このところ夜実戦でしか勝てていない道化光です。
朝イチ実戦でも勝つことはあるが、低設定濃厚台でたまたまBIGが先行して出玉が残っていて勝利…というパターンがほとんどである。
そんな自分でも手をこまねいていたワケではなく、日々使えそうなホールやイベントを探して奔走していた。
そんな中の実戦を報告したいと思う。
実戦店舗は大手チェーン。
従来ジャグラーにはそれほど力を入れていなかったが、ハッピーを先行導入して増台もするという力の入れ様。SNS等でもハッピーが提示されることが多い。
今回は5の付く日にハッピー狙いで来店。
ジャグラー狙いの客も多くはマイⅤに流れたため、無事ハッピーの確保に成功した。
初ペカは83G。レバーONと同時に、ハッピーでは鳴るはずのない告知音が発生した。“先ガコッ!”である。
投資2000円でBIGの出玉を確保…最高のスタートダッシュがきまった。
さらに間髪入れず15GでREGを引き、91Gで上段リプレイハズレ(注1)からBIGを獲得。開始20分ほどで500枚超の出玉を確保できた。
続いて、多少ハマった269G目。
レバーON時に「テッテレテッテテ…」とスタート音が鳴った。“フライング告知”である。
さらにREGを重ね、その消化後…1GでGOGO!ランプが点灯。
テンションが爆上がる1G連BIGの降臨だ。ジャンバリを聞けないのは残念だが。
ここからピエロとリプレイのダブテンハズレ(注2)などを含め、2桁ゲーム数でBIG×5・REG×2の7連チャンが炸裂(初当たり含め8連チャン)。
この辺りでツモったのではないかと思い始めたのだが、ブドウ確率が1/6.2と設定6にしては物足りない確率にであることは気に掛かっていた。
その後300G超のハマリを喰らうものの、REGが生入りしたり、ベルとブドウのダブテンハズレ(注3)が炸裂したり、順調に出玉を増やしていく。
BIG・REG確率共に申し分なく、チェリー重複も順調。これでブドウがせめて1/5.9程度に上がってくれれば、胸を張って「設定6…取ったドぉ~」と叫べるのに…。
そんなことを考えながら引き続き消化していると、ついにこの日初めて400Gを超えるハマリを記録。その後ペカって当たったのはREG…。
そして、元々悪かったブドウの落ちが、このハマリ中に益々悪くなってガッツリ出玉を減らしてしまった。
ここまでのブドウ確率は1/6.3。回転数も3000Gを超えているので、そろそろ我慢も限界に達しそうである。
その後、ハマリはしないものの、連チャンもせず時間が経過していく。
たまたまBIGが続いたので出玉は減らなかったが、REG確率が下がり始め、ついには設定4の確率も下回ってしまった。
280GでREGに当選したため、設定3以下に落ちることは免れたものの、現状設定4を少し割り込む確率…。
BIG確率は依然設定6以上であるものの、REG確率が設定4の近似値。また、ブドウ確率は終始1/6.3を行ったり来たりするという低空飛行である。
重要視している項目3つの内、2つが設定5・6を否定している…。これはヤメるべきであると判断し、REG後に100G回したところで実戦を終了した。
以下、実戦データである。
83 777 2K
15 REG 🍒
91 777 (注1)
269 777 🍒
18 REG 先
1 777
51 777 先
35 777
69 777 (注2)
7 777 🍒
10 REG 先
136 REG 🍒
32 777
3 REG
332 777
57 REG
25 REG
35 REG
30 777 先
10 777 (注3)
223 REG 🍒
376 777
59 REG 先
43 REG 🍒
194 777 🍒
143 REG 先
180 777 🍒
307 777 先
141 777
432 REG
196 777 先
234 777 🍒
154 777
280 REG
100 ヤメ
トータルデータ&実戦結果
総回転数 4371G
BIG 20回(1/218.5)
REG 14回(1/312.2)
🍇 692回(1/6.31)
🍒 70回(1/62.4)
投資 2000円
回収 691枚
収支 +14000円
収支は+14000円と満足。
…と言いたいところだが、設定6以上のBIG確率で獲得枚数が691枚だったことはいささか不満である。
戦犯はブドウ確率。最終的に692回1/6.31で終わったのだが、仮に1/5.8で引けていたとしたら…753回引けた事になる。その差61回、これに8枚をかけると488枚。
やはり、このBIG確率なら出玉は1000枚以上欲しかったところだ。
ともあれ、プラス終始で終わったことは事実だし、トータルで考えると設定4だったのではないか。
完璧ではないものの、朝イチ実戦に一筋の光が見えたといっていいだろう。
今後も継続して、使えそうな店・イベントをブラッシュアップしていけば、近い将来朝イチから設定6をツモれるのではないかと、自分自身に期待している。
最後に今回激写した中から、出目に関する講釈をタレてみようかと…。
ちなみに全て実戦上なので了承願いたい。
まずは左リールにリプ・ピエロ・BARが停止した注1・2のケース。リプとピエロのダブテンはピエロを狙って小役が揃わなければ、ボーナス確定だ。
また、上段にリプレイがテンパイした場合はリプorボーナス。この形になるとほぼリプレイなのだが、忘れた頃にリプ否定でGOGO!ランプが点灯する。
次に7が下段に停止した注3のケース。ベルとブドウのダブテンハズレはボーナス確定で、7狙い時にはよくこのリーチ目を拝むことが出来る。
また、ベルが上段に単独テンパイしたケースはベルorボーナス。ただ、右リールの下段にBARが停止したベル上段テンパイは、ハズレてもREG濃厚となる。
そして、左リールBAR・リプ・ブドウが停止したケース。自分の一番好きな出目である。
これは1リール小役ハズレ目となるので、順押しでもハサミ打ちでも小役非テンパイなら2確目となる。
最後にチェリー重複目に関する能書きを…。
チェリー出現時にハサんでブドウがテンパイしたら、チェリー重複2確目となる。ちなみにリプレイが単独でテンパイしても2確目にはならないので注意。
チェリーで嬉しいのは、この2確目を逃してもGOGO!ランプ点灯があること(むしろその方が多い)。
ハッピーは出目が秀逸なので、つい消化スピードが遅くなってしまう。しかし、他のジャグラーにはない楽しみがあるので、今後も実戦頻度は高いと思われる…。
悪しからず、ご了承いただきたい。
銭ゲバジャグ戦記
道化光(どうけひかる)の立ち回りは“勝つために手段は選ばない”スタイルで、強い特定日があれば朝イチから並ぶし、緩いホールがあれば夜からの後ヅモをも厭わない。また、ガチの実戦記の他にジャグラーに対する探究心から、様々なことを突き詰める検証実戦などもするコラムとなっている。