昔からTVっ子で、話題のドラマやバラエティを隈なくチェックしていたのに、最近はYouTubeやamazon prime等、ネット系の映像コンテンツを観る時間の方が圧倒的に多くなった道化光です。
何故地上波TVを見なくなったのか…。何よりもCMに割かれる時間が多いこと、肝心な部分でCMを跨ぐこと、そしてなにより報道が偏っていること等が主な理由である。
※写真はイメージです
記憶に新しいのは自粛期間中のパチンコ屋に対するバッシング。あくまで“自粛”であったにも関わらず、要請を無視して営業に踏み切った店を徹底的に叩いてきた。
あたかもパチンコ屋がクラスター源に成り得るというような風潮で…。しかし、クラスターが出たという情報は報じられていない。
大体、あざとすぎるのである。メディアが攻撃するのはパチンコ屋、接待を伴う飲食店、性風俗。何れも、批判したところで一般大衆から反論が出ない業態ばかりだ。
接待を伴う飲食店や性風俗に関しては、実際に感染者が出ているし、クラスターが発生しているとの報道も耳にしたことがある。
それに関しては報道で注意喚起するのは正しかったのかもしれないが、パチンコ屋に関しては謝罪なり、イメージを回復するような報道を願いたいところである。
さて、今回は金欠気味の財布を温めるためだけに行う実戦…確実に勝利できる夜から実戦のレポートである。
ちなみに、実戦店舗は神奈川の某店。前回、交換ギャップのある東京で打つと宣言したが、それは朝イチ実戦に関してのこと。
夜からの実戦は、ある程度設定が見えている状態で打つため、地域に関係なく可能な限り交換条件の良い店での実戦が中心になる。
※写真はイメージです
この日見つけたのは、総回転数3086GでBIGが18回(1/237.3)、REGが9回(1/342.8)の台で、BIGは設定5と6の間(設定6寄り)、REGは設定4と6の間(設定4寄り)。
どちらかは設定6以上であって欲しいが、他の台は十分な回転数に至っておらず、ギリ打つに値する台はこの台ぐらいしかなかったのが正直なところだ。
実戦開始直後はブドウが落ちず、リプレイも揃わなかったため、1000円で15Gしか回らずに2000円目をサンドに投入。
すると29G目のレバーON時に初ペカ+BIGが降臨した。普通にブドウやリプレイが揃っていれば1000円で済んだのに…とも思ったが、初期投資が2000円なら、まあ文句はない。
続いて13Gで通常ペカ。こちらもBIGだったので、開始10分程度で約600枚のコインを手にすることに成功した。
ちなみに、46枚/46枚の店で打っていたので、ここでヤメても1万円以上のプラスだったが…ヤメるはずはなく続行である。
次にペカったのは206G、さらに211G…。何れもBIGで減りもせず増えもせずといったところ…。若干のプラス要因は、チェリー重複であったことだろうか。
スーミラの場合、チェリー重複時にBIGでもREGでも設定看破的な意味合いでは大差ないが、211GでREGだと200枚近くコインを減らすことになるため、BIGで良かったと胸をなでおろした。
打ち始めてから、ここまで459GでREGはゼロで、累計3545GでREG9回。したがって、確率は1/393.8になる。この数値は設定3を大きく下回る。
そのため、100G程度まで回してコインを流そう…そう考えていたら12GでBIGを獲得した。このBIGのおかげで収支が+1万円を超えた。非常に意味のある大きなBIGであったと言えよう。
最終的なボーナス確率は以下に提示する実戦データで確認いただきたい。
今回の実戦データ
29 777 2K(先ペカ)
13 777
206 777
211 777(チェリー)
12 777
100 ヤメ
実戦結果
投資 2000円
獲得 784枚
収支 +15000円
BIGは設定6の数値を上回っているが、REGは設定2と3の間…設定5・6はなさそうである。この時の時刻は21:45で閉店まで時間はあったが、十分な収支が得られていたので実戦は終了した。
この日も実戦そのものは大成功に終わったが、諸手を挙げて喜べないある問題が浮上した。
パチンコ屋全体の稼働が極端に落ちているのである。この日打った店だけではなく、自分が打つ可能性のある数店舗すべての稼働がガタ落ちなのである。夕方以降はソコソコ動いているようなので、日中の稼働に問題があるようだ。
稼働の落ち込みは、重症化しているように思う。これで凱旋、沖ドキと消えていくわけだから、さらにパチンコ屋へ足が遠のく人が増え、ますます稼働は落ちるのではないかと心配である。
この日はなんとか3000G回っている台を見つけられたが、今後は2000G、最悪の場合1000G程度の不確定な状況で夜から実戦を敢行しなければならないかもしれない。
そうなると、収支は安定しないだろうから、朝イチ実戦と同じように店選びが重要になるのではないだろうか…。
稼働状況や設定状況、高設定の配置、客層など店の分析から始めるとなると、面倒で仕方がない。何かのきっかけ…。そうだ、6号機のジャグラー導入によって、稼働が改善することに期待しよう。
さて、この日の晩飯は応援の意味を込めてラーメンである。
あっさりスープに細ストレートの麺がマッチしていたが、こってり太麺が好みの自分には少々物足りなかった。
好みではないにせよ、有名店ながらカウンターは半分も埋まっていなかったのは心配である。パチンコ店同様、店主には頑張っていただきたいものだ。
銭ゲバジャグ戦記
道化光(どうけひかる)の立ち回りは“勝つために手段は選ばない”スタイルで、強い特定日があれば朝イチから並ぶし、緩いホールがあれば夜からの後ヅモをも厭わない。また、ガチの実戦記の他にジャグラーに対する探究心から、様々なことを突き詰める検証実戦などもするコラムとなっている。