これまで何度も書いているが、スポーツ観戦が大好きな道化光です。
少し前にWBCが終わってしまった。
宮崎キャンプから3/22の決勝まで、TVとアマゾンプライムで隈なくチェックした他、YoutubeにあがっているWBC関連の動画はほとんど視聴していた。
決勝、準決勝はもちろんだが、毎試合感動をもらったし、閉会後に溢れる裏話などでも感動をもらった。
開催期間中は稼働控えめで観戦に集中していたが、終了後は日常を取り戻して日々稼働に励んでいる。
今回の記事は、WBC後初となった実戦をレポートする。
前回否定はしたものの、この日も晒し屋の情報を元に店舗を選出。もちろん、ガセの可能性があることを念頭に入れ、慎重に立ち回るつもりで実戦に挑んだ。
イベント内容は、“全台系、1/2系、そして単品多数でジャグラーも対象”となっていた。
イベントでもジャグラーは聖域として通常営業と設定状況を変えないとするホールも多いが、このようなスロ屋はジャグラー打ちにとってありがたい存在である。
この内容を見て、すぐに打つ機種は決まった。大好きなハッピーである。マイⅤとアイムは設置台数が多いので、全台、1/2系に選出されることはありえない。
ファンキー2も1/2にするには少々厳しいかなと思えるような台数を抱えている。
しかし、ハッピーは10台未満のため、1/2系に選ばれる可能性は十分にある。なんなら全台系すらあり得る。
といった経緯で実戦を開始した。
初ペカは98G、投資は3000円。
ブドウの落ちが悪くて投資が多くなったが、幸いにしてBIGだった。まだ始まったばかりなので、ブドウの落ちもそれほど気にすることなく実戦を続けた。
ここからいきなりジャグ連を5回もかまし、内4回がBIGだったため、瞬く間に1000枚弱のコイン確保に成功。
この時点で恐らく15000円以上勝っているので、ヤメてしまおうかなとも思った。というのも、ブドウの落ちが尋常でないほど悪かったのである。
朝イチから打つ際はカウンタを使用してブドウとチェリーを数えているのだが、カウンタを確認せずとも体感ではっきり分かるほどブドウ確率が悪かった。
一応、ブドウ50回毎に消化ゲーム数を確認するのだが、この時のゲーム数が362G、確率にして1/7.24である。
ボーナス確率が良好であるとは言え、ちょっと笑えない数値だった。しかし、投資は3000円と少なく、ボーナス確率も上々だったため、実戦は継続した。
ジャグ連後のボーナスは236G、大きくハマらずにBIGが当選したのでホッとしていたのだが、スランプの波を見ると元の出玉に戻っていない。
原因はもちろんブドウの落ちが悪いことである。
しかし、4G、27Gと立て続けにBIGを引き、コインを増やすことには成功した。
…が、ブドウ確率の悪さは気になって仕方がない。
そして、ジャグ連を逃した直後に来た119GのREG。
この程度のハマリなら傷は浅いはずだが、想像以上にコインが減ってしまった。
さらに、その後も通常の確率通りにブドウが落ちていれば現状維持できるであろう200G付近でのBIGを繰り返したが、かなり出玉が減ってしまった。
そして、その後もBIGが続いたため、REG確率が急降下してしまう。
ハッピーやファンキーは、アイムやマイⅤほどREG確率を重視する必要がないという意見もあるが、設定差はREG確率の方が大きいので、喜ばしいことではない。
ましてやブドウ確率が悪いという悪条件では、よりネガティブな印象を持ってしまう。
加えて、周りの状況からハッピーのシマが全台や1/2系の対象ではないことは明らかになっていた。
ヤメることを前提としつつ中押しで消化していたら、中段に7が停止。
ちょうどいいタイミングだと思い、左リールを止めずに数値を算出していたらGOGO!ランプが輝いた。
「ラッキー」と心の中で喜んだものの、REGもブドウ確率もヤメるべき数値まで落ちていたので、これでもらった出玉分を飲まれて実戦を終了した。
以下、実戦データである。
98 777 🍒 3K
30 777 先告知
35 777
41 REG 🍒
24 777 先告知
236 777
4 777
27 777
119 REG
29 REG
216 777
248 777 先告知
126 777
49 777
84 777
17 777 🍒
15 REG 先告知
192 ヤメ
トータルデータ&実戦結果
総回転数 1590G
BIG 13回(1/122.3)
REG 4回(1/397.5)
投資 3000円
回収 1681枚
収支 +30500円
🍇の推移(ブドウ回数:ゲーム数:出現率)
50 362 1/7.24
100 619 1/6.19
150 900 1/6.00
200 1188 1/5.94
250 1537 1/6.14
257 1590 1/6.18
BIGが設定6の2倍近い確率になり、収支的には満足しているが、恐らく高設定をツモれていないという意味では課題の残る実戦だった。
そして、今後もこの店が使えるかどうか、さらに打っていた台のその後を確認するため、22:00頃に再び店へ。
自分が打っていた台のBIG確率は設定6の近似値、REG確率は設定4の近似値となっていた。
高設定を捨ててしまった可能性はあるものの、スランプグラフは(稼働中だったため遠くから確認)、自分がヤメた時よりも下がっていた。
ヤメたあともブドウ確率は回復しなかったものと思われる。結果的にはヤメて正解だったようだ。
そして、店全体の状況は全台系、1/2系の定義に設定4も含まれていると思わせる出玉であった。したがって、この店のイベントは注意しておきたい必要があるだろう。
積極的に勝負できる店ではないものの、居心地が良いので、より強そうなイベ日には行くかもしれない…。
銭ゲバジャグ戦記
道化光(どうけひかる)の立ち回りは“勝つために手段は選ばない”スタイルで、強い特定日があれば朝イチから並ぶし、緩いホールがあれば夜からの後ヅモをも厭わない。また、ガチの実戦記の他にジャグラーに対する探究心から、様々なことを突き詰める検証実戦などもするコラムとなっている。