彼女いない歴は、もうかれこれ5~6年になる道化光です。
前回、冒頭で友達がいない中年男性の話を書いたが、今回は結婚に関する話をしたい。
2020年の国勢調査で男性の未婚率が急上昇していることが分かったそうだ。
1985年は3.9%だった生涯未婚率が、2020年には25.7%と6.5倍になったらしい(同調査で女性は4.3%→14.9%)。
高齢化や人口減少が叫ばれる我が国で、生涯未婚率の増加は由々しき問題だが、個々の事情を考えると仕方がないのかなとも思う。だって、一人での生活は気楽だから…。
ただ、問題だと思われるのは、圧倒的に男性の生涯未婚率が高いこと。我が国の人口比は女性の割合が高く、普通に考えれば女性の方が溢れやすいハズなのである。
長らく結婚していない男性は、女性に選り好みされて溢れてしまうと考えられていたが、積極的に結婚したいと思う男性が減っているのではないかと思われる。
そりゃそうだわ。一人なら稼いだカネを全て自分に投資できる。好きなものを食い、好きな服を着て、好きな時に遊びに行ける。
大切な自由という概念をそう易易と手放してたまるか…、そう考える男性が多いのは理解できるし、今後も増え続けるのではないだろうか。
かくいう自分もそう感じているひとりであるし。
では本題のジャグラーに話を移そうと思う。
このところは朝から実戦だったが、今回は夜実戦を報告する。
5号機設置期限以降、ジャグラー人気の上昇で夜からの良台探しが難しくなっていたが、アイムに打てそうな台を発見した。
総回転数 3997G
BIG 7回(1/571.0)
REG 17回(1/235.1)
91G放置の台
総ゲーム数は十分。REG確率は設定6以上と、これだけで打つ価値はありそうだが、如何せんBIG確率が設定1以下ということで即突撃するには二の足を踏んでしまう台である。
他に、これ以上条件の良い台もなかったので、とりあえず打つことにした。
初ペカは打ち始めから84G。ブドウの落ちがまずまずだったので2000円で届いたが、当選したのはREG。
設定6以上の確率だからとりあえずはいらないというREGを引いてしまう…。
典型的なジャグラーあるあるだが、ボーナスが引けるに越したことはないので、ここはジャグ連に期待してレバーを叩き続ける。
REG後はブドウの落ちが悪くなり、70G余りで出玉が飲まれてしまったが、追加投資1000円後の94G目に単チェリーが停止。
そして、またしてもREG…。
若干イラついたが、救いは投資が少ないこと。
REG確率を拠り所として着席した台で、REG確率がさらに上昇するとヤメるにヤメられないパターンとなるが、意地になって追うと大怪我に繋がることもある。
そんな経験を何度もしているが、流石にこのタイミングでヤメる訳にもいかない。再度ジャグ連を願いながら消化していると、今度は出玉がのまれる前に単チェリーが降臨した。
ようやく、手にしたBIG。
しかも、設定差が若干大きいとされるチェリー+BIGであるため、高設定の可能性も上がる。
ところが、このBIGでジャグ連は終わってしまい、さらにゲーム数は200Gを超えた。
せっかく手にしたBIGの出玉も飲まれ、残すはクレジットだけになってしまったが、残り20枚になったところで、またしてもチェリーが刺さった。
“もう勘弁してくれ”
この時感じた自分の正直な感想…。
そう、またしてもREGだった。
出玉が増える気配がないので他の台に移りたい。しかし、REG確率は一向に落ちる気配がない。そんなジレンマに苛まれながらも消化していると、またしても出玉は飲まれてしまう。
正直、もうカネを使いたくなかったが、投資はまだ3000円。
しかも、打ち始めよりREG確率は上昇している。
つまり、打つ根拠は最初より強まっていることになる。
渋々追加投資に突入したが、再び1000円でペカってくれた。
だが、当選したのはREG(汗)。流石に怒りがMAXに達し、この出玉が飲まれたら帰ろうと心に誓った。
4000円負けかぁ、まあ仕方がない…。
そんなことを考えていたら、再び単チェリーが降臨し、この日2回目のBIGを獲得した。
この時点で時間は22:00。
高設定なら閉店まで粘った方がいいに決まっているのだが、粘る勇気と高設定に座っているという自信がなかったので、1G連の有無だけを確認して出玉を流すことにした。
以下、実戦データである。
84 REG 2K
94 REG 🍒 1K
68 777 🍒
278 REG 🍒
124 REG 1K
70 777 🍒
2 ヤメ
トータルデータ&実戦結果
総回転数 4717G
BIG 9回(1/524.1)
REG 21回(1/224.6)
個人回転数 720G
BIG 2回(1/360.0)
REG 4回(1/180.0)
投資 4000円
獲得 231枚
収支 +1000円
REG確率が設定6を振り切っているのだから、閉店まで粘るべきだ…そんな意見も多いだろう。イヤ、むしろその行為こそが正しいのかもしれない。
しかし、“勝つことのみが正義”と考えている自分にとっては当然の決断である。
ただ、反省すべき点はある。
常々書いているが、例えREG確率が設定6以上であっても、BIG確率が設定1以下なら座るべきでないということ。
BIG確率の目安はやはり設定4以上にしておくのが吉だろう。
ただ、最近はそんなオイシイ台がなかなか落ちていないので、ついついボーダーを下げてしまう傾向にある。
“勝って兜の緒を締める”ではないけど、以降はできる限り厳し目に台を選択し、確実性を追求したいと考えている。
追記:今回は一応プラス収支。
しかし、勝ち額が1000円と恥ずかしいレベルで、スペシャル系や全部乗せ系を頼むと赤字になりかねないので、ラーメン屋応援企画はお休みさせていただこうと思う。
銭ゲバジャグ戦記
道化光(どうけひかる)の立ち回りは“勝つために手段は選ばない”スタイルで、強い特定日があれば朝イチから並ぶし、緩いホールがあれば夜からの後ヅモをも厭わない。また、ガチの実戦記の他にジャグラーに対する探究心から、様々なことを突き詰める検証実戦などもするコラムとなっている。