
最近ハマっているのはコレ。
アーモンド味のピノ。食べた事ない人はぜひ一度食べてほしいです。もうノーマルのピノには戻れないくらい美味しいから。
アーモンドピノの詳しい情報はこちら!
ピノの公式ツイッターもあるよ(笑)
去年の暮れあたりにそれまでバラエティパックにしか入っていなかったアーモンド味のピノが期間限定でレギュラー商品化したんですけど、あまりの人気に一瞬で店頭から消えたんですよ。
そんで、しばらく製造自体がストップしてたのか見かける事すらなくなって。早く復活しないかなぁと思っていたら、つい最近また店頭に並ぶようになったので消える前にまとめ買い。おかげで今、冷凍庫が幸せで溢れています。
日常で嫌なことがあっても、家に帰って冷凍庫を開ければアーモンド味のピノが待ってるって考えると全然気にならなくなりました。

多分、全国どこのコンビニでも買えると思うので見かけた際は是非。皆さんも冷凍庫を幸せで埋めましょう。あ、でもあんまり人気が出ちゃうとまた消えちゃうからまとめ買いは控えてもらえると(自分棚上げスタイル)。
ハマっているといえば、以前コラムでも書いたんですが相変わらずゴージャグシリーズばかり打っています。
ハマるとそればかりになるのは何も食べ物だけじゃないようです。我ながら偏った生活をしているなと思いますが、マイジャグよりも安定して勝てている気がするのでしばらくはこの生活が続きそうです。
この間も朝からジャグラーを打ちに行ったんですが、番号的にマイジャグも狙えそうなところを敢えてのゴージャグ2。
すこし前の端玉ちゃんではなかなか考えられない行動なので、あの頃の私が今の私を見たらビックリするんだろうな。なぜマイジャグに行かないんだって。
でもその日はゴージャグ2に座った判断が功を奏して、投資3千円でBIGを引いてから怒涛の7連チャン。一瞬で店内の誰よりもドル箱に手が伸びましたからね。
何ならあの出玉スピードはもしかすると全国で見ても1番だったんじゃないでしょうか。開店から30分経たずしてその日の勝ちを確信しましたから。またまた端玉ちゃんてば。すぐ調子に乗るんだから。どうせフラグでしょ? と思ったそこのアナタ。
大正解。連チャンの後は400ハマってREG。見事にジャグラーのお決まりパターンを喰らって、この台を前にして勝ちを確信するなんてのは100万年早いなというのを改めて実感しました。
日本新記録を樹立して作った出玉がハマりのおかげで跡形もなくなった後は、寄せては返す波の様な下皿プレイがスタート。果たしていつか来る大きな波に乗るのが先か、それとも飲まれるのが先か…。気になる(ならない?)結果は…。

ピーク時よりは少ないながらも、投資が嵩まなかったお陰で収支はプラス。無事に生還することが出来ました。やっぱりゴージャグは安定して勝てるな(安定とは)。
因みに今回の端玉景品はコチラ。
2度目の登場、天然酵母パン。どうやらこのパンにもハマってしまったようです。
それゆけ!端玉ちゃん