企画 実戦

【湯けむりジャグ紀行 第1の湯 後半戦】安達太良山の温泉に挑む!

どうも、大原庄助です。私が担当することになった温泉×ジャグラー旅打ち企画「湯けむりジャグ紀行」。前回は基本コンセプトなどを説明しましたが、いよいよ今回は実際に旅の模様をお伝えしていきます。

第1回目の温泉地として選んだのは…福島県二本松市にある「あだたら山 奥岳の湯」です!


これが奥岳の湯。スキー場の隣りにあります

まずは交通アクセスからお伝えしましょう。東京からは新幹線で郡山駅→東北本線で二本松駅→バスを使って約3時間、高速道路を使った場合は約4時間あれば到着。標高は約950m、安達太良山の中腹に位置しており、スキー場が隣接しています。また、大きな温泉街・岳温泉はここから15分ほど山を下った場所にあり、そこには立派な旅館・飲食店などが軒を連ねています。仮にジャグ勝負で負けても(※負けた場合はご当地グルメを5つ選び、それらを5個ずつ食べるルール)、食べ物選びには苦労しなそうです。


岳温泉のメインストリートまでは車で約15分

この温泉の魅力は、何と言っても泉質と景色です。

泉質は単純酸性温泉で、全国的にも珍しい強酸性(pH2.5)。筋肉痛、神経痛、慢性皮膚病、冷え性などに加えて美肌にも効果があり、肌も心もカッサカサのおっさんにはピッタリです。

また、施設の周囲には目立った建物がないので、露天風呂にはフェンスがなく、山の自然をたっぷり堪能できるようです。きっと、新緑、紅葉、雪景色…と、季節によって素晴らしい景色を望めるのでしょう。10月であれば、少しずつ紅葉へと移り変わる木々が迎えてくれるはず。人生を折り返したおっさんは、その姿に自分を重ねて(いい意味で)感傷的になると思われます。

…と、ここまで書きましたが、私が温泉に入れるかどうかは全てジャグラー次第。目の前に美味しそうな餌を置かれ、「待て!」と言われている老犬のような心境です。ここは是が非でも勝利して、のんびりと湯に浸かりたい。赤ちゃんのようなツルツルお肌で帰りたい!と念じながら、近くのホールへ向かいました。

1台目 マイジャグラーⅢ

425 REG 13000円
91 BIG 1000円
104 BIG
161 BIG
285 REG チェリー
163 REG
125 ヤメ 0枚

台移動で別のマイジャグⅢへ

40 BIG 1000円
16 BIG チェリー(中段)
24 BIG
39 BIG
169 ヤメ 904枚

総投資:15000円
換金額:16000円
総収支:+1000円

最初のマイジャグラーⅢは2000G程度でボーナス合算確率が1/123。結構良さげかも…と打ってみたものの、終始イマイチな展開だったで見切りを付けました。

しかし、このままでは温泉グルメ地獄が待っている。それだけは避けたい!と思って2台目へ。この台を打つ根拠は特になかったのですが、ラッキーにも1000円でヒット&BIGが4連チャンして見事プラス収支をゲットできました! ありがとうございます! グルメ地獄を期待していた皆さん、ごめんなさい!(笑)

というわけで、念願の「奥岳の湯」へ向かいました。そこで驚愕の事実が…「暖簾の先は撮影禁止!!」との文字。ということで、温泉内の写真を撮れず、皆さんにその素晴らしさをお伝えできないのは残念ですが、是非ご自身で体感してください。

やや乳白色の湯、程よい広さの内風呂、そして露天風呂、ツルスベになる肌…最高です。比較的新しい施設で、清掃も行き届いており、清潔感も◎。女性でも安心して入ることができるでしょう。先にお伝えした通り、スキー場が隣接しているので、スキーのついでに楽しむのも良さそうです。


証明として、購入したタオルを撮影してみました(濡れてるのが分かりますかね)

今回は温泉に無事入ることができましたが、次回はどうなるか分かりません。「温泉よりも罰ゲームが見たい!」という読者&関係者の声が聞こえてきそうで、そのプレッシャーも正直感じています。しかし、おっさんはブレません。まずは自分の行きたい温泉を選び、ジャグラーで(ある程度真面目に)勝利を目指す。このスタンスで次回も頑張ります!

奥岳の湯の詳しい情報はこちらにあるのでチェックしてみてください。
あだたら山 奥岳の湯

【湯けむりジャグ紀行 第1の湯 前半戦】スパ&スロのお気楽旅スタート!!

どうも、はじめまして! 温泉(スパ)とパチスロ(特にジャグラー)をこよなく愛するスパスロライター・大原庄助と申します。当然これは仮名で、かの有名なグータラ人間・ ...

湯けむりジャグ紀行

まずは自分の入りたい温泉地へ出向き、近くのホールにあるジャグラーで勝負。勝てば温泉に入ることができるが、負けた場合はご当地の名物を5つ選び、それぞれ5個ずつ(5×5=GOGO!)食べなければならないという45歳のおっさんにとっては天国か地獄のような企画。

-企画, 実戦
-, , , ,

Copyright© ほぼ毎日ジャグラーニュース , 2023 All Rights Reserved.