スロプロ 実戦

【アイムジャグラー】BIG先行台でREGが5連!この台の設定は?【銭ゲバジャグ戦記♯17】

2020年1月23日

日本人の喫煙者率は17.9%(男性27.8%、女性8.7%…2018年JT発表)と喫煙者の比率は圧倒的に低い。

ところが日遊協(日本遊技関連事業協会)の発表によれば、ホール来店客の喫煙率は54.7%(2018年度パチンコ・パチスロファン調査)と半数以上にのぼる。

パチンコ・パチスロユーザーにおいては、少数派に属するんだと改めて自覚した非喫煙者の道化光です。

2020年4月、改正健康増進法の施行により、屋内での喫煙が原則禁止となるわけだが、パチンコ店も例外ではなく喫煙者の来店が減少するのではないかと懸念されている。

自分は非喫煙者ながら嫌煙家ではない。かつては超ヘビーだったし、現在も喫煙者の気持ちは理解しているつもりだ。しかし、どうしても気になるのが喫煙者のマナーの悪さ。

しっかり灰皿に灰を収めない、しっかり消せていないなど気になる点はいくつかあるが、自分が最も嫌なのは咥えタバコでプレイする奴。異様に煙いのである。

しかもそんな奴に限って大概チェーンスモーカーだったりする。そんな奴が隣に来たら咥えタバコを奪い取って、火の点いたタバコを投げつけたやりたくなる…。

最近、コラム担当者から枕に力を入れ過ぎと言われたので、タバコのディスりはこのくらいにして、本題に移ろうと思う。

前回はBIG確率が低設定だったらというテーマだったが、今回はその逆でREGが低設定だったらという台を発見したので打ってみた。

しかも、ジャグラーシリーズの中でREG確率を最も重視すべきと思っているアイムジャグラーシリーズで…。正直不安しかないが、検証する意味も含めて実戦してみた。

今回の実戦店舗は通い慣れている神奈川の某店舗へ、昼過ぎから向かった。

アイム&ゴージャグシリーズ、つまりスペックが低めの機種には通常営業でも設定5・6が使われている。

空き台となっていたニューアイムジャグラーEX-KTの数値は以下の通りである。

総ゲーム数 3251G
BIG 13回(1/250.0)
REG 8回(1/406.3)
現在101G

BIG確率は設定6以上だが、REGは設定2と3の中間程度である。

自分が目安としている中途勝負に必要なゲーム数は過去に書いた通り、基本的に3000G以上。その総ゲーム数を超えているのにREG確率が低設定という台は過去に座った記憶がない。

実戦開始から2分。「ガコッ!」と共にGOGO!ランプが神々しく点灯する。それはREGだったが、クレジットを使い切った直後に再びペカる。またもやREGで、しかもチェリー重複。

REG確率が上がり、設定看破的には徐々に高設定に近づいてきたが、ここから追加投資とREG地獄に苛まれる。

5連続REG…こんな経験をしたことは何度もあるが、現金投資中にこれだけ連続すると、さすがに心が折れそうだった。しかし、高設定の可能性もかなり高まってきたわけで、逆に粘らざるを得ない状況に近づきつつあった。

実戦開始1時間弱。ようやく待望のBIGが降臨し、そこからBIGが連続。出玉が徐々に増え始め、2桁連チャンでREGを挟んだあと、再びBIGを2回重ねる(この日一番早い4GでBIG)。

その後も大きくハマることなく、ヤメor続行を考えるタイミングもなく閉店直前まで打ち切ることができた。

実戦データ
27 REG 1K
36 REG
297 REG 6K
134 REG 2K
131 REG 2K
129 777 2K
133 777
159 777
48 REG
205 777
4 777
190 REG
78 REG
14 777
60 REG
33 ヤメ

自身の実戦結果
総ゲーム数 1678G
BIG 6回(1/279.6)
REG 9回(1/186.4)
投資 13000円
回収 816枚(17500円)
収支 +4500円

自身のデータを見ると、BIG確率が若干足りていないが、数値的には設定5or6。

この台のトータルデータ
総ゲーム数 4929G
BIG 19回(1/259.4)
REG 16回(1/289.9)

トータルデータ的にもREGが設定4と5の間、BIGは設定6以上と決して悪くない数値に収まった。感覚的に設定4か5はありそう…。下手をすると設定6のREGヒキ弱という可能性すらあるのではないかと思う。

収支はかろうじてプラス。REG5連のところで投資を抑えることが出来れば、もう少しプラスを増やせたのだろうが、タラレバを言えばキリがないので、辛勝も受け入れたいと思う。

さて、この日の晩飯だが収支が1万を超えていないことだし、またしてもラーメンで済ませることにした。目指したのは実戦店舗から程近い某有名店。

味は「醤油」と「塩」どちらも有名で、悩みに悩んだ末にこの日は塩ラーメンを食した。

ただ、翌日も近くのホールでジャグっていたため、2日目は醤油ラーメンを…。どちらも食べた結果、自分的には醤油ラーメンがオススメである。

追記:○○が足りていないシリーズのREG確率が低設定の台、特にゲーム数が3000G以上でREGが低設定を示している場合は、リスクが大きいので今後打つことはないと思う。

基本路線は特定日に高設定を狙うか、中途勝負の場合は3000G以上回っていてBR共に設定6以上、妥協する場合でもBRどちらかが設定5以上とする。

“足りていない”で打つ可能性があり得るとすれば、総回転数が3000G未満のケースのみかな!?

銭ゲバジャグ戦記

道化光(どうけひかる)の立ち回りは“勝つために手段は選ばない”スタイルで、強い特定日があれば朝イチから並ぶし、緩いホールがあれば夜からの後ヅモをも厭わない。また、ガチの実戦記の他にジャグラーに対する探究心から、様々なことを突き詰める検証実戦などもするコラムとなっている。

-スロプロ, 実戦
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.