アイムジャグラー(6号機) 実戦

『NEW』「5」の付く日のアイムジャグラーで9000G超ブン回し【静岡ジャグラー 1地域目】

みなさんこんにちは。

当コラムはジャグラーとお茶が大好きな静岡県在住の私、光茶郎(こうちゃろう)が静岡県のジャグラー市場を実戦調査し、勝ったお金で当地のウマいものを食べようという地域密着の実戦記になります。

静岡県はここ数年、移住したい都道府県ランキングでトップ3に選ばれるほど人気があり、東京と名古屋の中間にある自然豊かな住みやすい県。

食べ物もお茶もウマい。

パチスロもそれなりに盛んで、なかでもジャグラーシリーズは設置台数が多く、老若男女問わず好まれている印象です。

これはどの地域でも同じかもしれませんが、これで設定状況も良いなら文句ナシだよ静岡県。

というわけで、おこづかいを増やすため、ウマいものを食べるためという私欲もありつつ、ジャグラーと静岡県の好感度を少しでもアップさせるために真剣に立ち回っていきたいと思います。

 ジャグラーといえば「5」の付く日。

今回は朝イチから高設定を掴むべく、高設定投入に期待できそうな「5」の付く日を実戦日にしました。実戦ホールは静岡県東部にある大手チェーンのM店。

店内を見る限り、当日はジャグラーと沖スロコーナーがオススメとなっているようで、この地域でも「5」の付く日のジャグラーは期待できそう。

普段なら機械割が高いマイジャグラーVやファンキージャグラー2から狙うのですが、休日かつ後方からの入場だったこともあり全て埋まっていて、アイムジャグラーにしか空き台がない状況。少しナメてましたね…。

年配の方も結構多く、静岡でもジャグラー人気が窺えます。

アイムはゆっくり台が選べそうだったので、前日・前々日のデータでREG出現率が高く、マイナス差枚の台をチョイス。傾向が分からないので、ひとまず据え置きあわよくば上げ狙いで勝負してみることに。

すると、開始わずか6Gで初ぺカリ。助かる~。

これがBIGで、その後もハマることなくぺカりまくる幸先の良い展開。

空き台があるうちに見切りたいと考えていたけど、早い段階からREGも頻出してくれたのでヤメる理由はない。

うん、これはツモっちゃいましたかね?

開店1時間ほどでアイムのシマも全て埋まってしまったので、1台目で粘れる台に座れたことは本当に良かった。あとはひたすらレバーを叩くのみ。

 ジャグラーは忍耐勝負。粘った先に光がある…はず。

自分はどのジャグラーでもREGが先行しがちなのですが、この日もREGばかりの時間帯がありました。7連続REGでデータの履歴がREGで埋まっちゃいました。

BIGが設定6以上の確率をキープしていたから文句はないですけど、REGだけ設定6以上、BIGは設定1以下になることがわりと日常茶飯事なんですよね。

ジャグラーの設定看破に関してはREG確率を最重要視しているので、REGが設定6以上で引けている間はBIG出現率が悪くても高設定だと信じて極力粘ります。

そういった台を粘りすぎて痛い目を見ることも少なくないですが…。

アイムは機械割もそれほど高くはないので、設定6でも出てはノマれを繰り返し、時間をかけてジワジワ増やしていくのが基本。

1000枚くらい出たらしばらくモミモミ、ちょっと増えてモミモミ…これの繰り返し。とにかく辛抱強く粘ることが大事ってことです。

最終的に9000G以上回しBIG・REGともに設定6以上の確率で終えることができました。

 では、当日の実戦データになります。

6 BIG 1k
66 REG
4 BIG
140 BIG チェ
118 REG
19 REG
124 REG
59 BIG
8 REG チェ
61 BIG レバーONファンファーレ
183 BIG 先告知
247 BIG チェ
22 REG 先告知
56 BIG チェ
28 REG チェ
161 REG 先告知
107 REG 先告知
98 REG
122 REG
236 REG チェ
5 REG
21 BIG
76 BIG 先告知
152 BIG
461 BIG チェ レインボー
6 BIG 中チェ
3 REG チェ
179 BIG チェ
412 REG
161 REG
137 BIG チェ
159 BIG チェ
94 REG 先告知
78 BIG
78 REG
22 BIG
365 REG
93 BIG
365 BIG チェ レインボー
7 REG
52 REG
5 REG
186 BIG
3 REG チェ
16 REG チェ 先告知
11 REG 先
234 REG 先
209 BIG
158 BIG チェ レインボー
176 BIG チェ レインボー
30 BIG チェ
62 BIG
340 BIG 先告知
4 REG
124 BIG 無音
27 REG
113 BIG
127 REG 先告知
160 BIG
3 BIG
339 REG
140 REG チェ
60 BIG レバーフONァンファーレ
103 REG
274 BIG
75 REG
238 BIG
101 BIG
124 BIG
194 REG
188 REG
40 REG チェ 先告知
1 REG
228 REG チェ
415 ヤメ

■ブドウの推移■

1000G ブドウ146回 1/6.85
2000G ブドウ320回 1/6.25
3000G ブドウ488回 1/6.15
4000G ブドウ652回1/6.13
5000G ブドウ821回 1/6.09
6000G ブドウ963回 1/6.23
7000G ブドウ1129回 1/6.20
8000G ブドウ1310回 1/6.11

■実戦結果■

総回転数 9354G
BIG 37回(1/252.8)
REG 38回(1/246.2)
ブドウ 1543回(1/6.06)
投資 1000円
回収 1793枚
収支 +34000円(46枚/50.6枚)

ラスト1000GはBIGが引けず出玉を減らしましたが、投資1000円で約1800枚流せれば上出来でしょう。

ジャグラーコーナーは全体的に勝率が高く、マイジャグは約50%、ファンキー・アイムは約60%がプラス差枚になっていました。全てが高設定というわけではないでしょうが、高設定投入率は高かったと思われます

もちろんホールによって差はあるでしょうが
静岡県も「5」の付く日のジャグラーはやっぱり強い!

 見事勝利したのでご褒美グルメ。

今回は三島市の国道136号線沿いにある古風な雰囲気の人気ラーメン店「鈴福」さんへ。

オススメは「辛口味噌ラーメン」のようですが、自分は辛いものが苦手なので今回は「手打ちラーメン」と「餃子」を注文。

ラーメンはあっさりとした醤油ラーメンで、中太ちぢれ麺とスープの相性バッチリ!

餃子は皮の表面がサクサク内側はモチモチで、餡はニンニクが効いていてこれまたウマい!

リーズナブルな価格設定も人気の秘訣なんでしょうね。次は勇気を出して辛口味噌ラーメンを食べてみようかなと。ゴチそうさまでした!

次回も勝利して静岡県のウマいものを堪能したいと思います。ではまた!

静岡ジャグラー

ジャグラーとお茶が大好きな静岡県在住の光茶郎(こうちゃろう)が、静岡県近辺のジャグラー市場を調査しつつ実戦するコラム。勝ったお金で当地の美味しいものを食べて、静岡県の魅力も併せて知ってもらおうという地域密着の実戦記となっている。

-アイムジャグラー(6号機), 実戦
-, , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.