スロプロ ファンキージャグラー2 実戦

閉店約2時間前からBIG先行のファンキー2で勝負【銭ゲバジャグ戦記♯158】

2022年10月13日

もしも自分が体格的に恵まれていたら、恐らく格闘技をやっていた…そのくらい格闘技が好きな道化光です。

コラムを書こうとPCを開いた時、ニュースサイトに速報が流れてきた。

「アントニオ猪木さん死去」

今でこそ、ボクシングと総合格闘技しか見なくなったが、青年期までは大のプロレス好きだった自分。

もちろん、猪木氏の試合もテレ朝の「ワールドプロレスリング」で毎週のように観ていた。

猪木氏は数々の名勝負を繰り広げてきたが、世代が若干下の自分が微かに記憶しているのはタイガー・ジェット・シンやボブ・バックランド戦。

プロレスに熱狂し始めた小学校高学年~中学生時代になるとスタン・ハンセンやハルク・ホーガン戦などが印象に残っている。

しかし、最も熱くなるのは長州力氏の「かませ犬」発言に端を発した世代交代の時代。

その頃は長州力×藤波辰爾とアントニオ猪木×マサ斎藤の試合は欠かさず観ていたように記憶している。

そして、猪木氏といえばスロット業界とも深く、猪木シリーズはスロットの一大ブランドとして長く君臨した。

プロレスの父的な存在であり、スロット業界にも多大なる貢献をしたレジェンド…。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

 では、ジャグラー実戦に話題を変えよう。

最近は、朝イチからの実戦がめっきり減ってしまった。

それには理由があり、いつも特定の曜日と特定の日(5の付く日)に行く優良店として名高い2つのスロ屋が明らかにジャグラーの出玉をセーブしているから。

いや、セーブどころではなく、朝から打つに値する店とは呼べないレベルにまで設定状況が悪くなっている

恐らく、6.5号機の機械代や6.5号機に高設定を使うため、さらにはスマスロ導入時に掛かる設備費捻出のため、他の機種の出玉は抑え目なのだろう。

それにしても既存の打ち手を舐めているとしか思えない設定状況なのだ。

そういった状況も相まって、直近はほぼ夜実戦のみというのがライフサイクルになっている。

 そんな中、見付けたのは以下のファンキー2。

総回転数 4601G
BIG 21回(1/219.0)
REG 8回(1/575.1)
299G放置

回転数は充分だし、BIG確率は申し分ない。心もとないのはREG確率で、設定1を遥かに下回っている点

他に打つ台もないので、この台での勝負を決意した(朝イチから勝てるビジョンが見えなていないことも、やや強引な夜実戦に挑む一因となっている)。

初ペカは49G(カウンタ表示は348G)。

まずは低投資でペカってくれたことを喜んだが、REGだったので若干悔しさを覚えた。

ボーナス確率的にはREGが必要であるものの、1発目は出玉的にBIGが欲しいところ。

出玉はスグに飲まれ、追加投資するか否かの選択を迫られた。

常日頃から投資は1万円以内に抑えたいと考えているのだが、夜実戦の場合は残り時間も加味して初期投資の上限を考える必要がある。

この日は残り1時間強とかなり短めだったので、投資上限は7000円…イヤ、5000円かな。

そんな考えの元、追加投資に踏み切った。

幸いにして追加投資1000円で、逆ハサミからのチェリー同時当選2確目が出現。しかし、これもREGで、またしても出玉はすぐに飲まれた。

この時点でのREG確率は1/474.1と未だ設定1以下だが、BIG確率は1/225.7と設定5と6の間をキープしていたので、もう1度だけ追加投資してみようと覚悟を決めた。

投資上限は5000円と決めてあるので、猶予は残り2000円…。

ただし、決めたことをそこまで厳密に守るわけではないので、2000円程度は超える可能性もある(例えば、追加投資区間でブドウが異様に落ちたケースとか)。

この日はツイていたのか、またしても追加投資1000円でGOGO!ランプが点灯。これがこの日初のBIGとなった。

BIG後はジャグ連もなく、150Gを過ぎた辺りで「今回は飲まれヤメかな」そんな考えが頭をよぎったが、188GでBIGが降臨。これで持ちコインは約300枚になった。

ここまでの投資が4000円。残り時間もないので100G回してヤメても、チャラか1000円くらいの勝ちで帰れる。

そんな計算を脳内でしていたら、ジャグ連が発生。しかも13Gという即連で、ありがたいことにBIG!!

さらに、ジャグ連は続き、逆押し2確目からBIGを獲得。

BIG消化後、残り時間は7~8分となったので、クレジット分を回して実戦を終了した。

 以下、当日の実戦データである。

49 REG 2K
91 REG 🍒 1K
82 777 🍒 1K
188 777 先告知
13 777 🍒
61 777
39 ヤメ

トータルデータ&実戦結果

個人回転数 523G
BIG 4回(1/130.7)
REG 2回(1/261.5)

総回転数 5124G
BIG 25回(1/204.9)
REG 10回(1/512.4)

投資 4000円
回収 613枚
収支 +9000円

今回、自分が打った区間だけを見るとBIG・REG共に設定6の確率だが、トータルではBIGは設定6以上、REGは設定1以下となった。

これをどう見るかは難しいところだが、個人的には高設定のREG引き弱ではないかと理解している。

今回の勝因は2度の追加投資を決意した点

-2000円、もしくは-3000円で帰るか、それ以上に負ける可能性もあるが、勝利する可能性も十分あると思ってリスクを取るか…

ここでの決断が、+9000円という結果を叩き出すことに成功した。

正味1時間半の実戦としては大成功だろう。

 勝利の後は恒例のラーメン屋巡り…。

今回は、カウンターのみの小さなラーメン屋へ突撃。

注文したのは濃厚魚介とんこつラーメン。

味云々の前に、スープがドロドロ過ぎて、口当たりが極めて重い(油そばのちょい汁多めといった感じ)。

味も濃く、魚介の風味も強すぎて、とんこつの旨みが全て消されている感じがした。

基本的には全てのラーメン屋を応援しているが、今回は残念ながらリピートしないと思う…。

銭ゲバジャグ戦記

道化光(どうけひかる)の立ち回りは“勝つために手段は選ばない”スタイルで、強い特定日があれば朝イチから並ぶし、緩いホールがあれば夜からの後ヅモをも厭わない。また、ガチの実戦記の他にジャグラーに対する探究心から、様々なことを突き詰める検証実戦などもするコラムとなっている。

-スロプロ, ファンキージャグラー2, 実戦
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.