こんにちは、お腹いっぱい小杉くんです。
これまでジャグラーを打ってきたなかで思った説を検証していこうと考えています。
とは言ってもたいしたサンプル件数もないのですが、読んでいただいた方は「あぁ~、あるある」くらいのゆる~い気持ちで読み進めていただければ幸いです。
小杉くんが感じた説は?
タイトルにも少し書きましたが、「ジャグラー1000円で当たったら伸びる説」です。
皆さんはどうお感じでしょうか?
ちなみに今回は、5号機ジャグラーの公開していない実戦データから振り返っていこうと思います。
5号機ジャグラーは一部の地域を除いてホールで打つことができませんが、ご了承ください。
まず1本目はアイムAEです。
打ち始めはここから。
スランプグラフがちょうどプラマイゼロのところ。ボーナス確率はBIGが設定4・5、REGが設定5・6以上の空き台です。
1000円で当たった、実戦データはこんな感じになりました。
10 BIG 1000円
9 REG 先
28 REG 先
40 REG
47 REG
200 BIG 先
80 BIG 先
151 REG
31 BIG 先
112 BIG チェリー
160 BIG
170 BIG
400 BIG チェリー
389 REG
201 BIG
47 REG
47 REG 先
614 やめ 2000円
結果的に出玉が飲まれて-3000円でフィニッシュしました。
伸びてないじゃん!と言われそうですが、ヤメた時に撮影したスランプグラフを見ていただきましょう。
自分が打った部分が赤い四角の部分ですが、途中までは大きく右上がりになっています。
たらればは微妙ですが、12回目のボーナスでヤメれば、1000枚ほどのプラスでしたね。
2本目はスーミラです。
これは打ち始めの写真を撮り忘れたのですが、BIG14回のREG10回の台でした。
で、1000円で当たったデータはというと…。
2 BIG 1000円
290 BIG
37 BIG
51 REG
204 BIG 先
3 REG
58 BIG
145 REG
55 REG
287 BIG
173 BIG
12 REG 先
352 BIG チェリー
151 BIG
33 REG 先
144 REG
51 REG 先
49 REG チェリー
238 BIG 中段チェリー
84 REG 先
2 REG 先
207 REG
552 BIG チェリー 3000円
59 BIG
467 ヤメ 1000円
こちらも結果的には、4000円の追加投資をして負けているデータです。
では、自分が打った赤い四角の部分を見てもらいましょう。
最終的には下がっていますが、またも上がっていますよね。
ラストはアイム20th。
打ったのは総ゲーム数3186Gで、BIG15回、REG9回、現在154Gの台です。ボーナス合算確率は1/132と設定6並みの台です。
こちらも打ち始めの写真はないので、1000円で当たった実戦データから。
184 BIG 1000円
17 REG
64 REG
20 BIG
59 BIG
168 BIG
267 REG チェリー
8 BIG
193 BIG 先
209 REG
1 BIG
8 REG チェリー
43 BIG 先
4 BIG
101 BIG 先
64 BIG 先
175 REG チェリー
87 REG チェリー
227 BIG チェリー
52 REG 先
123 REG 先
113 BIG
18 BIG チェリー 先
71 REG
514 ヤメ
2010枚獲得 +34500円
こちらは伸びに伸びて+34500円でフィニッシュ。
では、ヤメた時の撮影したスランプグラフを見ていただきましょう。
自分が打ったのは赤い四角の部分。
1000円で当たった後にぐんぐん出玉が伸びましたね。
3本のデータを見てきましたが、いかがだったでしょうか。
単純に高設定っぽい台を打ったんだから…と言われれば、それまでになってしまいますが、色々と考えながらジャグラーを打つのも一つの楽しみではないでしょうか。
ちなみに1000円で伸びなかったとしても、小杉くんは責任を持ちませんので、各々自己責任でお願いいたします。