アイムジャグラー(6号機) スロプロ 実戦

閉店1時間前から推定6のアイムで勝負【銭ゲバジャグ戦記♯174】

2023年2月9日

財布の中身を調整しない道化光です。

“勝って兜の緒を締めよ”

昔の人は良い事を言う。前回まで書いたハッピーで得た14万円強の軍資金は、浮かれることなくジャグラーでコツコツ上積みする予定だった。

しかし、潤沢な種銭が財布に入っていたため、気が大きくなってしまった自分は6.5号機を打ち散らかし、中身を半減させてしまうという悲しい道を辿ってしまう。

そんなこともあり、堅実に夜から狙うことを決意した。

 実戦前に、最近スロ屋で感じていることを少々。

スマスロ登場以降、「ジャグラーは二の次」みたいな傾向が多く見られた。

しかし、スマスロの稼働が落ち着き…というか動かない機種が明確に現れてから、ジャグラーの設定状況に変化が見られ始めた(と、自分は感じている)。

やはり、ジャグラーの稼働落ちなかったのは大きかったのだろう。若干落とされていたと自分的に感じていた設定状況が確実に良くなっている。

データ表示機を見る限り、プラスで終了している台数が明らかに多くなったし、設定6以上のボーナス確率で終わっている台もチラホラ見受けられるようになった。

比較的よくあるのは、REG先行で耐えられなくなった台やボーナス確率的には粘っても良さそうなのに、ソコソコ連チャンして100G前後で満足ヤメしている台など。

夜の徘徊中に打てそうな台が見付かりやすくなるのは、何よりもありがたい。

朝イチ勝負はツモればデカイが、外す確率の方が圧倒的に高いわけで、夜の立ち回りが楽になれば以前のように確実性も収支も上がることは間違いない

 そんなスロ屋状況の中、今回見付けたのは下記のアイム。

総回転数 5619G
BIG 24回(1/234.1)
REG 22回(1/255.4)
108G放置

前任者の状況は掴めないが、朝から打っていたならこれ以上伸びないだろうと判断し、途中から打った人なら思っていたほど出玉が伸びずにヤメた…と推測できる。

いずれにせよ、BIG・REG確率共に設定6の数値なので、見付けたと同時に着席&実戦をスタートした。

初ペカは開始から80G(カウンタ表示は188G)、単チェリーからREG。

このREGの出玉はあっさり飲まれてしまう…。この日一番悩んだのはこのタイミングである。

夜実戦は一発のハマリが命取りになる。何故なら、取り返す時間が非常に短いから。下手をすると、高設定だったとしても取り返せない可能性がある。

出玉が飲まれた時刻は22:00チョイ前。

この後に300G以上ハマリ、投資が6000円を超えるようなら、まくるのは難しいだろう。

やめる気持ちが強まったものの、ゲーム数を見ると現在のゲーム数が118G。REGの出玉だけで回せた…すなわちこの区間のブドウの落ちが良いということだ。

ブドウが良いならもう少し粘ってみよう。そう判断して実戦を続行した。

追加投資は1000円で済んだものの、再びREG。さすがにこれが飲まれたら気持ちは折れてしまいそうだが、飲まれる前にBIGを獲得した。

次のボーナスまでは202Gを要したが、相変わらずブドウの落ちがよく、100枚程度を残してBIGに当選。

その後もハマることなく、BIGを2回とREGを1回を獲得し、クレジットを消化したら22:45を過ぎていたので、実戦を終了した。

 以下、実戦データである。

80 REG 🍒 2K
133 REG 1K
53 777 先告知
202 777
36 REG 🍒
188 777 🍒
29 777
38 ヤメ

トータルデータ&実戦結果

個人回転数 759G
BIG 4回(1/189.7)
REG 3回(1/253.0)

総回転数 6378G
BIG 28回(1/227.7)
REG 25回(1/255.12)

投資 3000円
回収 544枚
収支 +8500円

実質的な実戦時間は1時間。開始時と終了時で若干ボーナス確率を高めて終了した。…ということは、設定6、悪くても設定5はあったのではないかと推測できる。

朝イチ実戦のハッピーといい、今回のアイムといい、確実に高設定の台数が増えていると感じた

 さて、少額だが勝利したのでラーメンを食べようと思ったが…。

今回は気になる記事を見付けたので、その紹介で締めようと思う。

その記事とは、“有名ラーメン店主が選ぶ「本当においしいラーメン店」トップ5はココだ!”。
※ラーメン通販サイト宅配.comを運営する『グルメイノベーション』による調査

順位は…

第5位 ラーメン屋 トイ・ボックス(東京都荒川区)
第4位 饗 くろ㐂(東京都千代田区)
第3位 家系総本山 ラーメン吉村家(神奈川県横浜市)
第2位 中華蕎麦 とみ田(千葉県松戸市)

そして第1位は…

らぁ麺 飯田商店(神奈川県足柄下郡)

となっていた。

神奈川在住なので外せない「吉村家」と、千葉遠征時に行った「とみ田」。この2店は食べたが、他の3店は食べたことがない。

ラーメン好きとしては是非とも食べてみたいので、「ラーメン屋 トイ・ボックス」「饗 くろ㐂」「らぁ麺 飯田商店」に足を運ぶ機会があればレポートしたいと思う。

銭ゲバジャグ戦記

道化光(どうけひかる)の立ち回りは“勝つために手段は選ばない”スタイルで、強い特定日があれば朝イチから並ぶし、緩いホールがあれば夜からの後ヅモをも厭わない。また、ガチの実戦記の他にジャグラーに対する探究心から、様々なことを突き詰める検証実戦などもするコラムとなっている。

-アイムジャグラー(6号機), スロプロ, 実戦
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.