
最近タロット占いにハマっている端玉ちゃんです。
もともと占いは好きでちょこちょこ行ってはいたんですが、遂に自分でやるようになっちゃいました。前から興味はあって一度カードも買ったことがあったんですけど、1枚1枚カードの意味を覚えるのが大変で途中で挫折してしまって。でも、この間久しぶりに友達とタロット占いに行ったらまたやりたくなってきて。家にあったタロットカードを引っ張り出して再び勉強している最中です。一緒に行った友達もカードを買ったみたいで、いつかお互いを占えるようになろうね、なんて言ってくれています。

それにしてもタロット占いっていうのは不思議ですよ~。たかがカード、されどカードっていうか、端玉ちゃんのような超初心者でもちゃんと今の現状とリンクした結果がちゃんと出るんです。恋愛だったり仕事だったり色んな内容で自分自身のことを占ってみているんですが、今のところ見当違いな結果にはなったことがありません。端玉ちゃんは78枚のカードを使って占っているんですが、数あるカードの中からピンポイントでこれ引く~!?ってくらいズバッと悩みの原因を突いてくることもしばしば。因みに、明日はどの方角にあるホールへ行けば勝ちやすいか(運気が上がるか)みたいなことも占えたりするので、チョットやってみました。
今回出たカードはコチラ~。と言っても見ただけじゃ分からないですよね(笑)。カードにはそれぞれ意味があって、カードの向きによっても違ってくるんですが1枚ずつ説明すると長くなるので、今回は省略します。で、それぞれの方角とカードの意味を照らし合わせると…。
この中で一番運気が上がりそうなのは「希望」「願いが叶う」などの意味があるSTARのカード(右下の水色のです)が出た東南が良いんじゃないかなと。よしよし、それじゃあせっかくなので東南方面にあるホールに実際行って勝てるのかどうか試してみるとしますか!
ホールに到着して1台目に選んだのはマイジャグ3。一応ホールの中でも方角にこだわって東南にあった機種を選ぶという徹底ぶりです。しかし、初ボーナスは投資5千円でREG。その後飲まれて4千円の追加投資をしたところでBIG。なんやかんや結局その出玉も飲まれてマイジャグ3はヤメ。方角に縛られすぎるのもあまり良くないなって事で、お次はマイジャグ4へ移動。
移動後2千円でBIGゲットをしたあと、立て続けてBIGが連チャンしてくれたおかげであっという間に投資分を回収することができました。なんだ、最初からマイジャグ4を打ってればよかったじゃん、と思ったのはここだけの話です。連チャンが終わったあとはBIG間で600Gハマったりもしましたが、一度も飲まれることなく次のボーナスに繋がってくれたし、合算も良かったので続行。

ボーナスは当たるけど出玉が増えては減り~増えては減り~の繰り返しでずっと現状維持。
あと1回BIGを引けばドル箱に手がかかるぞ!ってところで急に失速を始めるワケです。このまま打ち続けても一定の枚数以上は出しませんよーって台に言われている気がしたので、相変わらず合算は良かったんですが連チャンを抜けてピークの枚数に達したところでヤメ。経験上こういう台は時間泥棒だと思っているので期待値があるとか言われても端玉ちゃんは気にせずヤメちゃいます。
というわけで、半日かけて中間設定(推定)のマイジャグ4を打った結果は-25枚でした。収支はマイナスだけど、これくらいのマイナスはないようなもんです。つまり、タロットカードの信憑性はそこそこあると思って良いのでは? まあ、あくまで占いなのでこれに頼りきることは無いけど、たまにはこういう遊びがあっても楽しいですね。興味がある方は是非タロットカード買ってやってみてください(笑)。


ご飯ですよ! こういう瓶モノ交換するのって端玉ちゃんのコラムをスタートしてからは初じゃないかな。あんまり景品として置いているホールがないんですよねぇ。なんで缶詰はあるのに、瓶詰はないんでしょう。端玉ちゃんは白いご飯を何もかけずに食べられるくらい大好きで、ガッツリしたおかずがなくてもこういうご飯のお供があれば全く問題ないので、ぜひとも全国のホールに瓶詰め食品を置いてほしいものです。
それゆけ!端玉ちゃん