
試打動画などを見て予習しているんですが、VⅡと比べて筐体がガラっと変わりましたよね。
派手になったというか、豪華になったというか。

打感は変わらないみたいなので、そこは安心。ボタンの停止音などの細かい音もVⅡと変わらなさそうだし、マジで筐体以外変わってないんじゃないかとすら思ってしまいます。何にせよ、近所のホールにはあまり台数が入らない気がするので、導入されたら台数の多そうな大きいホールに行って打つ予定です。

さて、こんな感じで最近の端玉ちゃんは相変わらずジャグラー以外の楽しみが全くありません。他に何かないかな~と考えてみたんですが、一向に出てきませんでした。
友人と話をしていても、趣味と呼べるものがジャグラー以外ないので、会話についていけなくて。
最新のコスメとか一切分かりませんし、流行りの曲やドラマにもかなり疎い。
かといって、この間こんなプレミアムを見た!とジャグラーはもちろんパチンコパチスロに興味の無い友人に話をしたところで、求めている返事が返ってくるワケでも無いですし。

しかし、流石にそれは困ります。そこで思いついたんです。友人を誘ってジャグラーを打ちに行けばいいのではないかと。ただ、そもそもパチンコ屋にすら入ったことのな人を誘っても断られそうな気がするので、まずは少しずつ興味を持ってもらうところからスタートしようと思います。
どうやって興味を持ってもらおうかなぁ。とりあえず、ホールに行ってジャグラーでも打ちながら考えることにします。
近所のホールに向かい、空いていたマイジャグⅤで実戦スタート。今回は考え事をしたいので、ゴリゴリの設定狙いでは無くゆるい感じで打つ予定です。
初当たりは投資4kでBIG。

こういう時、いつもはプレミアムが出ても一人でササっと写真を撮るだけに留めていますが、友達と一緒に来ればキャッキャしながら打てるワケですよ。もちろん一人でも楽しいけど、誰かと打つジャグラーはその何倍も楽しいので、何としてでも興味を持ってもらいたいところです。
その後136Gで再びボーナスゲット。BIGで得たメダルで引くことが出来たので追加投資は無し。
ところで、パチスロもといジャグラー未経験の人にとって、投資金額も結構ネックだと思うんですよ。我々スロッカスはランチに1000円出すか迷う癖に、サンドには躊躇なく入れる謎の精神を持ち合わせていますが、一般の人らはこの辺りの感覚が違うのでどう説明すれば納得してくれるのかも考えなくてはいけません。

高級なUFOキャッチャーだと思ってもらうのはどうでしょう。ゲームセンターに来ている感覚で、お菓子や日用品と交換するためにジャグラーを打つと考えればそこまで怖いものだとは思わないかも。
まあそんな遠回りしなくても、金景品と交換できると、お小遣い稼げるよって言えば話は早いのかもしれませんが、なんか胡散臭くないですか? …って、UFOキャッチャーも変わらないか。
とりあえず、物は試しに今回の実戦で得たメダルを景品と交換して友人にプレゼントしてみます。
となると、ある程度の出玉が必要になってきますね。引き続きマイジャグⅤに頑張ってもらいましょう。
前回引いたBIGから30Gほど経過したところで三度のペカ。連チャンゲットです。
その後もチマチマとボーナスを引き続けた結果、1000枚弱のメダルを箱に移すことが出来ました。これで友人にプレゼントする景品もある程度制限無く選ぶことが出来そうです。
何が良いか色々と物色したところ、ジャグラーグッズがいくつか置いてあったので、今回はコチラを交換してきました。

ジャグラーとは何ぞや?という人に贈るプレゼントにしては、少し配慮に欠けるかもしれませんね。そこは申し訳ない。
ただ、これがキッカケでジャグラーに興味が無かった友人が、1ミリでも興味を持ってくれたらいいなと思います。皆さんもジャグラーを友人に誘う場合は、初めからお金の匂いをちらつかせるのでは無く、パチンコパチスロは怖くないんだよという事を真っ先に伝えてあげてくださいね。
PS.友人にジャグラープレミアムカードを見せたら、1ミリどころか1ミクロも興味をを持ってくれませんでした。しばらくはいつも通りぼっち稼働を続けることになりそうです。
それゆけ!端玉ちゃん
ただのジャグラー大好き女子「端玉ちゃん」です。毎月5のつく日は休みをとってジャグラーを打っています。端玉景品でご飯を済ませ、食費を削ってジャグラーを打ったりしてます。なので端玉ちゃんです。普段はアパレル店員です。よろしくお願いします。