このコラムが掲載されている頃には全国的に緊急事態宣言も解除され、みなさんジャグラーを打っているかと思いますが、どうですか? 厳しくないですか? 知り合いのパチプロの方は「しばらくは打たない」と言っていました。相当強いイベント以外はどこのホールも通常営業はガッツリ回収してくるかと思います。
「凱旋」などのAT機は設定差なしの「GOD」や「フリーズ」的なモノを引いてしまえば、設定1でも万枚出ることがあります。俗に言う「誤爆」というヤツですが、ジャグラーなどのAタイプはほとんど誤爆はないと言っていいかもしれません(個人的見解です)。設定1でも2000枚くらいはもちろん出ることもあるでしょうが、「1日打って合算1/100で5000枚」などというレベルの誤爆はまずないと言っていいでしょう(個人的見解です)。打てば打つほど確率(機械割)に近づき、負ける確率も上がるはずです。
2ヶ月近く営業ができなかったので、おそらくどこのホールも、今まで設定1をほとんど使わなかったホールでさえも、当たり前のように設定1を使ってくるとわたくし『ハゲっち』は予想しております。そこで今回は、自宅にある「マイジャグ2」の設定を1にして、朝イチの挙動(波)はどうなるのかを検証していきたいと思いますので、マイジャグ好きな方の今後の立ち回りの参考になれば幸いです。
以前のコラムで「設定当てクイズ」をやって、設定1~6を1000回転ずつ回してみました。その結果、1000回転だけではまず設定看破は無理だということが分かりました。なので、もし1台で粘るとしたらせめて2000回転くらいまでは様子を見たほうが良いかと思いましたが、設定1を2000回転も回すのはリスクが高く、お金も時間も無駄にしてしまう恐れが大きいので、1000回転でなんとか設定1の挙動(波)が分からないかを検証したいと思います。
ただ単に設定1の台をひたすらブン回すのではなく、設定6→設定1に変更、設定5→設定1に変更といった具合に、それぞれ設定変更後の朝イチからの1000回転を見ていきます。果たしてどういう挙動(波)になるのか!? そこから何かが見えてくるのか!? 挙動(波)を把握すれば無駄な投資をせず台を見切り、大負けを回避できるハズ!! ちなみに設定1→設定1の時は打ち直しをしております。お店が設定1をずっと据え置きにした場合は参考にならないかもしれませんが、予めご了承ください。あと一応、ブドウは数えていきます。わたしは普段は数えませんが、皆さんにお届けするデータなので渋々数えることにしました(笑)。
実戦前に、参考になるように数字を置いておきますね。
【マイジャグ2の設定1の大当り確率とブドウ確率】
BIG確率 約1/287
REG確率 約1/431
合算 約1/172
ブドウ確率 約1/6.35
※マイ3・マイ4の確率と同じです
【設定1の回転数別大当り期待度】
100回転以内…約44%
200回転以内…約69%
300回転以内…約82%
400回転以内…約90%
500回転以内…約94%
600回転以内…約97%
700回転以内…約98%
800回転以内…約99%
900回転以内…約99.5%
1000回転以内…約99.7%
理論上では設定1でも400回転以内に当たる確率は約90%。でも、400以上ハマることなんて日常茶飯事ですよね…。数字だけみるとBIGさえ引ければ設定1でもそこそこ戦えそうな感じですが、実際はそんな甘くないんですよね…。確率むずっ!
さて今回の前編は偶数設定から設定1に変更した後の1000回転です。まずは設定6から設定1にした時のデータがコチラです。
【設定6→設定1】
30 バケ(投資50枚)
10 BIG
175 バケ
376 BIG(追加250枚/総投資300枚)
383 BIG(追加150枚/総投資450枚)
26 ヤメ
BIG 3回
バケ 2回
合算 1/200
ブドウ 1/5.61
総投資 450枚
回収 291枚
差枚 -159枚
朝の立ち上がりは早いですね。設定6の残り香があったのか!? 合算は1/200ですが、ブドウは設定6をブっちぎっていたため、差枚はマイナスとはいえ約150枚程度で済んでいます。裏を返せば、1000回転程度ではブドウ確率は当てにならないということですね…。でも、朝イチのほんの一勝負なら、前日のデータが「こぜ6」という台に座ってみるのもいいかも!? 設定変更されてる可能性が高そうだけど、朝イチ限定で前日の残り香狙い…というのも今後の研究対象にしたいですね。
続いて【設定4→設定1】
1000ヤメ(投資1600枚)
BIG 0回
バケ 0回
合算 1/1000
ブドウ 1/7.19
総投資 1600枚
回収 30枚
差枚 -1570枚設定1でも1000回転ハマる確率は約0.3%です。朝からそんな薄いところを引くような台はダメです。もうね、朝イチから1000回転ハマっていた台は打っちゃダメってことですね。ブドウも悪いので、打っても500回転くらいで見切れれば良いですが…。設定4の残り香はなさそうです。
最後は悲しみの極み、【設定2→設定1】です。
467 BIG(投資700枚)
71 BIG
69 BIG
393 ヤメ
BIG 3回
バケ 0回
合算 1/333
ブドウ 1/6.32総投資 700枚
回収 153枚
差枚 -547枚
BIGが引けているとはいえ、合算(1/333)がついてこない時点で1000回転で見切った方が良いでしょう。なんだったら800回転くらいでも良いかも!? BIGも引けて合算も良さげならしばらく粘るのもアリだとは思います。持論ですが「大きなハマリがなくBIGさえ引けていれば低設定でも(大きく)勝てる!」「出ない6より出る1」です(ヤメ時だけ要注意)。
さて今回はココまでです。次回の後編は奇数設定から設定1に変更した時のデータをお届けしたいと思います。え? マジ!? というデータが採れましたので、興味がある方は是非、後編も読んでいただけたら幸いです。
~結論~
1000回転 回してマイナスだったら
素直にヤメた方が良い!?
(ちょいマイナスなら粘るのもアリ!?)
ハゲっちオカルトダイアリー