
毎日暑くて何もやる気が出ない端玉ちゃんです~
特にやる気が出ないのは家事全般。掃除も炊事も洗濯も何もかも暑さのせいでやる気がでません。元々嫌いだけど、より一層嫌いになりました。
特に火を使う炊事はここ最近かなりご無沙汰しております。最後にキッチンに立ったのはいつだったか…。ハッキリとは思い出せませんが、この間冷蔵庫の野菜室を覗いたら、いつ買ったか分からない野菜たちが干からびていたので、それなりの期間が経過していることは分かりました。
こんな調子なので、最近の主食はもっぱらインスタントか出前。特にカップ麺はパチンコ屋さんで手軽に交換できちゃうし、作るのも簡単だし、我が家の食卓に登場する回数は断トツでトップです。でもな~そろそろカップ麺にも飽きてきたし、別のモノを主食にしたいな~。
夏だし、あっさりしてて、サラっと食べられるものがいいな~。

思い当たるホールを何軒か回ったところ、1軒だけ見つけることが出来たので、今回はそのホールで実戦をすることに。
選んだ機種はファンキー2。
初当たりは投資1KでBIG。ジャグラーの実戦で一番理想的なスタートです。問題はここから。どうにか出玉を枯らさずに次のボーナスへと繋ぐことが出来れば更に良しです。
次のボーナスは初当たりから140G程経った頃。無事に出玉が枯れる前に当たってくれました。
しかし、REG。おっと、ヤバい。ここがBIGなら問題ありませんでしたが、REGだと少し不安です。100G以内に連チャンしてくれないと、追加投資する可能性が出てきます。そんなことを考えているとで28Gでペカ―。
有難いことにBIGが引けました。
序盤である程度の出玉が作れたら、後は流れに身を任せるだけ。
無理に抗ったりしてはいけません。だって相手は機械ですから。深いハマりも激しい連チャンも全て受け止める。下手に足掻けば大変なことになりますからね。
因みに今回端玉ちゃんが打っていた台は大きなハマりも無く、かといって派手な連チャンも無い沼のような台でした。下皿を永遠ともみもみする台はヤメ時がマジで分からなくなりますね。流石にこのままだと閉店時間までズブズブと打ててしまうと思ったので、お腹が減ったタイミングでヤメ。流してみると400枚程あったので、余裕のプラスです。
さぁ、あとはお目当てのそうめんを交換して帰るだけ。カウンターでレシートを渡し、端玉を確認した後、景品の棚に陳列されているそうめんを交換してもらおうとしたところ、1枚足りませんでした。仕方く交換してきた景品がコチラ。

それゆけ!端玉ちゃん
ただのジャグラー大好き女子「端玉ちゃん」です。毎月5のつく日は休みをとってジャグラーを打っています。端玉景品でご飯を済ませ、食費を削ってジャグラーを打ったりしてます。なので端玉ちゃんです。普段はアパレル店員です。よろしくお願いします。