スロプロ ファンキージャグラー2 マイジャグラーV 実戦

ファンキー2でREGしか引けない…【銭ゲバジャグ戦記♯133】

2022年4月21日

酒はそれほど強くないものの、飲みすぎても二日酔いに悩まされることはほとんどない道化光です。

朝イチから勝負に行く場合に洗顔やら歯磨きをする間、なんとなしにTVのワイドショーを流しているのだが、聞きなれない言葉を耳にして、歯磨き中の手が止まった。

「ソーシャル2日酔い」

今春からコロナ禍でリモートワークになれた会社員が、通常通り出社するようになった。

しかし、2年余り大勢の前に出なかったためか、人と話すことや時間拘束されることで体調不良に陥るケースがあるのだとか。

それが2日酔いに似た症状であるため、ソーシャル2日酔いと命名されているそうだ。

1人でいる楽な生活から、気遣いを必要とされる生活に変化することで、思わぬ障害を招いてしまったということだろう。

まあ、ほとんどの時間を1人で過ごす自分はコロナになってからも生活はほとんど変わらないので、体調はすこぶる順調である。

 さて、今回は朝イチ実戦のレポートである。

長くジャグラーシリーズを打っていると、打つ頻度に偏りが出てきてしまうし、収支にも隔たりが出てきてしまう。

打つ頻度が最も高いのはマイⅤ、収支の順序で言うとアイム>マイⅤ>ファンキー2となっている。過去の戦績を考えるなら、勝負する機種はマイⅤかアイムとなるのが普通だろう。

だが、ジャグラー打ちの意地と言うか、ジャグラーを制したい欲望と言おうか、ファンキー2で爆裂させたいという思いがある。

よって、チョイスしたのはファンキー2。実戦店が他の店よりもファンキー2が強めというのも理由の一つである。

選んだ台は4日間連続で500~1000枚ほどマイナスになっている台、要は上げ狙いである。

実戦開始数十秒で初ペカ+「ガコッ!」をGET。

当選したのはREGだが、投資が1000円なので仮に全飲まれしても問題ない。なぜならREGの出玉分で回せるのは80~100G、1000円でこれだけ回ったと思えば全く問題ないわけだ。

ブドウの落ちがよく、112Gでのペカリも追加投資なしで済んだ。

ただ、このボーナスもREG。

アイムやマイⅤならわかるが、ファンキー2で連続REGは頭を捻りたくなる。ただ、ファンキー2であってもREG確率に大きな設定差があるので、深く考えず実戦を続行する。

そして45G。この日初のジャグ連だが、このボーナスもREG。

流石に3連続REGとなると5連続REGでボロ負けした♯128の実戦が頭をよぎるが、ここまでの回転数は172G。

当然続行だし、嫌なイメージではあるものの、この後ハマらずにBIGを引ければ高設定も見えてくる状況だ。

が、しかし、この後はペカることはなく324G。追加投資6000円でこの台を諦めることにした。

総回転数496G、見切りが早いと言われればそうかもしれないが、似たような展開でいい思いをしたことがないので、台を移動した(以降、この台は低設定らしき挙動となっていた)。

 2台目もファンキー2をチョイス。

この台も22Gでペカる…もREG、これで4連続REGだ。

ただ、この台は初ボーナスなので気にせず続行。

出玉は飲まれて追加投資に突入するが、1000円で単チェリーが出現する。しかし、またしてもREG。そして、その後は300G手前までペカることなく、この台をリリースすることにした。

2台目の見切りも早いが、この段階ではファンキー2のシマに高設定らしき台が現れたので、1台目よりも根拠ある撤退となった。

5連続REG…デジャブだ。それも、BIG偏向型と言われるファンキー2で。信じられないし、悔しくて仕方がない。

“やはり、ファンキー2とは相性が悪い”

スロットに相性など無い…と分かっていつつも、そう思わざるを得ないほどのREG連が続いたので、アイムかマイⅤにまだ回転数の浅い台ないか探して、リカバーを試みる。

 着席したのはノーボーナスで151G放置されていたマイⅤである。

高設定らしき台が1~2台出ていたが、複数台投入している可能性もあるだろうし、一縷の望みをかけて座ってみた。ただし、すぐにでも撤退できる体制を取りながら…

マイⅤでの初ペカは投資4000円の145G。トータルの表示ゲーム数が300Gの手前でペカってくれたことは大きいと喜びながらボーナスを揃えると、入賞したのはこの日初のBIGだった。

このBIGを皮切りにBGM変化を含むジャグ連が2回。何れもBIGで瞬く間に600枚超の出玉を確保することができた。

ジャグ連は途切れたものの、104Gで再びペカり、そこからジャグ連が3回(初当たり含め4連)。これも全てBIGで、ファンキーの負けを取り返して余りある出玉を確保した。

この段階になると、マイⅤのシマにBRどちらも設定6以上で出ている台が2台、設定6の近似値で出ている台が2台。こうなってしまうと、自分の台は高設定である可能性が極めて低くなる

総回転数が500G程度、速攻でREGを2回ほど引けば高設定の確率になるものの、それが叶う可能性は低いだろうから、ジャグ連が終わる100Gを過ぎたところで撤退した。

 以下が当日の実戦データである。

ファンキー2
15 REG 1K
112 REG
45 REG
324 ヤメ 6K

別のファンキー2へ移動
22 REG 🍒 1K
102 REG 1K
298 ヤメ 5K

マイ5へ移動
145 777 4K
61 777
44 777 先 🍒
104 777 🍒
5 777
21 777
80 777
101 ヤメ

トータルデータ&実戦結果
投資 17000円
回収 1233枚
収支 +9500円

BIG偏向型のファンキー2でBIGを引けずに14000円の負け、そしてREGが来て欲しいマイⅤで7連続BIGによって1200枚獲得。

イヤぁ~本当にジャグラーは不思議である

 兎にも角にも勝ったので、ラーメン応援企画を敢行。

行ったのは、実戦店近くにできた家系の店。

照明が影響しているのか、ラーメンの色味がどんよりしているし、家系の特徴とも言えるほうれん草がクタクタ…麺も粉っぽくブチブチ切れて腰がない。

チャーシューは生ハムかのように薄すぎて、とんこつ醤油には合わないと感じられた。

スープは美味しかったのだが、その他が余りにも残念で、リピートは…きっとしないだろう。

銭ゲバジャグ戦記

道化光(どうけひかる)の立ち回りは“勝つために手段は選ばない”スタイルで、強い特定日があれば朝イチから並ぶし、緩いホールがあれば夜からの後ヅモをも厭わない。また、ガチの実戦記の他にジャグラーに対する探究心から、様々なことを突き詰める検証実戦などもするコラムとなっている。

-スロプロ, ファンキージャグラー2, マイジャグラーV, 実戦
-, ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.