

端玉ちゃん
最近、やる気スイッチを見つけるのに時間がかかる端玉ちゃんです。スイッチが見つかりづらくなったせいで、元々動き出すのに時間が掛かる人間だったのに更に時間が掛かるようになってしまって。
毎回同じ場所にスイッチがあるなら楽なんですけど、端玉ちゃんはその時々でスイッチの現れる場所が違うので探すのが大変なんですよ。あ~誰かに探してもらいて~。このままだと人間として終わる~。
因みに、今一番押してほしいのは「洗濯」のやる気スイッチ。いま我が家には何日溜め込んだのか分からない量の洗濯物が山を作っています。それも2つほど。
一人暮らしをし始めてから何年も経ちますが、未だに洗濯だけ本当に苦手。それ以外の掃除や自炊は特別やる気スイッチを押さなくても自然と出来るんですけど、洗濯だけがとんでもなく億劫で。
こまめに洗濯をしておけば山がいくつも聳え立つことは無いんでしょうが、山が聳え立たないと、着替えのストックが枯れないと、やる気スイッチを探し始めることが出来ない端玉ちゃんには無理な話です。

端玉ちゃん
そもそも、そんな細かく種類別に分かれてるのかって話なんですが、このままだと山が崩れるのも時間の問題なので早急にスイッチを探しに行く事にしました。向かったのはもちろんホールです。

端玉ちゃん
ジャグラーを打って、端玉でいい匂いの柔軟剤を交換して帰れば、洗濯する気にもなるかなって思っただけなんだから!ということで、早速マイジャグ3から実戦スタート。

初ペカは投資10本。やっとペカったと思ったらその後連チャンすることなく出玉は消失。早くも色々なやる気が削がれてしまいました。今日はマイジャグじゃないなと、次に目を付けたのはゴージャグ。
しかし、3000円打って、あまりにブドウがう〇こだったので早々にヤメ。写真すらありません。ゴージャグでもないなら6号機のアイムかな?と何の根拠もないまま座り、4人の野口が消えたころ…

ようやくREGが揃うという。

端玉ちゃん
マイジャグとアイムでBIGとREGを1回ずつ引いただけで、17000円も無くなってしまいました。こういう事を考えるのはあまり好きじゃないけど、これだけお金があったら結構良い柔軟剤とか買えたんじゃないかな。
ジャグラーを打って収支をプラスにしたうえ、端玉で柔軟剤まで取ろうなんて、流石に強欲だったかな。そんなことをぼんやりと考えながら、パッキーカードに入った3千円を使い切ろうとスーミラに着席。

すると… 投資1本でBIGに当選。ラッキー! よーし、少しやる気が出てきました(チョロすぎw)。
投資が約2万として、ここからプラスに持っていくにはあと3回ほどBIGを引かなきゃならんので、スーミラにはもう少し頑張ってもらいたいところ。なんて思っていたら…

めちゃくちゃ当たりました。予定の4倍もBIG引いたし、プラマイゼロで帰れればオッケーかなと思っていたのに、余裕でプラスにもなりました。ありがとう、スーミラ。本当にありがとう。これで柔軟剤を交換して帰れます。
ウキウキでレシートを持ってカウンターに向かった端玉ちゃん。交換した景品がコチラ。

柔軟剤はおろか洗濯洗剤すら景品として置いていませんでしたとさ。

端玉ちゃん
それゆけ!端玉ちゃん
ただのジャグラー大好き女子「端玉ちゃん」です。毎月5のつく日は休みをとってジャグラーを打っています。端玉景品でご飯を済ませ、食費を削ってジャグラーを打ったりしてます。なので端玉ちゃんです。普段はアパレル店員です。よろしくお願いします。