量の出玉を確保した後、それが飲まれてしまうということは高設定の可能性が低くなるわけで、心情としてヤメたいところ。
しかし、出玉が飲まれた250Gの時点でボーナス確率はBIGが1/228.7、REGが1/212.9。
BIG確率は若干下がったものの、両ボーナス共に設定6を上回っているので実戦続行を決めた。
できれば300G以内にペカって欲しいが、それほど甘くはなかったようで、473Gまでハマってしまった。
追加投資は5000円。REGだったら泣けてくるところだったが、何とかBIGが当選してくれた。
残り時間から考えれば、このBIG分の出玉がなくなったら追加投資はできない。
気合を入れてレバーを叩いたら祈りが通じたのか、2回のジャグ連が炸裂。しかも、どちらもBIGだったので、とりあえずプラス域に復活することができた。
その後は大きく連チャンすることも大きくハマることもなく、下皿でのプレイが続いたが、21:30を少し回った辺りにこの日のクライマックスが訪れた。
この日唯一発生したプレミアム「もわもわ点滅」を皮切りに初当たり含め7発のジャグ連が炸裂した。
もう少しBIGに偏ってくれていれば大量出玉を獲得できたのだが、7連で獲得できたコインは856枚。やや寂しい枚数となってしまった。
ここまでくれば、この後に当たらなくてもBIG、REG共に設定6の数値を割り込むことはない。
その後は1Gでも多く回そうと手を動かしたのだが、そのまま当たることなく閉店5分前に実戦を終えた。
以下、実戦データである。
86 REG 🍒 3K
39 777
32 777 🍒
61 REG
321 777
46 REG
29 REG
141 777 🍒
187 REG
104 REG
18 REG
132 REG
166 REG 🍒
473 777 5K
89 777
8 777
270 REG
68 REG
228 777
26 REG
102 777
227 777 🍒 もわもわ点滅
51 REG
42 REG
38 777
56 REG
20 777
42 REG 🍒
246 ヤメ
トータルデータ&実戦結果
個人回転数 3348G
BIG 12回(1/279.0)
REG 16回(1/209.2)
総回転数 7911G
BIG 35回(1/226.0)
REG 36回(1/219.7)
投資 8000円
回収 1013枚
収支 +4000円
結果的には設定6だと思う。そのため、途中での追加投資は正しかったと思うが、如何せん収支がショボイ。
原因はブドウだろう。実戦時間が約5時間で、ボーナス確率は設定6以上にもかかわらず差枚は+645枚。
プラスで終えられたのでホッとしているものの、もう少し勝てたのではないかと悔やんでしまった。
基本的に夕方や夜からの実戦はブドウをカウントしないが、この日のように早い時間から打つケースではカウントした方が良いのかもしれない。
ただ、カウントしつつブドウ確率が極端に悪かったとしてもこのボーナス確率の台をヤメることはない。
だとするなら、カウントの時間(特に時間が掛かる集計時間)を削ってでも回した方が良いのではないだろうか。
もう、台移動はしない…と決心したらカウントを止めるというのが正しいのではないだろうか。
銭ゲバジャグ戦記
道化光(どうけひかる)の立ち回りは“勝つために手段は選ばない”スタイルで、強い特定日があれば朝イチから並ぶし、緩いホールがあれば夜からの後ヅモをも厭わない。また、ガチの実戦記の他にジャグラーに対する探究心から、様々なことを突き詰める検証実戦などもするコラムとなっている。