スロプロ 実戦

ジャグラー実戦データ・どちらが高設定だと思いますか?【こまどり日記 その44】

2020年9月5日

———突然ですがクイズです

どっちが高設定だと思います?

データその1

データその2

どちらも俺の体験データなんだけど、まぁクイズにしてる段階でどっちが高設定かなんてのは分かるか。答えはデータその2。

どちらも店に設定を教えてもらうことなんてできないから確実なことは何も言えない。データその1も高設定の可能性はある。

ちなみにデータその1はこんな感じ。

この日は「ノーマルの日」
Aタイプなのかジャグラーが強いのかようわからんけど、いつもはやる気のない店が取材イベントを入れてきたので様子を見ておこうかなと。結果、ハナビとバーサスに1台ずつ当たりっぽいのがあったかな? ジャグラーは各機種に1台あるかないか。…ようするに今まで通りのポンコツホールということだ。

データその1も当たっちゃいるけど単独バケやぶどうはからっきし。そのうえ俺の台以外に1台、ブリブリのマイジャグ3がある。こうなるとこれ以上追うのはリスクが高すぎるなと。
夜になって見てみたら見事に失速してたのでヤメて正解だった。そういえば動画が取れたから置いておこうか。

データその2は至ってシンプル。全台系のゴージャグが20時過ぎに空き台になったので、2時間半の勝負に出た。投資が1万円を越えた時はまだ「BIG3連で返ってくるし」とか強がってたけど、2万を越えた時には嫌な汗をかき始めていた。だって時間もないし。ちょっとでも取り返したいなと思っていたけど、全ノマレして諦めたよね。最終データがこれ。HAHAHA!
まぁ期待値積めたから? ヒキは時の運だし? …なんて、俺はそこまでできた人間じゃない。なんで俺だけこんな目に遭うんだ!!!! 頭では分かってるんだよ。確率のブレだから、高設定を粛々と打っていけばプラスになるって分かってんの。分かってるけど悲しくなっちゃうよね。

こまどり日記

パチスロで生計を立てている「こまどり」の実戦記。ただし、ジャグラーを打った日のみをピックアップして書いていきます。スロプロはどのようなスタンスでジャグラーと向き合っているのか…? ジャグラーの立ち回りの一助となれば幸いです。こまどりの自己紹介は初回のコラムにて

-スロプロ, 実戦

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.