家にあると便利だなと思ってシュレッダーを買ってみました。
購入にあたり、種類を調べてみたら性能に違いがありすぎて選別にめちゃくちゃ悩んだんですよね。
特に重要なのが「作動音」で、うるさい仕様だと夜に使いにくい場合もあるらしいので静音を謳っている物を買ってみました。
実際に使ってみると音は確かに静かで、夜中に使っても問題はなさそうでした。少し値は張りましたが良い買い物をしましたね。
さて、今回のコラムです。
先月はそこそこジャグラーを打つ機会があったので実戦モノのコラムにしようと思います。
実戦した中から特に印象に残っている1日をピックアップします。
アイムで過去最高の展開に。
この日はアイムに設定が入るとわかっている日で、朝イチからアイムに突撃しました。
狙うべきは設定6の一本釣りでブドウが悪ければ早く見切る可能性もあるなか、序盤からブドウは1/5.6近辺をキープ。
ボーナスはBIGを立て続けに引く嬉しい展開でしたが、その当たり方が尋常ではありませんでした。
写真に収めたタイミングでは1380GでBIGが18回。
BIG確率が1/76というぶっ壊れで一気に3000枚強まで出ていました。
出だしでここまでの展開は6号機だと初めて。ここまで引けていると、嬉しさよりも何が起こっているかという違和感が勝っていた感じです(笑)。
その後も順調にボーナスを重ね、肝心のREGもしっかり設定5・6付近で引けていて安定感は抜群。
BIGは序盤のアドバンテージが大きかったこともあり、閉店まで残り3時間で44回にまで育っていました。
ここまで来れば目指すはBIG50回。
残り3時間(約2400G)で6回引ければ良いので、確率通りに引くだけで問題なくクリアできます。
しかし、死ぬほどBIGが引けずに50回達成ならず。
ここの部分だけだと2400GほどでBIGを4回しか引けませんでした。あり得る展開だけど何もここで来なくても…。
その代わりREGが鬼のように連チャンしたのでREG出現率は一気に上昇。
REGが当たることに損はないと理屈ではわかっていても、ジャグのREGはガッカリしてしまいますよね。
結果、9000GでBIG48のREG38、合算1/105、約5300枚のプラス。
ブドウは1/5.7なので設定6濃厚と考えて良いでしょう。
これだけ出れば贅沢は言えませんが、せっかくならBIG 50回は達成したかった。
ゼロから育ててBIG50回なんて滅多に経験できませんし、達成できたら間違いなく自慢できます。
ちなみに6号機アイムではこれが自身の過去最高枚数。
最高の思い出にもなりました。
スロプロのジャグ考察
スロプロ歴約20年の難波キーノによるジャグラーの現状考察。イベント規制の地域差やパチスロに対するスタンスも人それぞれなので、参考程度に読んでもらえればなと。毎月上旬に記事更新予定!