最近、というかいつものことなんですけど、打てば必ずベルを引くんです。
先日なんか5〜6時間ほど打ってベルを5回引きました。ちなみに、私がよく打つ「ゴージャグ」と「マイジャグ」シリーズのベル確率は約1/1000。まぁ、引けなくはない確率ですが、なぜか調子が悪い時(あまりペカらない時)に限ってよく引くんです。
仮に設定1だとしても、ペカる確率が大体1/170くらいなのに、1/1000の方をよく引く…。300回転で2度引いたこともある、どうも『ハゲっち』です。ベルやピエロを引くと損した気分になるのは私だけでしょうか?
さて今回は、ジャグラーを打っていてオカルト的に「コレをやってはダメ!」というのをいくつかご紹介していこうと思います。もしやってしまうと、ペカるものもペカらなくなるから!? 毎度のことですが、私の経験則と独自の見解によるものなので、参考程度に読んでいただけたら幸いです。
手でこすりながら「ペカれ!」と、おまじないをかけているんでしょうが、GOGOランプは神聖なモノです。人間でいう「局部(大切な部分)」なワケです。
ジャグラー(台)だって、おもいっきりペカって、エクスタシーに達したいワケです。なのにペカる前(イク前)に大事な局部をこするなんてご法度!
私はどんなにハマってようが、決してこすったり触ったりしません。みなんさんだって、ワケの分からない奴に局部を触られたくないですよね? 触られたら不愉快ですよね? ジャグラー(台)はデリケートなので、せめて「ペカれ!」と念を込めて「見つめる」くらいの方が案外ペカったりするモノです。
手でこする、と同様にGOGOランプをおしぼりで拭いてはダメです! まだエクスタシーに達してもいないのに、おしぼり(テイッシュ)で拭くなんて最低! これではジャグラー(台)も怒ってしまい、ペカるものもペカらなくなりますよ!?
たま~にやってる人をみかけるのですが、「何のため?」と思ってしまいます。GOGOランプの光を浴びたくて打っているのに、隠して光を浴びないなんてありえない!!
せっかくパンツを脱いで準備万端なのに、おしぼりで隠されたら、テンションだだ下がりになってしまい、ペカらなく(イケなく)なってしまいますよ!?
これはどういうことかというと、ドル箱を使わずに、ギリギリ(限界)まで下皿にコインを積める人がよくいますが、積めるのは別に構いません。ただ、積め過ぎはダメです!
なぜなら、積め過ぎるとジャグラー(台)が苦しくなってしまいます。写真のようにせめて、口(払い出し)の部分は空けといてください。
人間だって口を塞がれたら苦しくなって、嫌な気持ちになりますよね? ジャグラー(台)だって同じです。
たまに見かけるのですが、GOGOランプの部分が爪なのかコインなのか分かりませんが、引っ掻かれていて(こすられていて)傷ついているモノがあります。
コレも相当ヒドいですが、もっとヒドいのが、マイジャグのガラス部分がライターであぶってあるモノがあります。あぶられると、ペカってもまともに光を浴びれなくなり、プレミアが出てもとても見えにくい…。楽しさが半減してしまいます。
恐らく、全然ペカらず怒りでGOGOランプを傷つけたのでしょうが、これではジャグラー(台)が可哀想です。むしろ、大事な局部を傷つけられたと、逆ギレしてペカらなくなりますよ!?
みなさんだって、身体の「シンボル」を傷つけられたら怒りますよね? 例えハマっても、優しく接してあげてください。台に気持ちは伝わります。伝わると、私は信じています。
余談ですが、11連続バケを引いた時と、7連続バケ→BIG(1回)→7連続バケを引いた時は、さすがに私もキレて、人生で2度だけ台パンをしたことを、この場を借りて懺悔したいと思います。
ごめんなさい!! 2度とやりません!!
※良い子はマネしないでください。台パンはダメです!
以上、ハゲっちによる「ジャグラーでこれはやるな」のコーナーでした。みなさんも台を大事にして、ステキなジャグライフを送りましょう! ではまた次回!
ハゲっちオカルトダイアリー