おはよう諸君。俺の名前はこまどり。パチスロで生計を立ててる、いわゆる「専業」ってヤツだ。自己紹介は初回のコラムを見てもらいたい。ここではジャグの稼働のみを切り出してレポートを書くことになっている。それではさっそく。
———高設定を打つために…
突然だけど、みんなジャグラーを打つ時に何を見てる? ブドウ? 単バケ? 合算? 俺の答えはそれ全部Noだわ。もちろん、ブドウカウントもするし押し引きの判断材料にもするけど、もっと重要なのは「人」。
あなたのマイホを思い出してみて。あのマイジャグの角台いっつもあの爺ちゃんが打ってるなとか、あのメガネの兄ちゃんよく箱使ってるなとか、あのオッサンしょっちゅう台パンするから嫌いなんだよなとか、どこのホールにも「あの人、マイホでジャグラー打ってる人だ」みたいな人、いるでしょ?
はいここからが重要ね。さっきの例で言うと、メガネの兄ちゃんに注目してみようぜって話し。「あの人、勝ってるな」って人を見つけたら、しっかり顔を覚えておきましょう。これがメチャクチャ使える。
たとえば全台系の機種がある場合。勝ってる人が特定の機種に集まってたらそこが当たり機種の可能性が高い。もし空き台があれば確保する価値あり。逆にそういう人たちばかりが座ってたらガッツリ空かないから諦めて帰るってのも手だ。これで負けがちょっと減る。
たとえば末尾系のイベントの場合。勝ってる人がどの末尾に座ってるか、粘ってるかに注目すれば、当たり末尾の絞り込みが早くなる。また、軍団のメンバーなんかを見てるとLINEで情報共有してるからメチャクチャわかりやすい。スマホいじってたヤツが台移動したらとりあえず同じ末尾の台をキープ。他のメンツを見て同じ末尾に移動してるのが確認できたら、こちらも台移動する。もしそいつの動きがフェイクであったり、単独での台移動だったらキープしていた台はリリースして元の台を打てばいい。一瞬掛け持ちになるから、店に苦い顔をされない範囲でやりましょうね、と。
たとえば抽選でクソ番を引いた時。早番に勝っている人がいたら、自分が入店した時にその人がどの機種を打ってるかチェック。その人が早番でどういう機種を取るのかで、その日の傾向が分かることも。もしリセ判が効く機種に座っていたら、リセットをかける台とそうでない台がある=ガックンが効くかも?とか、台数が少なめの機種に勝ち組が集まってたら何台かの固まりで入る日なのかも?とか。
ジャグラーは設定確定演出とかがないから、こういったイベントを利用しつつ勝ち組の動きも併せて見ていかないと押し引きのジャッジが遅れる=そのぶん負ける。
ただ、以前にも書いたけど目立つ行動は良くないので要注意。あまりジロジロ見てるとトラブルの元になるので気をつけようね。特に軍団みたいな連中は集団にいるだけで自分が強くなったと思いがち。イキりがち。横柄な態度とりがち。というバカが多いので、巻き込まれ事故には十分気をつけましょう。
———勝ってる人についていく〜
この日は特定末尾が全台高設定っていうイベント。末尾狙いにおいても先述の通り勝ち組の動きは要チェックだ。本当はジャグラーではなく番長3の5・6を狙いたかったんだけど、抽選でクソ番引いて満台だったんでジャグラーへ。
余談だけど、番長3の設定5って怖くね? 絶頂引けなかったらただの1じゃん? でもスペックとしては優秀なんだよね。だからこういう時に同一末尾の人たちを見て、設定に安心しながら勝負したいんだよね。もちろん6だったら言うことなしだけど。
さてさて、話しがそれたので戻しましょう。朝イチに確保したのはマイジャグラー3。
1台目マイジャグ3 末尾3
045 ヤメ 2000円
こいつをヤメた理由は2つ。
☆前日最後まで打たれてたので出目はわからないが、朝イチガックンしなかった
☆後ろの列の末尾3のゴージャグが前日同じ出目でスルー
ようは末尾3の台から2台据え置きだろうと思しき挙動をしたから。てことで、マイジャグ3の別の末尾へ移動。
2台目マイジャグ3 末尾1
042 チェBIG 2000円
010 単独BIG
104 チェREG
ペカるって先に分かる単チェリーはステキだ。写真を撮ったぞ。
217 チェBIG
106 チェREG
(500Gでブドウが70個…)
093 単独REG
110 チェREG
はいもう一度。単チェナイッス〜♪
020 単独BIG
002 単独BIG
135 単独BIG
259 ヤメ
(1100.単独REG1回.ぶどう165個の1/6.67)
投資4000円
流し742枚
うん。末尾3は予想と違った、外した。俺個人で打ってたら、もうちょい粘ってたかもしれないけど、末尾6が良さそうで辞めないメンツなので終わり。王将食べて帰宅。
ま、この日は掴めなかったけど勝った。なんでかって言うと勝ってるうちに早くヤメられたから。なんで早くヤメられたかと言うと、勝ち組の動きを見てたから。パチスロの立ち回りでは、パチスロ台と向き合う以外のこともやるとレベルアップしますよ、というお話しでした。ではまた次回。
こまどり日記
パチスロで生計を立てている「こまどり」の実戦記。ただし、ジャグラーを打った日のみをピックアップして書いていきます。スロプロはどのようなスタンスでジャグラーと向き合っているのか…? ジャグラーの立ち回りの一助となれば幸いです