巷ではスマスロの話題で持ちきりだが、スロット打ちであるにもかかわらず、未だ打てていない道化光です。
スロットで生計を立てながら何故スマスロに手を出さないのか…。その問いに対してはこう答えたい。
「スロットで生計を立てているからこそ、スマスロは打たない」
自分は動画フリークで、様々な演者の動画を拝聴しているが、スマスロの実戦動画を観るとことごとくヒドイ目に遭っている。
もちろん、派手に出していたり万枚を突破していたりする動画もある。
しかし、その頻度はボロ負けしている動画に比べ圧倒的に少ないし、爆出ししていても洒落にならない初期投資に見舞われていることが少なくない。
ある動画では2回で、79000円と92000円の負け、別の動画では投資5100枚で回収が1000枚、さらに別の動画では5000枚以上の投資をした上で、回収が0枚…。
撮影している店はイメージもあるだろうから、通常よりも優遇された設定状況で打っているハズ。にもかかわらず、異常な額の投資を強いられてしまう。
ジャグラーの投資上限を10000円としている自分にとって、5万も10万も負けるなど考えられない。
よって、スマスロはまだ手を出すべき段階ではないというのが自分の中での結論である。
一応、フォローしておくと、スマスロは何も爆裂機を作るためだけのシステムではない。自分の理解では有利区間の上限がなくなり、ゲーム性の幅が広がる…。
つまり、投資や出玉スピードも抑えた機種を作ってもいいし、まったりした機種だって作っていいのである。
今後出てくるスマスロに期待しながら、今日も明日もジャグラーの良台を渡り歩こうと思っている。
では、実戦報告に移ろうと思う。
今回は別の用事が済んでから来店した店舗で、午後イチからの実戦。この時間は基本的に良い台が押さえられていることが多い。
そして空き台のほとんどは、200~300Gハマってノーボーナスのまま放置か、大ハマりして高設定の可能性が極めて低いかのどちらか。
ただ稀にではあるが、REGが先行して我慢できずにヤメている台が捨てられていることもある。そんな台を狙っていたら、予想以上のファンキー2を見つけた。
総回転数 854G
BIG 4回(1/213.5)
REG 4回(1/213.5)
281G放置
総回転数こそ1000G未満と少ないが、BIGもREGも設定6以上の数値を示している。
これなら、200G程度回ってノーボーナスの台、もっと言うと、まだ1Gも回っていない台を打つよりも勝率が高いという考えから、着席を決意した。
初ペカは投資3000円の107G(カウンタ表示は388G)、いきなり中段チェリーが停止。
思いもよらぬラッキーなスタートとなった。
余談だが、ブドウがよく落ちているときは順押しでガンガン回すが、落ちが悪くなったらタイミングを変える意味も込めて、変則打ち(逆ハサミ)で消化する。
そんな中、ペカったのが逆ハサミのチェリー重複2確目である。
右リール中段に7が停止した場合は、ブドウorボーナスのアツい出目だが、REGの可能性もあるのが残念なところ。今回もREGだった。
BIG確率が設定6を若干下回ったところだったので、ここはBIGが欲しかったが、それでもまだBIG・REG共に確率は1/221。当然ながら続行である。
続いて122Gでチェリー+REG。
高設定の特徴としてチェリー重複率が高いと予想されるのでありがたいのだが、出玉が飲まれる寸前だったためにできればBIGが欲しかった。
案の定、REG分の出玉は飲まれたのだが、REG確率が突っ走っているので、続行を決意。幸いにして1000円追加したところでレバーON時にペカってくれた。
しかし、これもREG。にわかに怒りがこみ上げてくる。
BIGが引けないため出玉が増えず、設定差の大きなREGは設定6以上の数値をキープ、ヤメるにヤメられない状況が一番厄介なパターンである。
さらに追加すること2000円。またしてもチェリー重複でペカったが、今度はBIGが当たってくれた。
しかし、それ以降にBIGが当たることはなく、REGが3連。そして出玉が飲まれてしまった。
ボーナス後は100Gまで回すという、もはやルーティーン化しているヤメ時を守るために、1000円を追加してペカらなかったので実戦は終了した。
以下、実戦データである。
107 777 中🍒 3K
144 REG 🍒
122 REG 🍒
98 REG 先告知 1K
146 777 🍒2K
201 REG
89 REG
60 REG 🍒
112 ヤメ 1K
トータルデータ&実戦結果
個人回転数 1079G
BIG 2回(1/539.5)
REG 6回(1/179.8)
総回転数 1933G
BIG 6回(1/322.1)
REG 10回(1/193.3)
投資 7000円
回収 0枚
収支 -7000円
総回転数が1079Gで、しかもREGは設定6以上。
たとえBIGが設定1以下であったとしても、ヤメるべきではないとも考えた。
しかし、シマでボーナス確率が設定6以上の台と設定4と5の間の台があったこと、さらに自分の台のブドウ確率が悪かったこと(1/6.21)の理由から離席を決意した。
時間はまだ15時前だったが、ほかに打つ台もなかったため、一旦帰宅することにした。
夜21:00過ぎ。
自分が打っていた台のその後が気になったので、チェックしに行った。
結果は…
総回転数 2568G
BIG 8回(1/321.0)
REG 13回(1/197.5)
最後の最後まで、REGは設定6ながらBIGが設定1以下のまま終わっていた。
あくまでも結果論ではあるが、この台のスランプグラフはジリジリと右下がりになっていたので、早めの見切りが正解だったようだ。
見切りは正解だったが、マイナス収支で終わったのはこの上なく痛い。
ラーメンはもちろん、晩飯を食うこともせず、缶チューハイ&ポテチさえ買わず、早々に帰宅。
翌日は地元の店のジャグイベントなので、そちらに全神経を集中して、この日は早めに就寝した。
銭ゲバジャグ戦記
道化光(どうけひかる)の立ち回りは“勝つために手段は選ばない”スタイルで、強い特定日があれば朝イチから並ぶし、緩いホールがあれば夜からの後ヅモをも厭わない。また、ガチの実戦記の他にジャグラーに対する探究心から、様々なことを突き詰める検証実戦などもするコラムとなっている。