スロットを生業にしている身でありながら、人に対する気遣いには注意している道化光です。
先日、某TV番組で「準備不足」の人が許せないというテーマでスタジオトークが展開していた。
コンビニでレジ打ち後に財布を取り出す人、改札通過時にスイカやパスモのチャージ不足で引っ掛かる人など、準備不足によって迷惑を掛ける行為が許せないというのである。
スタジオの芸能人は、SNS等で何を書かれるか分からない怖さもあり、その辺りは相当気を使っているということだった。
自分も同様で後ろの人に迷惑を掛けないよう、パスモは常にチャージされた状態にしておくし、レジでは並ぶ段階で財布を出している(最近はQR決済が多いが)。
自分がそうだからか、レジでまごついている人を見ると「準備しておけよ」と思ってしまうし、改札で引っ掛かっている人を見ると「チャージしておけよ」と思ってしまう。
ただ、スタジオではこんな論議も起こっていた。
人を待たせようが自分のペースで会計を済ませるとか、改札で引っかかってから「あっ、残高不足だ」って気付くぐらいの方が、人生気楽に過ごせるのではないかと。
確かに、あらゆるところに気を使っていると疲れてしまうということはあるだろう。
自分だってできれば厚かましく生きたい…とう思ってはいるが、何十年もこの性格で過ごしてきたので、変えようと思っても、今更変えられないだろう。
“気遣いの人”である自分を嫌いではないし…(周りからはそう思われていない可能性もあるが)。
さて、今回は朝イチ実戦である。
突撃したのは都内の某店。週イチレベルのそれほど強いわけではないイベントだが、各機種に設定6を使ってくるので、今後使える店かどうかを見極める意味も込めて覗いてみた。
入場抽選の並びは300人程度で、自分は98番目の入場。
当日の対象機種は、ノーマルタイプだが、実質ジャグラーイベントといっていい内容なので、良番を引いた多くの人がマイジャグⅤに流れてきた。
自分が入場した時にはマイジャグⅤの空き台は2台で、どちらも前日2000枚以上出ていた台。
ジャグラーのシマはもちろん、他機種のシマでも据え置きを狙っている常連がいなかったので、ファンキー2の連日凹み台を確保した。
初ペカは144GのレバーON、投資は5000円。
まあ許せる範囲だが、このゲーム数なら4000円で抑えたかったところではある(それだけブドウの落ちが悪かった)。
先ペカからのボーナスは単独REG。
できればBIGが欲しかったところだが、続いて52Gで追加投資なくペカったので、良しとしておこう。
早い連チャンを喜んだのも束の間、再びREGでガックリ肩を落とす。アイムやマイジャグⅤならいざ知らず、BIG偏向であるファンキー2でBIGナシの2連続REGは正直凹む。
さらにジャグ連は続き、83Gでペカった…のだが、大方の予想通り、またしてもREG。
BIG偏向型であるとは言え、REG確率の方が設定差は大きい…そんなことは重々承知しているが、さすがにイラつきも頂点に近付いてきた。
唯一の救いは、ファンキー2のシマに当りらしき台がまだ見えていないこと。そして、BIGはゼロながらREGが3回で確率にして1/93。ここでヤメるわけにもいかず、実戦を続行。
次のボーナスは若干ハマって196G。ここでも入賞したのはREG。もうハラワタが煮えくり返っている状態である。
さらにハマって295GでREG…正直、もうどうにでもなれという感情になっていた。
こうなったら、BIGが引けるまでと思って追加投資を続けたが、ハマリが350Gを超えて総投資10000円を使い切ったところで諦めることにした。
以下が当日の実戦データである。
144 REG 先告知 5K
52 REG
83 REG
196 REG
295 REG
352 ヤメ 5K
トータルデータ&実戦結果
総回転数 1122G
BIG 0回( ─ )
REG 5回(1/224.4)
投資 10000円
回収 0枚
収支 -10000円
REG確率が設定6以上ではあるが、さすがにBIGがゼロ回ではこれ以上粘る気になれなかった。
また、1回でもチェリー同時当選があれば多少粘る気にもなっただろうが、全て単独当選だったこともヤメた理由の一つ。
さらに、推定高設定台が見えてきたことも大きかった。
さて、今回の収支は-10000円。自分としては大きめの負け額となったわけだが、ヤメ時は正しかったのだろうか。
判断が正しかったのかを検証するため、店に留まって台の行く末を見守っていたのだが、その後もREGが3回続いていた。つまり、REGが8回のみという信じられない確率になっていた。
結果だけ言うとヤメたのは正解だったようで、その後もBIGが設定1にはるか及ばないまま、夕方まで推移していた。
相変わらず朝イチ実戦は苦手である。
今回の実戦も後悔はないが悔しくはある。何故REGが引けてしまったのか。高設定を掴み損ねてBIGが引けないのなら、REGも引けない方がいい。
そうすれば、アイムの未稼働台が空いていた早い時間に台移動できたのに…。
やはり、夜実戦の方が向いているのだろうか。
夜実戦はある程度数値が積み上がっていて、立ち回りやすいしリスク回避的にも優れている。
そんなことは分かりながらも、たまには朝イチから高設定を掴んで、大きく勝ちたいという欲求もある。
したがって、今後も何週かに1回は朝イチ実戦をレポートするので、ご期待………というか、ご容赦願いたい。
銭ゲバジャグ戦記
道化光(どうけひかる)の立ち回りは“勝つために手段は選ばない”スタイルで、強い特定日があれば朝イチから並ぶし、緩いホールがあれば夜からの後ヅモをも厭わない。また、ガチの実戦記の他にジャグラーに対する探究心から、様々なことを突き詰める検証実戦などもするコラムとなっている。