
頑張れば叶いそうな夢(年収一千万を目指す)から、どんなに努力しても叶わない夢(朝起きたら深田恭子になってる)まで、「夢」とひとことで言っても色々あると思うんですが、端玉ちゃんには今叶えたい夢が1つありまして。
それは何かというと、端玉景品で生活の全てを賄うというもの。これまでは、食費を削ってジャグラーが打ちたい!という一心で端玉が出ると食品ばかり交換をしていたんですが、いずれは食品だけでなく日用品にも手を伸ばしていきたいんですよね。
前にもコラムで書いたと思うんですが、今のパチンコ屋さんはコンビニ顔負けの品揃えなので、生活に必要なものを最低限揃えることが出来ちゃうんですよ。まあちょっと「食器用洗剤をゲットしました!」とか日用品すぎてコラムにするのちょっと恥ずかしいけど(笑)。
今すぐにでも出来そうと思われるかもしれませんが、最近はなぜか端玉自体があまり出ないというか、そもそも景品を交換するフィールドにすら立てていないことが多い端玉ちゃん。
お陰でロクに食費を削ることが出来ていないので、この状態で日用品に手を出したらもっと食費を削れなくなるか、修行僧もびっくりの貧相な食生活を送るかの2択になると思うんです。
だから、今すぐに日用品に手を出すことは出来ないんですよね〜残念無念。なので、いつになるか分かりませんが、余裕が出来たらいずれはそういうのもアリだなぁと思っています。
さて、そんな感じで一人密かに「端玉ちゃん第2章」という新しいフェーズに移ろうと企んでるワケですが、その前にまずは勝たないと!
てことで、先月導入されてからちょこちょこ打ってる新アイムジャグラーで今回は勝利を目指していこうと思います!
向かったのは5の付く日が特定日のC店。もちろん目玉機種はジャグラーなので、新アイムの高設定を狙うにはピッタリのお店です。設置台数が5台しかないので、朝から気合いを入れて抽選にも参加したワケですが、結果は最後尾。我ながらこういう大事な時の抽選の悪さは今年も健在だな~なんてのんびり考える余裕は正直ありませんでした。
だって、先頭の5人が新アイムに座れば終わりなんですもん。店内に入る前から打てない可能性がバリ高なことに軽く絶望しながら僅かな希望を持っていざ入店。
取れました。奇跡的に1台だけ空いていました。ツイてる! 端玉ちゃんツイてる! そう心の中で何度もガッツポーズをしながら、決してそれを周りに悟られないように澄ました顔をして実戦スタート。しかし、そんな浮かれた気分も開始30分で地に叩き落とされました。

ハマるならせめて1回ボーナスに当たってからにしてほしい。ちっとも優しくないアイムの態度に悲しくて涙が溢れそうです。残り物に福は無かったってことで、ボーナスを消化してノマれたら移動しようと考えていると
連チャンしてくれました。それも4回も。ちっとも優しくないなんて言ってごめん。嬉しさで涙が溢れそうです。

それにしてもすごいBIGの圧。REGが全く息をしていません。こうなると出玉的には非常に有難い展開なんですけど、設定的にはどうなんだろうってなるんですよね。
ジャグラーを打っていると度々起こるジレンマなんですけど。ま、プラスで終えられるならそれに越したことはないので、BIGに偏ってるうちに退散することにしました。ありがとう、新アイム。今年もお世話になります(最敬礼)。
というわけで、無事に収支はプラスになった訳ですが肝心の端玉景品ですよ。最近はここで躓くことがめちゃくちゃ多いので、今日こそはまともな食品を交換して帰りたい!!!
ダメでした。いや、お茶も十分まともなんですけどね。お茶には何の罪もないんですけどね。でも違うんだよなぁ…!
仕方ないので、帰りに庶民の味方サイゼ◯アでご飯を食べて帰る端玉ちゃんなのでした。
それゆけ!端玉ちゃん