

導入されてから1ヶ月ほど経ちましたが、稼働の8割程をハッピーVⅢが占めるようになりました。純粋に面白いからというのもあるんですが…。

ハッピーVⅢって打ち方が色々あるじゃないですか。逆から押したり中から押したりハサんでみたりと、バリエーションが豊富なんですけど、変則押しにチャンレンジしようよすると大体ビタ押しが必要になってくるんですよね。
端玉ちゃんは技術介入機と無縁の生活を送ってきたので、あまり目押しが上手じゃありません。でも、上手じゃないから、得意じゃないからといって避けていてはいつまで経っても上達しないじゃないですか。なのでハッピーVⅢを積極的に打っているというワケです。

昔からあまりハッピーシリーズで良い思いをした経験ってないんだよなぁ。相性でいったら恐らく歴代ジャグラーの中でもトップに悪いかもしれません。朝から400、500とハマってREGスタートなんてのは日常茶飯事。
ただ、普通ならしばらく距離を置きたくなるものですが、不思議なことにハッピーVⅢにはそういった感情をまだ抱いたことがありません。
多分、これも目押しの練習をメインにしているからなんじゃないかと個人的には思うワケです。他の機種だと、データカウンターやGOGO!ランプに注目しながら打っているので、どうしてもハマりが気になってしまうんですけど、ハッピーVⅢはリールに集中しているお陰で、ハマっていることに気が付かないんですよねぇ。

ちなみに直近の戦績は
-25,000円
-17,000円
-10,000円
となっております。
何れも片手で収まる程度にしかボーナスが引けていないので、ショボすぎる実戦記録は割愛させていただきますね。恥ずかし恥ずかし。

おまけ・最近獲得した端玉景品
お酒が飲めないのにぜか缶チューハイを交換した日がありました。

それゆけ!端玉ちゃん
ただのジャグラー大好き女子「端玉ちゃん」です。毎月5のつく日は休みをとってジャグラーを打っています。端玉景品でご飯を済ませ、食費を削ってジャグラーを打ったりしてます。なので端玉ちゃんです。普段はアパレル店員です。よろしくお願いします。