巷では6.5号機デビューに盛り上がっているが、一刻も早い7号機時代への移行を期待して止まない道化光です。
とは言え、6.5号機の評判は上々なようで、複数の機種で万枚報告が出ている。
差枚で3000枚を超えることもあるようだし、一部メディアでは、「スロット…ついに始まった」と歓喜のコメントを出している著名な演者も大勢いるようだ。
そろそろ、AT・ART機には頑張ってもらわないと困る。AT・ART機が盛り上がってくれないと、ノーマル…特に設置台数が多いジャグラーへの影響が大きすぎる。
最近ジャグラーの設定状況が厳しくなっていると感じているのに、これ以上AT・ART機にコケられると、ジャグラーですら勝てなくなる未来も想像できてしまう。
そうならないよう、6.5号機には頑張ってもらいたい。若干気になるのは、アクエリオンも犬夜叉もカバネリも導入台数が少ないこと。
これまでの6号機の稼働を見ていれば台数が少ないのも分かるが、他にほとんど動かない機種を外して設置するくらいの大胆さがあってもいいような気もするのだが。
いずれにしても、今後は6.5号機がスロ屋の主流になるだろうから、そうなればジャグラーも勝ちやすくなる…希望的観測を込めてそう考えている。
さて、冒頭ではジャグラーの設定状況が厳しいと感じていると書いた。
自身の朝イチ実戦で高設定をツモれないだけでなく、周りの台も含めて高設定が少ない気がする。
さらに困っているのは、得意なはずの夜実戦での戦績も落ちてきているということだ。
まず戦績が落ちてきている理由の一つとして、全体的に稼働が落ちている(増台の影響もあるだろう)。
夜実戦で打ち始める台は、かねてから総回転数4000G、妥協しても3000Gを推奨してきた。
直近1か月では十分に回っていて設定5or6以上の確率で出ている台が少ないし、そんな台を手放す人も少なく、打てずに帰宅ということも珍しくなくなってきた。
しかし、打てる台がないからといって、手を止めては日ゼニが稼げなくなる。なので、最近は少し強引に勝負せざるを得ない状況が続いている。
そこで今回は、総回転数が足りていないが、ボーナス確率の良い台の実戦をお送りする。
見付けたのはアイム。
総回転数 1468G
BIG 7回(1/209.7)
REG 7回(1/209.7)
20G放置
総回転数が圧倒的に足りていないが、何故この台が空いているのか、ということも理解できない。ブドウ確率が相当悪かったのかな、と想像しながら打ち始めた。
予想通り、ブドウが落ちない。初ペカの278Gまでに9000円もかかってしまった。このボーナスはBIGだったが、200Gに届かず出玉が飲まれてしまう。
幸い、追加投資1000円でBIGを引くが、この出玉もあっさり飲まれて、この台を諦めた。
こういうことなんだと思う、総回転数が少ないことは。
総回転数が1000Gちょっとでは、200Gハマると確率は急落してしまう。午前中の朝2実戦なら文句はないのだが、夕方以降にこの有様では目も当てられないのだ。
悔しさを噛み締めながらホールをひと回り。
そうしたら、同じように総回転数が圧倒的に足りないが、ボーナス確率は設定6以上の台があったので、もう一度チャレンジしてみようと考え、着席した。
見付けたのは再びアイム。
総回転数 1268G
BIG 5回(1/253.8)
REG 6回(1/211.5)
102G放置
既に10000円を使った後なので、短時間でも取り返せる範囲だと考えられる5000円を上限として打ち始めたのだが、幸いにして1000円でBIG。
そして、クレジット内の21G目「ガコッ!」という告知音とともに、GOGO!ランプが虹色に輝いた。
これで幾らかは戻ってくるという安堵感とともに、もう少し粘ればプラ転するかもしれないと実戦を継続した(粘ったが故に飲まれることも往々にしてあるが…)。
飲まれるという恐怖と戦いながら実戦を続けると、170GでBIG、261GでBIGを引いた。
とりあえずこれで飲まれずに済んだが、REGを全く引けていない現状を見ると、高設定ではないと思われた。
やはり、総回転数が足りない台は危うい…。
そんなことを頭に浮かべながら、100G回してヤメようと消化していると、31GでBIG、73GでBIGを引き、約400枚のコインを上積みして流すことができた。
以下、実戦データである。
1台目
278 777 9K
214 777 1K
209 ヤメ
2台目
64 777 1K
21 777 レインボー
170 777
261 777
31777
73 777
101 ヤメ
トータルデータ&実戦結果
投資 11000円
獲得 673枚
収支 +2500円
この日は勝ったが、手放しでは喜べなかった。
何故ならこの日打った2台は、何れも高設定ではないだろうから(設定1でもなさそうだが…)。
やはり、高設定も減っているし、高設定が空き台となるケースもレアになっていると言わざるを得ない。
今後、ますます勝つのが難しくなりそうだろうから、何か新たな対策を考えねばならないようだ。
さて、勝った日の恒例「ラーメン応援企画」である。
今回は十中八九負けそうなところから浮上したので、少々贅沢に全部乗せを頼んでみた。
行った店はとんこつラーメン。
麺は細麺。毎度思うが、これで太麺があれば…。しかし、スープはとんこつ醤油っぽいラーメンで、コクがあってなかなか美味かった。
最近こってり系が続いているので、次回あたりはあっさり系でも攻めてみようかな!?
銭ゲバジャグ戦記
道化光(どうけひかる)の立ち回りは“勝つために手段は選ばない”スタイルで、強い特定日があれば朝イチから並ぶし、緩いホールがあれば夜からの後ヅモをも厭わない。また、ガチの実戦記の他にジャグラーに対する探究心から、様々なことを突き詰める検証実戦などもするコラムとなっている。