パチンコ屋への入店はスロットを打つときだけではない。トイレに行きたいとき、猛暑で少し涼みたいときなどは本当にありがたいと思う。お腹が痛いときは特に…。
このパチ屋がなかったら危うく人間の尊厳を失っていた!!という状況は数多あり、幾度となく助けられている道化光です。
最近は“露骨にジャグラーを推しています”的アピールが少なく感じており、朝から打てる機会が減っているような気がする。
しかし、夕方からの勝負だけでは十分な収支が得られないことも多いため、某店の全体イベントでジャグラーを狙ってみた。
この店のイベントは各シマに高設定が投入されるというもの。
AT機が中心ではあるが、一応ジャグラーも対象となっており、設定6が打てるチャンスとなる。
概ね満遍なく高設定を散らすので、ジャグラーの中では競争率の低いゴーゴージャグラーをチョイスした。
この店は長方形のシンプルな形状で、ひとシマが非常に長く20台もある。過去の傾向としては、角台に入れてくることはなく、角2も入る可能性は低い。
さらにド真ん中(中央の2台)も入ったことがないため、6台は除外することができる。残りは14台となり、ソコに最低でも設定6が2台、設定5が3~4台入るのがいつものパターン。
したがって、ほぼ1/2~1/3の確率で設定5以上を打てることになる。
当日はシマの真ん中やや左寄りの数日間凹んでいる台に着席した。開始早々の7G、単チェリーが降臨してBIGを獲得。投資1000円というこれ以上ないスタートを切ることができた。
2桁連チャンを挟み、自身がハマリの目安としている300Gの手前で、3度目のBIGをGET。BIGが3回続いたため、出玉に余裕があるうちにREGが欲しいと思っていたら、6GでREGを引き、そこから2桁連チャンでREG×2回、BIG×1回をGET。
開始から444G消化してBIGが4回、REGが3回と理想的な展開であった。贅沢を言えばチェリー+REGが欲しい状況だったが、それも次の176Gで当選したREGで叶うことになる。
その後もハマることなくBIG・REGともにバランスよく重ね、設定5以上は堅いだろうと打つピッチを早めていたところで、初めて300G超のハマリを喰らう。そして、2桁連チャンの後、再び300Gハマリ。
この一連のハマリも全てBIGで凌げたため、出玉は減らさずに済んだ。ただし、REG確率が怪しくなってくると同時にぶどう確率も設定5並み、設定4並みと徐々に下降傾向にあった。
この時点での数値は…
総ゲーム数 2371G
BIG 12回(1/197.5)
REG 8回(1/296.3)
その後はREG確率が設定4を下回ったので、200Gを過ぎたらヤメようかなと思っていたらREG、さらにREGが立て続けに当選し、REG確率が再び設定5と6の間にまで戻る。
当然ながらこの台で続行するのだが、ここから2桁連チャンが9まで伸びる。さらに、内8回がBIGだったため、一気に2000枚強の出玉を確保することに成功する。
十分な出玉を確保できたあと、REG確率も悪くなってきたのでヤメようとしたのだが、一つ引っかかっていることがあった。自分の打っている台が設定6ないし5でないとしたら…他にめぼしい台がなかったのである。
ゴージャグのシマで最も状況が良かったのが自分の台で、それ以外はどれもパッとしない。しかし、過去の傾向からガセイベをやるような店ではないことも分かっていたので、もう少し様子を見ることにした。
続行を決めたあとに277GでREGを引くも、設定4の数値にも届かず。さらに299G回したところで、さすがに耐え切れずに離席を決意した。
結局、この日の正解は見いだせなかったが、設定5・6に座っている誰かが、そのポテンシャルを引き出せなかったのだろう。もちろん、自分の台であった可能性も否定できないが…。
今回の実戦データ
7 777 チェリー 1K
43 777
272 777
6 REG
79 REG
11 REG
26 777
176 REG チェリー
234 777
41 REG
63 REG
192 777 チェリー
88 REG
4 777
200 REG
100 777 チェリー
335 777
40 777
351 777
103 777
174 REG
162 REG
58 REG
125 777
52 777
66 777
53 REG チェリー
49 777 チェリー
24 777
66 777
9 777
48 777
277 REG
299 ヤメ
実戦結果
総ゲーム数 3833G
BIG 20回(1/191.65)
REG 13回(1/294.84)
投資 1000円
獲得 1612枚
収支 +31000円
実戦中は周りの状況も重視する必要がある。特にイベント時は周りの状況を観察しておくことが勝利には不可欠だ。しかし、この日ばかりは周りの状況に惑わされることなく、自身の台の数値を信じるべきであった。
ソコソコのプラス収支で終えられたからよかったが、最後の1時間で800枚弱のコインを減らすこととなってしまった。
BIG確率が良かったとは言え、REG確率は設定3以下でブドウも1/6.71と設定3の近似値だったのだから、もう少し早めに…ボーナスが9連チャン後の100G回した辺りがベストなヤメ時だったのではないだろうか。
まぁ、初期投資が少なかったこととBIGに偏ってくれたおかげで、1日の収支としては十分な額を手にすることができたので、これはこれで良かったとしておこう。
十分な収支を手にしたし、比較的早めに実戦を終えられたので、この日の晩飯は寿司に決定。
回る寿司ではあるが、全品100円のチェーン店ではなくてネタによって値段が変わる、ちょっと贅沢な回転寿司へ。白身を中心に14カン+天ぷら+茶碗蒸しを食し、大満足で帰路に着いた!!
銭ゲバジャグ戦記
道化光(どうけひかる)の立ち回りは“勝つために手段は選ばない”スタイルで、強い特定日があれば朝イチから並ぶし、緩いホールがあれば夜からの後ヅモをも厭わない。また、ガチの実戦記の他にジャグラーに対する探究心から、様々なことを突き詰める検証実戦などもするコラムとなっている。